■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 最新50

サイズが 480KB を超えています。500KB を超えると書きこめなくなるよ。

渋谷、池袋にある株式会社A&Yは詐欺でしょうか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/01/19(日) 10:35:18
データ入力の業務をしている会社ですが、実際に働いている人いますか?
自分名義で資料請求させられるようですが、悪用されたりしませんか?

よろしくお願いします。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/01/22(水) 02:18:04
絶対辞めた方がいいです
知らない間に犯罪に関わってしまいますよ


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/02(日) 00:19:42
同じ面接地で株式会社ガポールも募集がかかってましたよね。
今は期間終了したみたいだけど。。
何をしようとしてるんですかね?


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/02(日) 13:24:55
2回だけ働きましたが給料振り込まれてなかったし、
資料請求のためにいろいろ書かされて超怪しかったです。
諸般の事情でブラックなんでカード作れないんで、安心ですが。
超適当だしシフトは入れないし、やめたほうがいいです。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/05(水) 18:40:39
やはり給料が振り込まれません。詐欺です。
電話も出なくなりました。
会社の電話を公表しておらず
社員の携帯のみが連絡先。電話に出ません。
080-9263-9483


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/05(水) 19:09:27
http://www.no1-reviewer.com/review/2013/12/ay.php
ここでたれこんでみてはいかがでしょうか??


7 : : 2014/02/05(水) 21:58:10
A&Yの変な声の男から電話がかかってきた。嘘だろうし不気味です
080-9263-9483
03 6912 8267


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/06(木) 16:37:34
>>7
電話はどんな内容でしたか?

私も電話したら変な声の男が出ました。
業績不振で給料が払えない。15日(土曜日)
に振り込むとか言ってるけど
信じられない。


9 : : 2014/02/06(木) 19:33:01
同じ内容です。
入らないでしょうね。最初に電話したときは銀行のミスで戻ってきたっていってたし。
最初から払う気なかったんでしょう。
会社はまだあってバイトしてる人もいるみたいなので、
17日に入ってなかったら届けだして、
お金はあきらめるしかないでしょう、
これ以上あの会社と関わりたくないですし、


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/06(木) 21:23:53
>>9
レスありがとうございます。
やっぱり同じ内容でしたか。ほんともう関わりたくないですね。。
でも「変な声」に少しウケてしまったw


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/07(金) 03:57:07
私も3回だけ入りました。給料振り込まれていなかったので、電話したら3日に振り込むとかて、
3日に確認したら振り込まれてなくて、その後電話かけても出ないという状態です。

私だけ?!と思ったんですが、皆さんそうなんですね。
本当、詐欺です。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/07(金) 18:09:51
ここの会社でアルバイトをして、既に辞められている方の中で、
アフィリエイトの資料請求という名目で仕事だからと
書かされた偽りの書類に個人情報を書き込んだ方、
A&Yの給与振り込みに指定した口座はもう使わない方がいいです。
いちど、心当たりのない引き落とがないか確認してみた方がいいですよ。
悪用されている可能性がありますので、身に覚えのない請求などが
万が一掛かるようでしたら然るべきところへ相談を。
辞めたバイトスタッフへのケアなんて、
きっとしてくれないで逃げますあの会社の人間は。
給与が振り込まれていない方は労働基準監督署に相談すると
申し立ての手順を教えてくれるそうです!


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/07(金) 18:58:15
労働基準監督署にいこうかお金は入ってこないけど、警察に詐欺被害届だすかどっちがいいんだろう
。会社がまだあるっていうのが許せない。
12さんは以前a&y(ガポール)で働いていた方ですか?


14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/07(金) 23:17:29
15さん
最初に労働基準監督署で通告手続きを取って、
それでも支払いがされない場合には、
警察に被害届けといった順になるのでしょうか?
あの会社が残っているうちになんらかの行動に出るべきだと
自分はかんがえています。
15さんのおっしゃるとおり、アルバイトで在籍していました。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/09(日) 10:08:00
私もA&Yで3回バイトしました。
初めて入った時になんか胡散臭いとは思っていたのですが、2回目入った時にアフィリエイトの話をされ、完全にやばいと思い3回目に年内いっぱいで辞めると伝えました。
まさか給料の振込がされないんじゃないか・・・と嫌な予感はしていたのですが、本当にそうなるとは・・・。
予想はしていたので、最後のバイトの際に仲良くなったバイト仲間の方と連絡先を交換し、今回の給料未払いに関して連絡をとっていました。
その人はまだバイト継続中だったので(先日辞めると伝えたそうです)、彼女のところには担当の竹下から電話がきたらしいですが、内容を要約すると「あるバイトの人が会社に対して被害届を出したため口座のアカウントが凍結され給料日に振込できなかった」というもの。
被害届の内容は聞かなかったそうなんですが、そういう言い訳だったそうです。
3日に振り込むと言われたものの、結局振り込まれず、4日にやっと入金されていたようです。
私も同じ状況なのかと思っていたため、4日に確認したところ入金されておらず、竹下に電話したところ「え!本当ですか?経理担当に確認します。もしかしたらもれているのかもしれませんので。」とのこと。
しかし5日に確認しても振り込みされておらず、再度竹下に電話したところ、コールは鳴るのに電話には出ず。
これではラチがあかないのでショートメールで「それなりの対処をさせてもらう」旨送ったところ、その日の夜に“カキヌマ”とかいう変な(ひどくしゃがれた耳障りな)声のおっさんから電話がありました。
8の方と同じ内容で、「業績不振で15日に振り込むので17日に確認してください」とのこと。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/09(日) 10:09:33
15の続きです。。。

そのことをバイト仲間にメールしたら、また別なところで問題勃発していたようで。。。
どうやら、アフィリエイトの代行(サクラ)がクライアントにばれてしまい、今アフィリエイトの登録をしているバイトさん全員の解約を会社の顧問弁護士を立てて行うので一度会社に来て欲しい、と連絡があったようです。
なにからなにまで胡散臭い。
経理担当も顧問弁護士もどうせいねぇだろ!
まず“業績不振”なのに新しいオフィスを渋谷に出すと言っていた時点でおかしい。
詐欺まがいのことがばれて、名前と場所を変えてまた同じことをやろうと思ってるだけだと思います。
労基には早めに行った方がいいのか、17日まで待ってみた方がいいのか。
お金さえもらえればとりあえずは良いのですが、振り込み期限を延ばした理由が“夜逃げしてドロンするため”だったらかなり痛いなぁと・・・。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/09(日) 12:42:49
労働基準監督署に訴えるときもしかしたら、タイムカードの写しとか
必要になるかもしれない。検索したら働いた証拠がないと動いてくれないとか。
でもあの会社が素直に出すとは思えないし関わりたくない。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/09(日) 12:45:27
>>12
個人情報書いただけで勝手に引き落としとかできるものなのでしょうか。
印鑑押したっけ?


19 :あああ : 2014/02/09(日) 12:58:33
ガポールに1月頭あたりに入り何回か勤務した者です。
怪しさの塊の為1月一杯で退職しましたが、16さんの言うアフィリエイト代行の名目で売買登録をされた件で(※実際私はこの件を断っていたにも関わらず勝手に登録されていました…。)、
会社から連絡が来たので先日あのオフィスに行ってその雇い弁護士と話しをさせて頂きました。
弁護士費用1万は会社が持つとの事で、登録解約の件を法的に弁護士さんに任せるというものでした。ちなみにこの弁護士さんからは名刺も頂いたので、実在する方です。
竹下に「必ず給料を支払って下さい」と最後に伝えましたが、この掲示板を見て不安に感じています。
1月の勤務だったので支払いは2月末になるだろうから、どうなるやら…。
給料支払いも不安ですが、今も私の個人情報をあの会社が持っている事が不安です。
退職したにも関わらず勝手にまた情報を使われるなんて事…ないですよね(汗)


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/09(日) 14:46:33
3回しか勤務してないから金額は大きくないからまだしも、個人情報の方が心配。
処分したっていってるけど。
すでに被害届だした人がいるってことは今すぐ出した方がいいのか、17日まで待つかどっちがいいんだろう。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/10(月) 00:02:16
待ってみては?その間にこの掲示板で情報収集するとか証拠を集めるとか。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/10(月) 18:10:09
知らぬ間にカード作られされて借金負わされるよw
ご愁傷様♪


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/10(月) 21:32:12
>>22
ブラックだから大丈夫♪死ね♪


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/10(月) 22:54:16
そんな簡単に作れるもんなんですか?
アフィリエイト代行って書いた紙に個人情報書いただけで。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/11(火) 20:34:15
4回程働いて先月辞めました。
給料はやはり払われてません。
アフェリエイトの紙書いてしてしまったので
個人情報が心配です。
給料は数回しか働いてないから別にもう良いですが
個人情報悪用されたりカードで借金背負われるのでは無いかと怖いです。
皆さんどう対処されますか?


26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/12(水) 12:45:30
先月ってことは今月末がお給料日なのでは?
私は額が大きくなく、個人情報のほうが不安なので
期日に支払われなければ被害届だします。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/12(水) 16:11:54
26さん
すいません、言葉が足りなかったです。
働いたのは12月です。
私も額は大きくないので、個人情報の方が心配です。
今日取り敢えず銀行行って事情話したら凍結より解約の方が良いとの事だったので、口座解約して新しいの作ってきました。
もしかしたらの為に前の口座の通帳は取っておいてます。
私も被害届出そうか迷ってるのですが警察は動くんでしょうか?


28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/12(水) 19:08:10
額が大きくないですし、1人被害届出したくらいじゃ動かないでしょう。
ただ人数が多ければなにかしら動くんじゃないですかね。
会社もまだあって働いている人もいるんだったらなおさらです。
でも可能性は低いと思いますが他にできることもないので( ´ ` )


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/12(水) 23:11:06
>>27
わたしも12月に働いた分が入っていませんでした。
流石にブラックだと思うので、労基署行ったり、被害届けなどは出そうと思っています。
1人では動いてくれないとは思いますが、ここにいる被害にあった人だけでも出してみませんか?


30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/13(木) 16:34:41
勤務地はパールシティビル4Fですか?

弁護士は誰ですか?タカハシ弁護士でしたか?

社員の名前を知っているだけ記載してください。


31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/13(木) 19:21:07
社員の名前
カキヌマ
竹下

私は弁護士には会ってないです。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/13(木) 19:24:11
はんこ押してないし、勝手にカードを作られたりは多分無いと思う。
個人情報が漏れるのはあるかもしれないけど。
それにしてもアフィリエイト代行で前の職場の住所とか
電話書かせるのって立派に詐欺だと思う。

080-9263-9483
03 6912 8267


33 : : 2014/02/13(木) 20:24:24
私も1月中旬に2回入りました。3回目のシフトの連絡をすると言ったっきり連絡が来なくなり、現在に至ります。
やはり個人情報が不安です。銀行口座に関しては身に覚えがない引き落としがあってから動こうと思います。給料に関しては消費者センターのろうどう100番に電話で相談してはどうかということでした。
まだバイトされてる方や会社自体があるということはまだまだ被害が出てきそうですね。


34 : : 2014/02/13(木) 20:44:57
前の職場に迷惑がかからなければいいのですが…


35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/13(木) 23:42:25
31さん
社員はもう一人、丸山って人もいました。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/13(木) 23:43:15
A&Y・ガポール共に、今まで働いた分の給料を受け取った人は誰ひとり居ないという事なのでしょうか?
実際に身に覚えの無い請求が来たなどの金銭的被害にあった人はいるのでしょうか?
あとあのオフィスでたまに芸能事務所的な仕事をしてる別の人間が来て使っていたのは何なのでしょうか…?
全てが謎過ぎます。。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/13(木) 23:56:10
30さん
タカハシ弁護士でした。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/02/14(金) 12:08:06
みな数回しかシフトに入れてないみたいだね。
やっぱり個人情報を集める目的で雇ったのかな。


516 KB
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.php ver2.4 2005/04/13