■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
最新50
スカウト・オーディション詐欺総合スレ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/08/24(水) 21:34:28
- インターネットのオーディションサイトや路上スカウトでモデル、タレント、俳優、声優、などを募集
レッスンやチケットノルマ、エステなど高額契約を結ばせて儲ける会社、人物を監視するスレッドです
要注意人物・会社
久本隆之 株式会社BASeL、TokyoCoLoRs、OPENTERRASSE、LilyBrown、スウィーツセレクション
市村遼一 株式会社KARNeL
松永大輝 大高正大 株式会社S.O.F、クリード、EST、ドリームワークスエンターテイメント
要注意オーディションサイト Audition&Debut(代表高橋治)
バナー広告に上記会社が頻繁に掲載されます
http://audition-debut.com/
東京都悪質事業者通報サイト
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/tsuho/honnin-form.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/08/25(木) 15:48:37
- オーディション商法がんばってますねー
http://dreamworks-entertainment.net/
http://clead.co.jp/
東京都渋谷区道玄坂2丁目25−5
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/08/26(金) 02:15:57
- ここは?
http://sp.amgakuin.co.jp
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/03(土) 08:42:08
- ポーラスター東京アカデミー
http://polastar-academy.com/
ホームページのデザイン、
株式会社S.O.F、クリード、EST、ドリームワークスエンターテイメント
ここいらとそっくりだな。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/03(土) 08:46:59
- BASeLは、雑誌esはまるでなかったかのように
雑誌新創刊オーディション続けてるなw
1.日本初Sサイズ専門ファッション誌es 2016年7月27日創刊 → どこにも売ってない
そして、OPEN TERRASSEのホームページにはちゃっかり載ってるというw
http://open-terrasse2016.com/event.html
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/03(土) 10:01:34
- http://audition-debut.com/audition/list/detail/id=4289
株式会社Tokyo CoLoRs es編集部
【締切】9月30日だと…?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/04(日) 12:46:14
- ドリームワークスエンタテイメント、CLEAD、SOF、どれも要するに
いわゆるオーディション勧誘式の詐欺紛いの商法のようです。
特に自称「監督」のO高正Dなる人物が会長を務めていると称する「日本監督新人協会」なる組織は、
法的に社団等の組織として認定されるための構成要件を満たしていない。
つまり法的には架空のもののようです。
また、「ドリームワークスエンターテインメント」なる呼称は、米国の
dreamworksグループの日本法人の一つである「ドリームワークス
アニメーション エル エル シー」社の日本国における登録商標との
類似性が極めて強いものであり、当該呼称についても、詐欺紛いの商法
との疑いが濃厚なもののようです。
オーディションを受けて「所属」しようと考えておられる方々、特に社会
経験の少ない若い人々におかれましては、以上のような事実も考慮して
慎重に判断を下されることを、切にお勧めします。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/06(火) 20:59:46
- >http://polastar-academy.com/
ポーラスター東京アカデミー
野島伸司の大ファンなのに…
ダークサイドに堕ちたのかな?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/07(水) 13:33:16
- 野島伸司といえど、すでにピークは過ぎたからねえー。
金に困ったのかな・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/08(木) 00:13:38
- でもまー可能性がゼロでは無いし。
会いたいし。
行ってみようかな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/08(木) 23:16:13
- こないだ関西コレクション×アンティローザのモデル募集のオーディション行ってきました!オープンテラスという会社の代表取締役が面接官でした。このスレにも書いてありますが、この会社は詐欺なんですね…
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/08(木) 23:23:02
- 関西でモデル事務所を探しているのですが、どこが本当にまともな事務所なのかわからなくなっています…。詐欺じゃない事務所はどこがありますか??
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/08(木) 23:29:25
- >>11
それは久本?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/09(金) 00:34:30
- >>13
そうです!!!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/09(金) 07:41:27
- >>14
やめときましょう笑
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/09(金) 12:05:09
- >>15
やっぱりですよね…(<_<)
関西でまともなモデル事務所はどこでしょうか(´・_・`)
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/09(金) 12:39:53
- http://kce-academy.com
才能あればここから紹介してもらえるんじゃない?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/09(金) 17:45:37
- ジャパンモデルエージェンシーに応募したら、書類審査が通過し個人面談という形でお会いできればと思い連絡させて頂きました、
と連絡がきました。でもジャパンモデルエージェンシーのホームページを見たら、
一次審査が書類で二次審査がオーディション、3次審査が個人面談と書いてあります…。
2次審査がパスされたということですか?そんなことってあるんですか??
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/12(月) 07:19:04
- 少し遅いが過去スレ
A&Y スイーツセレクション&エステ詐欺&関連会社
http://net-de-seikou.com/test/read.php/board/1419868598/l50
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/12(月) 18:35:28
- sosモデルエージェンシーから二次審査の連絡がきました。
(webで応募してから4日後ぐらい)
二次審査は合同面接で、持ち物に水着と書いてありました。
ということは水着になるってことですよね…?
貧乳の私には辛い面接ですが…
水着になる面接はよくあるのですか?💀
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/14(水) 01:48:02
- Amazon調べたけど売ってませんね(笑)
新女性ファッション雑誌JAM2016年6月27日創刊(延期)→ 9月13日
http://jam-magazine.net/
女性フッション雑誌オトナ女子2016年8月13日創刊(延期)→ 9月13日
http://otonajyoshi-magazine.net/
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/16(金) 19:05:19
- やっぱり高額請求系オーディションなんですね。
練習のつもりで受けてこようかな
最終呼ばれたけど、もう断ったほうがいいのかな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/17(土) 11:11:18
- 一円でもお金請求されたら断る覚悟でなら、
人生経験としていいのでは。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/19(月) 17:23:26
- ストリートカジュアルファッション専門のスナップマガジン「Pinst!」
9/30創刊→11/15日(延期)
http://pinst-modeldebut.com/
ヘアカタログマガジンLOoOK第2号11/15日
http://loook-modeldebut.com/
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/19(月) 18:04:15
- この前撮ってもらったヘアカタログもらったよ( ^ω^ )
見つけたら見てね☆彡
#モデル #ヘアカタログ #LOoOK
https://www.instagram.com/p/BIMtgXjAidC/
明日は渋谷のCLUB Camelot (東京都渋谷区神南1-18-2 神南坂FLAME)で
コンテスト形式のファッションショーがあるので、頑張りまーす( ^ω^ )
新雑誌創刊ファッションショー無事終わりました!
結果はmen'sグランプリ頂くことができました( ^ω^ )
これを機にステップアップできるようにまた頑張りたいと思います!
https://twitter.com/snyjp_
ダレノガレ明美ら人気モデルが登場 “ニュージャンル”ファッション誌が創刊
【SHe/モデルプレス=8月27日】渋谷・原宿系のファッショントレンドにフォーカスした
季刊誌「SHe」(ファッションマガジン社)が、9月28日に創刊される。
http://mdpr.jp/review/detail/1608972
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/19(月) 18:08:16
- 満員‼︎新雑誌『SHe』創刊パーティ ファッションショー 楽しんご FOR-Z コラボ‼︎
https://www.youtube.com/watch?v=xEC2Loe3V00
新刊雑誌 SHe 創刊パーティー開催 安西ひろこ など多数出演‼︎ 『SHe Girls Festa』
9月28日に新創刊される女性ファッション誌『SHe』の新モデルコンテストイベントが開催されます。
イベントではコンテスト形式のファッションショーが行われ、次世代のモデルが選ばれます。
ファッションショーだけでなくライヴやパフォーマンス等、そしてシークレットゲストによるショーも!!
■ゲスト審査員 安西ひろこさん
1996年にグラビアアイドルとして芸能界デビューし、タレントやギャルのカリスマモデルとしても人気を博す。
2014年に13年ぶりに芸能界復帰を果たして、バラエティ番組などでも活動中。
■審査員
SHe編集長 山本美砂、SHeアートディレクター 山本真琴、
モデル瑠璃奈、書道家 HAPPYSHODO深井玉扇
カメラマン関口(ファッション誌BITTER、men's knuckle(メンズナックル)のカメラマン)等。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/24(土) 16:58:31
- SHe(シー)2016年11月号[雑誌]
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWKVS6Z/
出版社:GlobalInnovation
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/24(土) 17:08:35
- RUNWAY Casting ランウェイキャスティング
(元ファッションモデルアカデミー)
http://runway-casting.com/
http://ameblo.jp/runway-casting/
https://twitter.com/runway_casting
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/25(日) 16:59:34
- 11月号とか、創刊とか言いながら、続いたためしがない。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/25(日) 17:07:25
- RUNWAY Casting ランウェイキャスティング
46,000円(税別)/月
ってマジですか・・・
ぼったくりもいい加減にしろ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/09/25(日) 21:32:52
- >>28
【主催】株式会社OPENTERRASSE RunwayCasting事業部
audition-debut.com/audition/list/detail/id=3993
はいはいいつもの・・・
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/10/02(日) 15:15:27
- 株式会社BASeL「RAKUGAKI」も「Pinst!」もヘアカタログ「LOoOK」 編集部
もすべて同じ。
ファッションショーのチケットノルマ、モデル養成所、エステなど高額な契約を結ばせることを目的としたオーディション。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/10/02(日) 21:48:33
- 返金詐欺 キャッシュバック リフォーム詐欺 工事代金前払い
消費者センターにクレーム多数 トラブル 破産寸前 自転車操業
電話勧誘 ポスティング 手抜き工事 大阪 工務店 詐欺師
音信不通や仮病で返金期限を先延ばし
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/10/04(火) 13:42:12
- ヘアカタログLOOOK(ここで詐欺と名前が出ているもの)に応募してしまい面接の約束も
してしまいました。そちらはキャンセルするとして顔写真、電話番号、メールアドレス、名前を
知られているのですが大丈夫でしょうか??
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/10/04(火) 13:47:07
- >>34
大丈夫だと思うけど、不安なら個人情報の破棄をメールで伝えるべき。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/10/04(火) 14:06:42
- >>35
返信の仕方はこれで合っているでしょうか...
35さんありがとうございます、メールで伝えてみます
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/10/10(月) 18:56:18
- >>36
まあ残念ながら彼らが個人情報を破棄することはないと思いますが、
電話がかかってきても詐欺話に乗らなければいいだけですよ
ここ見れば、久本隆之一派(SOF含む)の動向がよくわかります
http://www.geinou-c-audition.com/
- 38 :ルイヴィトンコピー品 : 2016/10/12(水) 12:03:11
- ルイヴィトンコピー、2016新作バッグ、化粧ボーチ、財布、ベルト、手帳、小銭入れ、キーケース、名刺入れなど、当店は豊富に最高レベルのスーパーコピーのみを扱って販売いたします。
ルイヴィトンコピーhttp://www.jp090lv.com
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/10/22(土) 02:42:26
- リップルエンターティメントも有名な詐欺事務所
だな、検索すれば、すぐに出てくる
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/10/23(日) 23:42:42
- one dropっていう事務所とrosemaryっていう事務所に詐欺られた。
途中で名前変えて変だなあと思ってたけど
ほんと最低。少数精鋭、売出しなんて嘘じゃないか!
撮影代13万も払わせるのにまともな写真撮らないし、、、
明らかぼったくりだろ
普通宣材でそんなかからないし、完成度もひどい。
ほんと詐欺師は口がうまい
- 41 :ロドリゲス : 2016/10/26(水) 21:14:52
- こんばんは
- 42 :ロドリゲス : 2016/10/26(水) 21:18:42
- 最近よく見る「眠れぬ夜のbadtrip 」の映画出演者募集って詐欺まがいのものですか⁇
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/11/13(日) 18:17:38
- あげ
- 44 :シャネルコピー : 2016/11/15(火) 12:45:31
- すぐ来ました!大きさも形も期待通り。とっても満足しています。斜めがけできるバックが好きなのですが大きいと重たいのでこのぐらいのサイズがベストです。
シャネルコピーhttp://www.navibags.com
- 45 :リリィー : 2016/11/16(水) 11:16:26
- 昨日ドリームワークスエンターテイメントオーディション受けてきました。事務所に所属してる子とかもきてたのですが、ぼったくり養成所みたいなとこなんですか?まともなところではないですか???
詳しい方、面談受けた方、宜しくお願い致します!!
一応明日面談の予定です。
- 46 :おおたか : 2016/11/16(水) 11:47:43
- 45さん
はい。要するに60万払えれば誰でもいいのです。
もとはエキストラ事務所です。
映画オーディションをすることで生徒を集め、
授業料を集めて低予算の映画を作るシステムです。
まるで映画製作会社のように振舞って、生徒というお客さんを集めて、
儲けようとしている昔からある典型的な芸能オーディションです。
いろんなオーディションサイトにさんざんお金を払って広告を打ちまくっている
現状からも察することができます。
同じ60万を払うなら、大手に費やしたほうがよっぽど可能性あります。
良い講師や実績ある大手のスクールに通いましょう。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/11/17(木) 22:11:12
- 42さん
http://tkj-create.com/company_prof.html
ここの会社がやってるみたいですがどうなんでしょうね
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/11/19(土) 15:45:52
- セドリックという男に注意
お抱え売春婦とともに六本木でモデル系の女の子だけに名刺渡して
会員制、特別、セレブ、という言葉を使って乱行パーティーとか売春クラブに
連れて行かれてる。
送りは黒のハイヤー。ついていってはダメ
昨夜もR2で無理やり車に乗せられていく女の子二人の目撃あり
いいモデルのエージェントも紹介するなどとしつこく言ってくるので要注意
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/11/27(日) 21:21:15
- http://underthebridge.asia
http://colorsshare.com/ichannel/machiai/
こちら主催のオーディションは全て詐欺!
プロデュース力一切無し!意地汚ねーやり方でアーティストを怒鳴り散らすゴミ扱い
気をつけましょう!
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/11/29(火) 00:51:36
- 要するに随時モデルオーディション募集やってる
【RAKUGAKI】も【Pinst】も【LOoOk】もすべて同じ胴元で、
有料広告までわざわざ出してモデル募集してる理由は察してください。
お金を請求されたら払わないことをオススメします。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/03(土) 13:46:05
- 新雑誌1LDK
http://1ldk-magazine-modeldebut.net/
新雑誌CAELA
http://caela-magazine-modeldebut.net/
どちらも株式会社Tokyo CoLoRs。
どうせ創刊しないくせに、懲りずによくやりますね
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/03(土) 13:55:25
- 【RAKUGAKI】も【Pinst】も【LOoOk】も【1LDK 】も【CAELA】もすべて同じです
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/03(土) 18:10:54
- 北陸ガールズフェスタ2017in金沢 出演モデルオーディション
北陸最大のファッションショー【北陸ガールズフェスタ2017in金沢】開催につき
出演モデルのオーディションを開催いたします。
ファッションモデルとして出演し、モデルキャリアの第一歩を踏み出せる!
■北陸ガールズフェスタとは
北陸最大級のファッションイベントが2017年秋に石川県金沢市にてついに開催決定!
あの有名モデル、タレント、アーティストも豪華多数出演!
株式会社OPEN TERRASSE
住所:東京都港区芝浦4-10-1キャピタルマークタワー2007
http://girlsfesta-hokuriku-modeldebut.com/
https://starbank.jp/auditions/detail?id=753&genre=
- 54 :まとめ : 2016/12/04(日) 18:02:13
- ヘアカタログマガジン〜LOoOK〜のモデルオーディション開催決定! 株式会社BASeL 刊行2017/1/15
http://loook-modeldebut.com/
ファッションフリーマガジン Pinst! モデル募集 株式会社BASeL 刊行2017/1/15
http://pinst-modeldebut.com/
新雑誌「RAKUGAKI」の専属モデル募集 株式会社BASeL 刊行2017/1/15
http://rakugakimodel-debut.com/
新雑誌1LDKモデルオーディション 株式会社Tokyo CoLoRs 創刊2017/3/13
http://1ldk-magazine-modeldebut.net/
オトナ女子向け新雑誌「CAELA」専属モデル募集 株式会社Tokyo CoLoRs 創刊2017/3/13
http://caela-magazine-modeldebut.net/
- 55 :まとめ : 2016/12/04(日) 18:04:44
- 株式会社エフワンマーケティング
http://f1-marketing.com/
RUNWAY Casting 〜現実主義のモデルレッスンスクール〜
http://runway-casting.com/
北陸ガールズフェスタ2017in金沢 株式会社OPEN TERRASSE 2017年秋締め切り
http://girlsfesta-hokuriku-modeldebut.com/
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/04(日) 23:57:21
- 株式会社OPEN TERRASSE と株式会社TokyoCoLoRsは同じです。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/04(日) 23:57:47
- 株式会社BASeLと株式会社OPEN TERRASSE と株式会社TokyoCoLoRsは同じです。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/04(日) 23:58:28
- 株式会社エフワンマーケティングと株式会社BASeLと株式会社OPEN TERRASSE と株式会社TokyoCoLoRsはすべて同じグループです。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/05(月) 00:00:34
- 【RAKUGAKI】も【Pinst】も【LOoOk】も【1LDK 】も【CAELA】もすべて同じ胴元です
株式会社エフワンマーケティングと株式会社BASeLと株式会社OPEN TERRASSE と株式会社TokyoCoLoRsもすべて同じグループです。
大事なことなので、良い子は覚えておきましょう
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/12(月) 06:14:40
- 。 :2016/12/12(月) 06:13:39
http://net-de-seikou.com/test/read.php/board/1419868598/1659
公式twitter @paizley0813
https://tricolore.themedia.jp
主催 http://www.underthebridge.asia/
ミュージックバンク会社とUTBはタッグを組んでるぜ!
ミュージックに限らずアイドル運営するオーディションに注意だ!果たして金をまた騙し取るのか??
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/12(月) 06:26:55
- http://d.hatena.ne.jp/debut-navi/touch/20161205/1480932747
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/12(月) 06:31:24
- http://www.auditiondx.com/info.php?type=job&id=J0003184
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/12(月) 06:34:49
- https://starbank.jp/auditions/detail?id=768
- 64 :sage : 2016/12/21(水) 13:15:37
- 応募してみたらすぐ連絡きました
これって拒否したら今後悪用されたり、しつこく勧誘されたりしますか?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/22(木) 11:03:48
- >>64さん
さすがにそれはないと思いますが、念のため、個人情報の破棄をメールで伝えるべきです
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/22(木) 18:30:15
- 知ってましたか?
ジャニーズも太田プロも
全ての事務所は養成所から始まるものです。
ジャニーズなんて入所して10〜15年くらいかけてデビューするもの。
早くて2〜5年です。(ですが、主役とかではありません)
なので、サンミュージックも全ての事務所とやってる事は同じです。
レッスンも料金も。
ジャニーズは裏で未成年うる売春までさせる組織があるし。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/23(金) 09:33:43
- 大手は可能性あるけど、
できたばかりの事務所が大手と同じことやって正当化しても意味なし。
大手はそれだけ信用と実績があるから、同じ土俵で比べるのは無理。
できたばかりの事務所のスター出したことない養成所に通う時間とお金は無駄。
なぜなら信用がないから。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/12/23(金) 09:35:32
- 特に叩かれては社名変えて続けてる会社なんて、
怪しさ以外なにもないよね
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/03(火) 00:29:00
- AV出演強要「騙された私のギャラは1.5万円でした」
http://www.news-postseven.com/archives/20170102_479512.html
Xの狙いはまず、オーディション参加者から、登録料だ撮影料だといってカネを巻き上げること。
そして、さらに騙せそうな相手を見つけて、レッスン代や育成費、プロモーション代といった、
本来は事務所側が支払うべき名目で数十万から数百万の借金を負わせ、その返済のために風俗で働け、
AVに出演しろと迫る。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/05(木) 19:45:07
- ここも注意
NOT INCLUDEの社長 宇野正洋(活動ネーム むかい誠一)は
金が無い事を臭わすと態度を豹変するからスカウトされても関わらない方が良いよ
金が無いとなぜか急に怒り出すから(笑)
ま、目的が金だからなんだろうけど
金が無い奴はやる気が無いと言う詭弁を使うだけのクズだから
「金が無い=やる気が無い」 と見做すのは怪しい事務所ならホントどこでも使うよなあ
金があるとやる気があるってw
ただ騙してるだけなのにな(笑)
良くある騙しのテクニックだよ
だから宇野正洋(活動ネーム むかい誠一)には注意が必要だな
事務所もNOT INCLUDEの前にも何回か事務所を潰しては再度作ってるから
宇野正洋って言う詐欺師の本名だけを覚えておけば大丈夫だな。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/08(日) 04:04:08
- ドリームワークスエンターテイメン●
完全に、よくある詐欺紛いの嘘オーディションです。
お気をつけて。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/08(日) 20:22:14
- SHe(シー) 2017年 02 月号 ファッションマガジン社(電話番号は株式会社OPEN TERRASS)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQVNWIS/
Twitter https://twitter.com/SHe__magazine
instagram http://instagram.com/she__magazine
HP http://magazine-she.com/
blog http://ameblo.jp/she-magazine/
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/10(火) 17:58:26
- 【RAKUGAKI】【Pinst】【LOoOk】【1LDK】【CAELA】などの名前で雑誌創刊モデルオーディションして、
実際にはSHeに出す流れかな?
SHeでオーディション募集しないのは、叩かれると困るからカモフラージュしてる気がする。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/14(土) 18:27:21
- http://eiga-dianogenseki.com/
株式会社クリード
http://eiga-dianogenseki.com/law.html
特定商取引法に基づく表記
<販売業者>
株式会社クリード
<運営統括責任者>
松永大輝
<所在地>
東京都渋谷区道玄坂2-25-5
<販売価格>
36万円(税抜)〜、受講するコースにより異なります。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/15(日) 07:56:52
- >>74
追記させて頂きます。
株式会社クリードの新人監督映画祭オーディション
映画に出演するには、1年間、週1〜2回のレッスンを受ける必要があります。
レッスン費用は80万円程度です。
一次審査の時点ではレッスンのお話はありません。
二次審査の面談で初めてレッスンが必要であることを告げられます。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/15(日) 11:07:14
- 株式会社クリードと、ドリームワークスエンターテイメントって同じだよね。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/17(火) 19:21:15
- どなたか、株式会社エムケイプロの二次審査に詳しい方いらっしゃいますか?
声優希望で応募し書類を通過、そして二次審査なのですが、ここは月謝があるそうで、
二次審査時に決まったら、判子や身分証のコピー、書類を持ってくるように言われました。
話が進みすぎてるような感じで不安だったので色々調べたのですが、情報がなかったので、
こちらでお伺いしたいです。知ってる方がいらっしゃったらお願いします。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/18(水) 01:53:24
- エムケイはレッスン強制ではないはずよ。
ただ、自社のラジオドラマ以外はほぼエキストラ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/18(水) 11:44:08
- >78
ありがとうございます!自社ドラマ以外はエキストラなんですね。
ちなみに月謝はいくらかわかれば幸いです。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/18(水) 13:33:47
- >>79
二次審査のときに聞けばいいじゃない
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/01/18(水) 14:36:32
- >>80
そうですね。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/02(木) 00:46:05
- アイピーシーもなかなか胡散臭いですね。
ショートムービーのオーディションに合格と言われた後、半年間のレッスンに数十万かかるという勧誘。
典型的ですね。
自分以外にいないかな?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/03(金) 13:51:08
- とあるオーディション受けたら、いろんな事務所がそのプロフィールを見て
逆指名してくる、というやつは注意。
すぐに連絡が来て「他のオーデションは禁止」「今日中に写真送って」と逃げ場作らせないくらい
急かしてくる。その時点であかんやつだけど。
そもそも指名してくる会社は1件のみ。
その会社が名前伏せてオーディションやってるんだもの(笑)
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/04(土) 15:06:49
- ちなみにどこの会社や?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/06(月) 09:53:57
- GSR(略字) といううレーベル社。
ウィキにも出てこないよ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/06(月) 10:11:54
- >>85
情報提供ありがとう。
また被害者が出ないよう祈るだけだわ。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/08(水) 20:44:06
- モデル勧誘、契約者の27%に性的要求 内閣府調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000085-asahi-soci
- 88 :りら : 2017/02/12(日) 18:06:28
- 今日二次面接があって合格してランウェイキャスティングの誓約書もらったんですけどレッスン10万8千円の税込で振り込めってこれは詐欺なのか?
怖くて結局書類もらったけど出さないつもり・・・
- 89 :りら : 2017/02/12(日) 18:18:05
- 北陸ガールズフェスタのオーディションだったんですけど↑
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/12(日) 23:40:58
- >>88さん
そこは、ここでよく話題になる久本隆之グループのスクールです。
撮影代やレッスン代など請求するために企画されたオーディションなので、
無視すべきです。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/12(日) 23:45:11
- http://tcc2.seesaa.net/article/446636870.html
愛知県名古屋市中区富士見町15-39
新雑誌1LDKモデルオーディション(株式会社HAT)
http://1ldk-magazine-modeldebut-n.net
北陸ガールズフェスタ2017 in 金沢(株式会社HAT関連)
http://girlsfesta-hokuriku-modeldebut.com/
どうやら名古屋に進出したようだな。
東京では悪評が広まり過ぎて、場所を変えたのか
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/12(日) 23:49:52
- 去年から創刊雑誌モデル募集オーディションして、いっこうに出さないのに今度は名古屋でやってる・・・
新雑誌「RAKUGAKI」専属モデルオーディション開催
http://rakugakimodel-debut-n.com
フリーマガジン「Pinst」専属モデルオーディション
http://pinst-modeldebut-n.com
株式会社HAT
名古屋市中区富士見町15-39 プレシャスサイト203
TEL 052-218-5215
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/13(月) 14:03:18
- そもそも、デビューさせたい子は事務所がお金出してでも
世に出したいもので、個人にお金を出させる時点で
ただの金儲けってやつです。気を付けてください。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/15(水) 00:29:06
- 金正男でググったら、予想以上に久本でビビった
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/02/26(日) 01:46:02
- 大阪にも来てるみたい。
関西にも来たか
ttp://caela-magazine-modeldebut.net/sp/form1.php
- 96 :詐欺なのかな : 2017/03/04(土) 20:53:10
- 新雑誌のオーデション行った人いませんか?どんな感じでした?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/05(日) 03:50:26
- 3月28日発売 ファッション誌『SHe』第3弾
皆さんへ撮影ムービーが届きました
今回表紙を飾ってくれた
三吉彩花さんからのメッセージ恋の矢
有難うこざいます!!!
http://ameblo.jp/she-magazine/
Twitter
https://twitter.com/she__magazine
Instagram
http://instagram.com/she__magazine
HP
http://magazine-she.com/
三吉彩花
http://artist.amuse.co.jp/artist/miyoshi_ayaka/
http://ameblo.jp/ayaka-miyoshi/
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/05(日) 04:09:15
- 株式会社FASHION MAGAZINE社
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=9010401114364
商号又は名称の変更 旧情報
株式会社Global Innovation
変更の事由 本店又は主たる事務所の所在地の変更
旧情報 東京都港区六本木3丁目4番36シグマエックスビル9F
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/06(月) 11:49:43
- また社名変更したのか・・・これで何度目だ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/10(金) 13:56:56
- ドリームワークスエンターテイメントの歌手部門に合格しました
ただ疑い深いので色々調べてると悪評も良評もあり一応実績もあるみたいなのでわかりません。
どなたか参考になる情報が欲しいです。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/11(土) 15:56:47
- >>100
やめとけ。年間80万ぼったくられて終わり。
過去の有名人使って、クソみたいな映画や音楽作っても、実績にならないし、意味ないよ。
どうせ払うなら、現役で活躍してるタレントが在籍してるまともな大手の養成所に使うほうがよっぽどマシ。
トライストーンとか。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/11(土) 15:59:18
- >>100
そもそもツイッターやフェイスブックやいろんなサイトでアフィリエイト貼って
オーディション募集してる時点でダメだよ。
そんなことしないとお客さん(カモともいう)が集められないほど無名だし、評判も良くないってこと。
集めたカモは金づるだから、80万払った後は適当に褒めたりけなしたりしてポイ。
スターを輩出するつもりもないので、時間とお金の両方のムダになるだけ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/13(月) 00:02:03
- >>101 >>102
ありがとうございます!
雑誌にも載ってたしWBCにも出身者がいるらしいので心が揺らいでしましました
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/13(月) 11:51:55
- WBC?野球のこと?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/13(月) 19:02:25
- >>104
ごめんなさい言葉が抜けていました…
WBCのテーマソングを歌ってる人がそこ出身らしいんです
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/21(火) 20:02:31
- AV出演強要やJKビジネス 政府が取り締まり強化へ
テレビ朝日系(ANN)3/21(火)11:58配信
アダルトビデオへの出演を強要されたり女子高校生に性的な接客をさせるJKビジネスなどの問題で
政府が初の対策会議を開き、取り締まり体制の強化を確認しました。
菅官房長官:「政府を挙げて取り締まりの強化、そして、相談体制の充実、教育、
啓発の取り組みの強化等に取り組んでいきたい」
この問題を巡っては、モデルやアイドルの勧誘を装ってアダルトビデオへの出演を強要したり、
女子高校生に性的な接客をさせる「JKビジネス」による被害が相次いでいます。
このため、政府は初めて省庁を横断した対策会議を発足させました。
菅長官は「4月は進学や就職で生活環境が大きく変わる時期であり、被害に遭うリスクが高い」とも指摘しています。
このため、今月中に緊急の対応策を作成することを決定しました。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/21(火) 20:36:27
- 要注意イベント・会社一覧
ファッション誌SHe 株式会社(FASHION MAGAZINE社)
http://magazine-she.com/
CAELA(株式会社Tokyo CoLoRs)
http://caela-magazine-modeldebut.net/
北陸ガールズフェスタ2017 in 金沢(株式会社OPEN TERRASSE)
http://girlsfesta-hokuriku-modeldebut.com/
映画出演俳優・女優 新人発掘オーディション
(ドリームワークスエンターテイメント 株式会社クリード)
http://audition-m.info/
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/21(火) 21:50:43
- 株式会社 FASHION MAGAZINE社(元株式会社Global Innovation)がサイトで注意喚起www
仲間割れ?
twitterのinfo.model(@Growing)より弊社ファッション雑誌SHeを語り、
無断でオーディションを行う悪徳業者にご注意ください。
Modelhttps://twitter.com/growingmodel
ブログなどSNSにてGEMS&DSAより弊社ファッション雑誌SHeを語り、
無断でオーディションを行っている悪徳業者に注意ください。
http://ameblo.jp/gems-e/
キャスティング会社STARWAYという会社より弊社ファッション雑誌SHeを語り、
多数の女性にSNSにてDMを送り付け面接を行う被害が出ています。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/03/22(水) 00:32:49
- ほんとだ笑↓
キャスティング会社STARWAYという会社より弊社ファッション雑誌SHeを語り、多数の女性にSNSにてDMを送り付け面接に呼び雑誌に出たいなら150,000円の登録費を要求されたという被害が多数の方より弊社に寄せられております。
http://magazine-she.com
どうせ金の取り分で仲間割れして、こうなったんだろうなw
自業自得だよw
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/12(水) 12:49:29
- あ、STARWAYはほんまクソやね。
ちなみにそこから「キャスティングVISION」て名前に変えて、入会金15万円払わされて後はトンズラよ。
一括が無理ならクレジット契約してこいだからな。
ツイッターなんかよりオーディションサイトできちんと見極めたほうがいい。
ググって出てこないあたりそんなもんよね。
ふつうはググりゃあ出てくるはずだし。
恥ずかしながら引っかかってしまった・・・・orz
高すぎて、かつ、人生に尾を引く授業料払っちまったよ・・・・。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/12(水) 16:39:32
- 担当者の名前とかわかる?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/13(木) 14:12:57
- 松村とか言ったかな。
名刺探しとくわ
- 113 :りり : 2017/04/16(日) 02:00:29
- 株式会社LilyBrownのSHe1周年記念誌での紙面等、受かりました。本当に詐欺事務所なのでしょうか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/16(日) 17:31:51
- お金を1円でも請求されたならそうなる。
されなかったら、君が相当な美人だってこと。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/16(日) 19:21:20
- 紙面掲載とか、どうせRUNWAY Casting ランウェイキャスティング
月額46,000円の1年契約(60万円)とかが条件なんでしょ?
http://runway-casting.com/
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/16(日) 19:36:16
- 3/28発売のファッション誌「SHe」にレッスン生のmapwa(マーシャ)さんが
掲載されました。
#RUNWAYCasting #SHe #モデル #ファッション誌
https://twitter.com/runway_casting/status/847418222143983616
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/16(日) 22:45:15
- やっぱりレッスン生かい・・
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/18(火) 17:46:41
- エン転職に
株式会社 クリードのタレントマネージャーの求人 平均月収60万!
ヤバい求人だよね?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/18(火) 21:52:51
- ドリームワークスエンターテイメントの営業マン募集ってことか。
クロージングして契約取った80万のインセンティブなんだろうな。
ひどい会社。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/18(火) 21:54:23
- 有名タレントがいる大手の事務所のマネージャーですら月収20万とかザラなのに、詐欺会社が60万とはな・・
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/19(水) 11:43:28
- https://employment.en-japan.com/desc_806202/
株式会社クリード
新人タレントのマネージャー ★平均月収60万円
【出演が決まるたび、インセンティブが支給されます!】
あなたのミッションは、より多くの人のデビューや、活躍する場を広げること。
そのため、キャストが活躍するたびに、インセンティブが支給されます。
少人数のマネージャーで応募者対応をしているため、マネージャー1人当たりのインセンティブも高額に。
平均月収は60万円で、中には3年目で年収900万円を超える人もいます。
↑要するに契約金72万、カモからぼったくった分の10%とか20%とかが営業マンの取り分ってことね。
この仕事は芸能マネージャーではなく、単なる勧誘行為の営業マン。
芸能マネージャーってタレントの売り込みとかする仕事なんだがな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/19(水) 11:46:13
- 実績もなく、有名タレントもいないできたばかりの事務所が、
年間3万人を超える応募があるってことは、かなり広告費をつぎこんでるな。
月に3000人応募があったうち、100人でも契約取れれば月の売上7000万だからな。
そりゃ真面目にタレント売り出すより、夢見てるカモからかき集めるほうが儲かるわな。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/19(水) 19:23:46
- オトナ女子向け新雑誌「KATE」専属モデル募集
2017年9月27日創刊
株式会社Ravijour
〒141-0022 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN30F(レンタルオフィス)
http://modeldebut-audition.com/kate/
私は株式会社Ravijourの創刊号雑誌KATEのモデルオーディションに応募しました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12172562807
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/19(水) 21:24:00
- 久本、懲りないねえ笑
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/20(木) 09:04:50
- 坂口杏里って田代オリバーの事務所に入って雑誌(jiggy)の表紙になったりしてたんだよな、その後、Av出演、恐喝逮捕
雑誌掲載詐欺やってる連中に関わったらこうなるというお手本のような転落劇
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/04/20(木) 12:01:19
- 田代オリバーとの付き合いは完全にフラグだったねいま振り返れば。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/12(金) 15:45:58
- >今はもう名前は消滅してるけど大阪九条の「創叡」はまさにそんなとこやった。
基本、ダンススクールなんやけどやってることは極悪。
まず「CMオーディション」なるものをやる。(参加費5000円徴収。オーディションで金取ることは無いはず。)
募集するのは15才以下。ほとんどの子が落ちる。(当たり前)
後に創叡からTELかかってくる。
「お宅のお子さんは見込みありますから是非ともうちのダンススクールに。優先的に入学させれあげます。」
「必ずCMに出れます。」
これを落ちた子のほとんどにやる。
入学すると勝手に創叡事務所のタレントとして登録される。
登録費用として2万は取られる。(タレントとしての仕事はほとんど無い。)
スクールに入ってもインストラクターはえーかげん。
レッスンするかしないか気分次第。レッスン料払ってるのにレッスンしないこともある。
さらにスクール内でユニットを組まされる。加入料として20万取られる。
これで出られるのはスクール発表会のライブ。良くて地下アイドルライブ。創叡はデビューに向けてのバックアップなど何もしない。
CD出す子もいるけどインディーズデビュー。スクール内の者かスクールヲタしか知らない。
世間の人は誰も知らない。
この費用も親御さん持ち。たとえCDが一枚も売れなくても創叡側は痛くもかゆくもない。
- 128 :みーちゃんママ : 2017/05/17(水) 10:41:59
- 名古屋スタースカウトオーディションが、北陸のと似てる気がする。
これもうさんくさい!?
- 129 :みーちゃんママ : 2017/05/17(水) 10:43:34
- 名古屋スタースカウトオーディションが、北陸のと似てる気がする。
これもうさんくさい!?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/18(木) 05:53:33
- 昔事務所で働いてた人間だけど、オーディションや登録で金採るのは全部ゼニ儲けだよw当たり前だろ。
じゃあ全部詐欺なのか?騙されてるのか?っていうとそうでもない。
会社は運営するのにも運転資金いるだろ
つまり、その会社が現在どうやって利益出してるのかって事だよ
デカいとこだとその部分で赤字になっても他で儲けてるから損失補填でどうにでもなる
金払って登録するなら実績のあるデカいとこ選べ。
幸い、今の時代はネットがあるから興信所へ行く必要もない。そういった意味では消去法になるから今の子は楽だろ
逆に、事務所が若いモデル女優を売りたいってなると完全に投資だよ。
自分がどういうレベルなのかスキルなのか顔なのか、そんなの殆ど問題ではない。
流行はTVが作ってるじゃん
アホみたいに投資して広告出して宣伝して営業して、そこで左翼メディアが神格化させて、国民が洗脳されてスターが作られてるわけだろ
でもそれに本当に自分が該当するのか、投資に値する人間なのかってのを今一度自分に問うた方がいい。
そこで答えが出る
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/18(木) 06:10:06
- まぁでも今の時代は逆のパターンもあるけどなw
クライアントがモデル、タレントから詐欺られるっていうのはよくある。
寸借だし日常的にあるから警察も捜査しない
モデル募集サイトあるじゃん?あんなの登録してる若い女の大半は幽霊会員だよ
勝手に写真パクッて別人が登録してる
- 132 :名無し子 : 2017/05/18(木) 08:51:31
- チケット10枚買い取りとか…
怪しいでしょうか?
- 133 :名無し子 : 2017/05/18(木) 10:41:47
- 出演するショーのチケットを30枚買い取りとか…
普通にあり得る事でしょうか?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/18(木) 11:52:40
- >133さん
それはカモにされてます。
1000円でもギャラもらえるならまだしも、
ノルマを課されてる時点でダメ。
ここでよく話題になる雑誌やファッションショーで募集して、
応募者から金を巻き上げるビジネスですので、
無視して次に行きましょう。
お金払えば誰でも出れるショーに出ても実績になりません。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/18(木) 11:53:42
- ちなみに主催はどこで、なんというショーですか?
- 136 :名無し子 : 2017/05/18(木) 13:57:51
- 主催はわからないけど
イベント名は、スタースカウトオーディション
場所は、名古屋やです。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/18(木) 14:04:58
- 私もそれの面接行きました。
誰でも受かるのかな…。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/18(木) 14:08:24
- http://five-star-audition.com/
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/18(木) 16:50:02
- え、ノルマ30枚もあんのw
もしかして久本グループみたいに4800円ですか?
5分歩くだけで10万以上払うのはどうみてもカモです。
ありがとうございました。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/05/18(木) 16:57:06
- http://five-star-audition.com/
こちらは3000×10枚と言われました。
合格しても、辞めた方がいいですかね〜
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/01(木) 22:57:46
- Sheという雑誌のオーディションはあやしいのでしょうか??教えてください!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/02(金) 00:14:52
- >>141
怪しいも何も、このスレのメインテーマみたいなトコです。
まだ懲りずにオーディションやってましたか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/02(金) 00:55:50
- 大人気ファッション誌SHe専属モデルオーディション
応募締切2017.08/31
ファッション誌SHeでは毎号人気モデル、人気タレントが多数出演中。
有名モデルさんと全国雑誌Sheでデビューのチャンス!
株式会社FASHIONMAGAZINE社SHe編集部
〒150-0013東京都渋谷区恵比寿3-40-19メゾンドミエル恵比寿102
http://modeldebut-audition.com/she/
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/02(金) 08:24:34
- 久本懲りないねー。
登録費かレッスン費かショーのチケットノルマを1円でも請求されたら、
必ず断りましょう。
誘われてもあなたが必要とされてるのではなく、あなたの持ってるお金を狙っているのです。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/02(金) 13:11:15
- >>143
ここ2年程は創刊号オーディションを繰り返していますが、
発刊された形跡が無い、見た事が無いと言う話ばかりです。
株式会社Ravijour
株式会社LilyBrown
株式会社FASHIONMAGAZINE社
など社名コロコロ変えて対策してますが、手法はいつも同じです。
気をつけてください
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/02(金) 21:35:01
- 「She」オーディション開催
ダレノガレ明美や紗栄子が表紙を務めるファッション誌「She」
専属モデル大募集!身長体重不問
詐欺の広告塔タレント
ダレノガレ明美 事務所 LIBERA
http://ameblo.jp/darenogare
紗栄子 事務所 エイベックス・ヴァンガード
https://ameblo.jp/saeko-doll/
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/02(金) 21:59:00
- まー、タレント事務所は金さえ払えば誰でも出すから。
生徒からノルマで集めた金でギャラたんまり払ったんだろう。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/06(火) 23:09:38
- 危ないところでした!行きません!!
- 149 :半田一人?? : 2017/06/09(金) 15:40:20
- どんな人だろ?
株式会社ファッションマガジン社の半田と申します。
この度、弊社ファッション雑誌【SHe】と中国や台湾を中心に最近日本でも人気になってきたUpLive(アップライブ)という動画配信視聴サービスとコラボすることになりました。
■掲載出演条件は下記の通りです(費用負担等はございません)
お友達、知り合いの方にお声がけ頂いて一緒に参加しても大丈夫です。
■注意事項
・マイページのスクリーンショットの提供
・写真データの提供(UpLiveへの登録用)
・らくらく連絡網の登録(無料)
※UpLiveの連絡網として一斉管理させて頂いております
・トレーニングプランの1ヶ月は必ず既定の配信時間を配信
配信時間をキチンとクリアした方に関しては視聴者の課金の有無に関係なく『SHe』へ掲載いたします。
※誌面掲載の大小を保証するモノではありません。
-----------------------------------------------
今回は1周年記念ということで表紙を含め
いつも以上に有名なモデルをキャスティングする予定です。
全国発売されてるファッション雑誌SHeに載りたいと思って頂けましたら、是非この機会に!半田(はんだ)宛までご連絡頂けたらご対応させて頂きます。
なお、こちらは特別なご案内となりますので、口外なさらないようにご協力ください。
一次参加申込み締切を6月11日までとさせていただきます。
直接お話を聞きたい方は編集部までお越しください。
時間を調整致しますのでご希望の日時をいくつかご提示ください。
半田一人(はんだかずひと)
株式会社ファッションマガジン社モデルキャスティング部
〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-13-1渋谷区神宮前二丁目ビル2F
03-6277-3457
handa@magazine-she.com
※水曜日、土曜日は対応できません。
※6月11日23日25日は出張の為、対応できません。
あらかじめご了承下さいますようお願い致します。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/09(金) 20:02:53
- まー、UpLiveから一人出演させるごとに、いくらかもらえる契約になってるんだろうな。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/09(金) 21:49:12
- 高品質のスーパーコピーエルメスコピー 商品激安専門店!
高級ブランドのエルメス財布コピーの激安スーパーコピー偽物通販店!
エルメス バーキンの品揃えの専門 店です!!
高級でおしゃれな2014年新作エルメスバーキンスーパーコピーの商品数が 日本で最高!「バーキン」は世界中の女性を虜にさせる、エルメス極上のラグジュアリー 。
エルメスバーキン http://www.brandceleb.net/hermes/birkin_1.htm
USED品。シルバー金具。□F刻印(2002年製)。エルメスの中でも高級感抜群のバーキン。35サイズで荷物をいつも沢山入れるという方にはこれくらいのサイズがオススメです。
エルメス バーキン http://www.brandceleb.net/hermes/birkin_2.htm
エルメス専門店「西麻布レクラン」で取り扱っている、エルメスがバッグや財布などで 展開する
ブラックやエトゥープ、ブルージーンを始めとする定番色から、バンブーや アネモネなど新色まで、多様なカラーをご紹介します。
http://www.brandceleb.net/hermes/
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/09(金) 23:40:25
- ファッション雑誌SHeに掲載って、すごく頑張って配信しても無給?w
>>株式会社ファッションマガジン社モデルキャスティング部
>>〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-13-1渋谷区神宮前二丁目ビル2F
>>03-6277-3457
電話番号ぐぐったらでてきた、パーティコンパニオン派遣業者
株式会社国際バンケットプロデュース 代表取締役 米長 朝子
http://www.kbp.tokyo/
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=1011001057977
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/09(金) 23:46:43
- あー、でもバンケットプロデュースは移転して別の電話番号になってるな
全く関係ないかもしれない^^;
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/10(土) 12:30:16
- http://6813.teacup.com/companions/bbs/3
SHe雑誌オーディション開催
プロモーションマネージメント費用として7万円(税別)のお支払いが可能な方
7万かかるってさ。
- 155 :ななし : 2017/06/24(土) 02:23:45
- sHe契約書とsHeのサイトの住所が違うじゃないか。スクールの勧誘か。それとも、まープロモデルなんて1握りだからその人次第なのはどこの事務所に行っても同じなのはわかる。ただ、疑問に思うのは、住所やww
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/06/24(土) 06:43:25
- 住所でググったら、きっと以前問題起こして社名変更した会社名出てくるで
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/13(木) 18:49:17
- 関西コレクション2017A/WUpLiveステージモデルオーディションを開催!
RAYCASSINsupportedbyUpLive
- 憧れの「関コレ」のステージを歩いてスターになるのはあなた!-
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/25580
ASIAINNOVATIONSJAPAN株式会社
代表者名小見山満
東京都港区六本木3丁目6番9号
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=8010401121304
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/13(木) 18:59:09
- >>149
■会社概要■
社 名:ASIAINNOVATIONSJAPAN株式会社
住 所:〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南1-1-1ヒューマックス恵比寿ビル8階
代 表:日本責任者/アドバイザー久野憲明https://www.facebook.com/hisano.onrhythm
公式HP:http://www.asiainnovations.com
公式PV:https://youtu.be/RKTMBUcZWgE
Twitter:https://twitter.com/uplivejp
「 UpLiveGirls(アップライブガールズ) 」全世界アーティストデビュー計画を発表!
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/14(金) 23:33:11
- またinnovationsか。
過去にmedia、girlsときて、今度はasianかねー
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/17(月) 01:15:36
- 関西コレクション2017A/WUpLiveステージモデルオーディションを開催!
RAYCASSINsupportedbyUpLive
事務所勧誘ですか?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/17(月) 11:37:30
- まだわかりませんけど、お金かかる場合はノルマや撮影代やレッスン費なとなんでも取られるでしょう
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/17(月) 17:46:40
- 2017秋 KANSAI COLLECTIONでの『RAY CASSIN suppoted by UP Live』ステージの出演モデルを募集致します。
このオーディションでは、モデル経験者はもちろん、今までモデル経験のない方でも、オーディション合格後、
【Runway Casting】がウォーキング・ポージング・ターン等を分かりやすく丁 寧に指導致します。
https://audition-t.linkagesound.net/audition/ray-cassin/
間違いなく出演と引き換えにRUNWAY CASTINGの数十万円の授業料を請求されるでしょうね
http://model-runway.net/
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/17(月) 18:42:04
- きゅうもと、しつこいね〜
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/20(木) 09:16:32
- まさに今日、上記の面接に行く予定です。。。
詐欺でしょうか??
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/20(木) 10:09:15
- お金を1円でも請求されたら、考えますって言って帰れば大丈夫。
決して即決して契約書結ばないように。
最悪、後からキャンセルしても違約金やらキャンセル料やらまで請求されかねない
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/22(土) 19:27:46
- >>140さん
突然すみません。スタースカウトオーディションのショーに出ることになり、近いうちに説明を聞きに行きます。チケット買い取りなんですか?
二次面接時に、履歴書作成に5000円が必須、他に写真撮影やウォーキングレッスンにもお金が発生しますがこちらは参加は自由ですと言われました。
チケット買い取りはいつ話が出たのですか?説明のときに言われるのかな…
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/23(日) 07:16:55
- 履歴書作成に5000円はおかしい。
そんな話聞いたことない
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/23(日) 19:53:01
- スイーツのスカウトがまだ渋谷の駅前で
ファッションスナップとか言って声かけしてる。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/23(日) 22:46:22
- 懲りないやつらだねー
これしか稼げる仕事ないからだね。
なんか情報でたら共有しましょう
- 170 :あいうえお : 2017/07/26(水) 22:31:25
- ドリームワークスエンターテイメントが主催する
新人歌手のオーディションを先日受けてオーディションに
通過したので面談したいのですがって連絡きたんですけど
やばいやつですか、これって。。。。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/26(水) 23:47:34
- やばいよ。
74万払うように業界未経験の若手マネージャーに必死に営業トーク聞かされるだけ。
- 172 :あいうえお : 2017/07/27(木) 14:12:51
- 話聞きにいくのもやばいですかね、、、、、
受けなかったらよかったのですかね、、、、、
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/28(金) 19:57:21
- 関西コレクションraycassinの一次審査通過しましたが、詐欺ではないかと怖くなり、二次面接に行くか迷っています。面接に保護者同伴必須=信頼できるというわけではないのですか??
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/07/29(土) 00:45:14
- 未成年者は法律で保護者の同意がないと契約できないので、
最初から親を呼んでお金を請求しようと考えているだけです。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/02(水) 17:50:23
- 面接会場に行ったのですが、会社名が書いていなくて怖かったです。代理店かなにかなんですかね?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/03(木) 18:39:19
- 何の面接会場?関西コレクション?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/05(土) 00:48:57
- いま、ツイッターなどで募集かけてる、阿部寛さんのデビューを手がけた監督の映画に出演できるとかのうたい文句の面接会場では??
この前私もそちらに面接でお邪魔した時、そこの階だけ表札がなくて、賃貸オフィスでやってる感じでしたね。
でもそこの階に行くと面接会場と看板があるって感じでしたね。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/05(土) 07:13:08
- それはドリームワークスだよ。あそこは70万のレッスン払う人なら誰でも合格する
- 179 :ほたる : 2017/08/05(土) 17:19:33
- やられました…
分割設定しているお金を払わなかったらどうなるのでしょうか?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/05(土) 19:24:01
- 割賦契約を解除すればいい。
業者はあなたは必ず払わないといけないとか御託並べると思うが、
法律は消費者の味方。
近くの消費者センターに行って、分割契約したけど受けるの途中で止めるから
すでにサービス受けた分以外は払いたくない。
むしろ払いすぎた分を返金してもらいたいんだが、どうすればいい?って
相談しに行け。
だいたいこういう胡散臭い業者は、他にも大勢の消費者がすでに相談に行ってて、
トラブルよく起こす業者ってことで目をつけられてるから、心配ない。
業者も下手な対応したら、商売継続できなくなるから、
センターが絡むと素直に返金対応するよ。
いろいろめんどくさいけど、大金払う労力に比べるとまだマシだから頑張れ。
- 181 :あ : 2017/08/06(日) 14:39:23
- 何も知らずに北陸ガールズフェスタのオーディションの一次受けて受かった者です。
昨日このイベントの主催者が詐欺だって知って、辞退しようと思って、一次合格が発表された時のアドレスにメールのアドレスにメールを送ったら送れずに返ってきました。
連絡がつかない場合は無断で二次オーディション行かなくてもいいんですかね?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/06(日) 14:42:50
- 重要なのは契約書のハンコ押したかどうかなので、押してないならバックレで大丈夫
- 183 :あいうえお : 2017/08/07(月) 01:30:53
- ドリームワークスの最終面接にいきます
お金の話されたら家族に相談すると言ってスルーしても大丈夫ですか?
- 184 :あ : 2017/08/07(月) 06:50:47
- ありがとうございます。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/07(月) 10:45:05
- >>183
もちろん。
即決はダメだし、契約書にサインしてはダメ
- 186 :あいうえお : 2017/08/07(月) 13:38:12
- 年間に70万いるってことを言われました。
明後日までに決めてほしいと言われました。
株式会社クリードってやっぱやばいですか?
あたしいま現在うまく丸めこまれそうなんですけど。。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/07(月) 13:43:07
- >>186
いや、ダメでしょ…
丸めこまれちゃただのカモだよ…
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/07(月) 13:47:48
- 70万あったら、ほかにいくらでも使いようあるのに、
鴨ネギは、なんでわざわざ騙されようとするのかねえ。。
ハードMなのかな。。
- 189 :あいうえお : 2017/08/07(月) 14:19:40
- LINE交換させられました。
明後日まで連絡しなかったら悪用されますかね?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/07(月) 19:43:48
- LINE交換して悪用なんかされるわけないだろう。
ていうか、それが怖くて70万払うやつはアホ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/07(月) 19:49:19
- どうせ業界経験もない若い営業マンにフレンドリーなノリで口説かれたんだろうな。
相手の目的は君から70万ゲットしたインセンティブだけだよ。
転職サイトにここの求人情報見たけど、23歳で年収1000万とか書いてたよ。
大手の芸能マネージャーでも月給20万ないところザラだよ。
誰も売れてない事務所で、その給料はおかしいと思わないのか?
ちゃんと若手マネージャーの目を見たか?目に70万って書いてただろ。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/07(月) 23:32:28
- 年収1000万円とか真に受けるのもどうかと思うがw
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/08(火) 07:28:01
- 23歳のマネージャー職で年収1000万の可能性があると謳ってる時点で、
そもそもいろいろおかしいってことだよ
わざわざお金払って求人情報載せてるのに、嘘書くのも。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/10(木) 20:08:51
- 火消しに必至なドリームワークスエンターテイメント 松永大輝
http://bbs.brch14.com/forums/topic/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%88%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%81%AE%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85/
『お世話になります。下記の記事を至急削除してもらえますか。
モデル・スカウト詐欺の被害者
また、ドリームワークスエンターテイメント、クリード、ケイダッシュ
を含む全ての記事も削除下さい。どうぞ宜しくお願い致します。』
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/10(木) 20:11:40
- ケイダッシュもグループだったのか
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/11(金) 11:31:55
- 今やってるぺぇや鈴木なんちゃらやSKEのこがいる
ツインプラネットもやばいな。
二次面談でようせいしょいれるために
20万いれてあとで君の方針について説明するって
やばいでしょここ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/11(金) 14:19:13
- まーでもツインは実績あるからね〜。
ドリームワークスやクリードは最初からカモ探ししかしてないし、
売れた人いないでしょ。
ていうか、そもそも売りこんですらないか。
カモから70万巻き上げることのみが目的。
- 198 :名無しさん : 2017/08/25(金) 11:40:14
- 今日アクターオーディションという所に受けに行くのですが、ここって詐欺ですか?
- 199 :名無しさん : 2017/08/25(金) 11:45:07
- http://auditiontokyo.com/actor/
因みにこれです
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/25(金) 17:14:43
- 電話番号 03-5787-5207で検索すると、
株式会社アビリティエンターテイメント
ってのが出てくるね。
どうやら、三軒茶屋に今年の2月にできたばかりの芸能スクールのよう。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/27(日) 15:34:31
- 関西コレクションの二次面接で、48,000円のノルマ形式でTokyoChristmascollectionっていうショーにでないかといわれました。去年もこんなことありましたか?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/27(日) 15:40:22
- sheの雑誌撮影された方いますか?
あの雑誌って本当にあるんですかね。
sheと株式会社open terrasseとは関係ありますか?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/27(日) 20:41:19
- 月光ギルドって団体は大丈夫ですか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/27(日) 23:15:33
- >>201
会社名わかりますか?
値段からして、久本グループかと思われます。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/27(日) 23:16:56
- >>202
過去に出してるようですが、別の雑誌名でずーっとオーディション募集しては延期を
繰り返してましたね。いくつか会社名使い分けていますが、
大元はすべて繋がっています。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/08/30(水) 01:02:54
- >>203
団体全体でマルチ商法やってるらしいです。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/04(月) 15:18:52
- まさに今月ようやくこのリリーブラウンの支払い終わった
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/05(火) 07:39:40
- げー、いくら支払ったの?
払う必要なかったのに。。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/05(火) 12:22:50
- カモを集めるために企画された雑誌オーディション
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/09(土) 16:03:24
- music kingdomの歌手オーディションを受けようかと思ってたんですがあまりにも情報が書いてなさすぎてここも詐欺オーディションなんでしょうか、
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/09(土) 18:17:39
- そもそも有名人一人もいないのに、
有料広告ずっと出してるってことは、
そのお金の原資はカモからってことを察してください。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/10(日) 20:52:55
- 私も昨日、ドリームワークスエンターテイメントの二次審査を受けて来た。
そこで初めて72万かかると聞いたので一回持ち帰ったけど正直そんなにかかるとは思わなかった。
私の考えが甘かったのは認めるけどそんなにかかるものなの?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/11(月) 00:28:17
- かかるわけないだろ。
カモからぼったくるために作られた会社なんだから、
別に100万でも50万でもいいんだよ。
70万ってのは、その中間くらいにしてるだけ。
どう考えても無駄。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/13(水) 20:41:30
- キャスティングVISIONというところはどうですか?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/14(木) 12:00:11
- >>214
ヤフー知恵袋の自作自演コメントが過剰演出=ぼったくり
なのは詐欺業者によくある共通点です
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/14(木) 22:56:20
- STARWAY→キャスティングVISION
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-3TOC第一ビル7F
名称 ネオエンターテインメントスクール
電話番号080–4426–1341
代表者松村拓馬
http://nn-entertainment.com/
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/14(木) 23:34:45
- これ、前はスクランブルゲートとか言ってたスクールだな。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/14(木) 23:36:12
- もうどっちもどっちで、カオスだな
http://magazine-she.com/?p=1950
キャスティング会社STARWAYという会社より弊社ファッション雑誌SHeを語り、多数の女性にSNSにてDMを送り付け面接を行う被害が出ています。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/15(金) 12:02:53
- 情報ありがとうございます!
リンクもみました。
この松村拓馬て人です。面接に呼ばれてましたが、行くのをやめます!
知恵袋で良いことが書いてあったのでキャスティングしてもらえるのかなと思いました
知恵袋だけであとはHPもなにもググれなかったので・・・聞いてよかったです。
それだけ名前を変えて、だれもキャスティングされてないってことですか?
登録は無料と言ってたけれど、有料なんだ。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/21(木) 14:54:47
- >>82
超遅レスすまん。自分もアイピーシー行ってきた
今月オーディション受けて先週アイピーシーのレッスンの契約させられたけど怪しすぎて即クーリングオフしてきたわ
エキストラのアルバイトの登録したあとにオーディション紹介されたんだが、
合否聞きに事務所まで言ったら6時間以上もレッスンのこととか業界のことか契約のこと話された
何十万もレッスン料掛かるなんてその場で初めて聞かされたわー
オーディション会場でしきりに「受験者同士で連絡取るな」って言ってたんだが、詐欺まがいの商法かもって相談されないようになんだな…
こうやってここに書き込んだことで向こうから嫌がらせとか来なければ良いが…
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/23(土) 18:33:27
- この間あったこと。もう消費者センターからも話してくれたからありのまま書くわ。長文のため連投失礼
エキストラのバイトでディーアルマーズというところ応募したら、登録会のときに短編映画のオーディション案内された。
「レッスン料がかかる場合がある」とは言われたが、必ず金がかかるとは言われず、また値段も全く言われなかった。
オーディション会場に行って、初めて「アイピーシー」という制作会社のオーディションだということを知る。
オーディション自体は普通のものだったが、アイピーシーの人間には口酸っぱく「他の人と連絡先を交換しないよう」警告された。
合否発表は登録した事務所で、とのこと。そのときは「契約のことがあるから1時間程度かかるかも」という話だった。
- 222 :221 : 2017/09/23(土) 18:34:34
- >>221
続き
後日、ディーアルマーズの事務所へ合否を聞きに行く。14時。
事務所内、パーテーションで区切られた小さな個室に通される。
大音量で音楽が常に掛かっており、また、机の上に置いてあるアロマの匂いがとてもキツい。
事務所の担当者から業界の話とか会社の話とかを数時間話される。
ここで初めて担当者の名刺を渡される。エキストラ会社は「ディーアルマーズ」であったが、名刺には「ディアマントプロモーション」とあった。
大手事務所の養成所の話を出しつつ、大手のオーディションは大抵出来レースであるという話が多かった。
3時間程度?話してから、合格である旨を言い渡される。やる気はあるのか何度も念を押される。
そこで、レッスンを受ける話が出始める。
大手の養成所やほかの専門学校は年間100万以上掛かるが、ウチは30万のコースと40万のコースが選べるとか、
どういう人が講師をしているかというのを事細かに話された。
(ちなみに私は他の養成所やスクールに通った経験があるが、年間100万なんて掛かったことはない。大抵30万もいかないくらい)
契約書を渡される。私の方から「いつまでにお返事をすれば」と訊いたが、この場で書くよう促される。
コースを選択して、契約書を書く。
書き終わった契約書は本人控えなどは貰えなかった。写真だけは撮らせてもらった。
契約の確認の電話、翌週の空いている日にして欲しいと伝えたら「早めに済ませた方が良い」と言われる。
5分程度で終わるからと食い下がられ、アルバイトの昼休みの時間に電話を掛けてもらう段取りに。
話が大体終わって、20時になっていた。
帰り際にLINEを交換させられる。
- 223 :221 : 2017/09/23(土) 18:36:15
- >>221 >>222
更に続き。これで最後
その日の晩、この掲示板や他のサイト等でこういったオーディション詐欺が横行していることを知った。
翌日は休みを取り、消費者センターに電話して、クーリングオフの手紙を書いた。
事務所の担当者から電話が掛かってきたので「クーリングオフします」と伝えたら、何度も「何でですか」と食い下がられた。
これ以上話すことはないと電話を切る。
更に翌日、消費者センターの方から電話があり、センターの方からクーリングオフを確認の電話をしたことを伝えられる。
これでこの件は解決。
これでもだいぶ端折ったがすごく長くなってしまった。すまん
大概のオーディション詐欺と似たような流れだと思う。
とりあえず、「アイピーシー」と「ディーアルマーズ」、「ディアマントプロ」には要注意な
- 224 :221 : 2017/09/23(土) 18:47:22
- 3社のURLも貼っておくわ
アイピーシー:http://ipc21.com
ディーアルマーズ:http://d-almaz.com
ディアマント:http://diamant-pro.co.jp
どこも内容スッカスカだし、アイピーシーに至ってはスクールの料金すら書いてないという…
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/24(日) 11:59:50
- たまたま同じ流れになって、ああー
詐欺っぽいなぁということでボイス録った。
なお、オーディション二次合格だけど、やっぱり担当の顔に70万ってかいてあるよ(笑)
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/24(日) 23:46:37
- 映画ザロケッツのオーディションに行った翌日に電話があり
渋谷のアイピーシーの事務所に行くとロケッツには出れないが他の作品には出れると言われて、
そのかわりレッスン費用や撮影代を総額32万円を払ってくれと言われ怪しいと思い断った。
俺としては映画に出ればギャラが貰えると思って渋谷の事務所まで行ったのに
なんで俺が金を払わなきゃいけないんだよ、アイピーシー詐欺会社!!
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/25(月) 00:16:50
- 阿部寛をスカウトしたとかってゆう謳い文句でtwitterで映画出演のオーディションの募集をしてるやつも詐欺だったのか
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/25(月) 02:00:33
- 阿部寛を発掘した監督がをうたい文句にしたドリームワークスエンターテイメントが主催の2018年公開映画のメインキャストのオーディションは今年に入ってからずっとやってる。
来年になっても阿部寛の名前を出してオーディションをずっとやってるのかもなww
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/25(月) 11:10:28
- ドリームワークスエンターテイメント=クリード
もとはS.O.Fだったけど、噂広まって変更。
ヤフー知恵袋には、自作自演ばかりで、都合悪い噂は弁護士に依頼して削除。
3万払えば弁護士は消してくれるからね知恵袋の情報。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/26(火) 00:51:20
- 仮に芸能界に入って有名になれるとしても、
こんな悪徳芸能事務所のタレントになってしまうと
後々タレントと所属事務所で金銭関係のトラブルを起こしかねないし、
こんな悪徳事務所とは契約すべきじゃない。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/26(火) 01:43:18
- 映画のオーディションの後にアイピーシーの事務所に行き担当者と色々と話しをしたんだが、
アイピーシーの担当者に俺の今までの経歴を話すと全く興味がなさそうで、
アイピーシーの担当者は俺の財布の懐具合には興味深々て感じだったな。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/26(火) 08:37:14
- 芸能界は大手でも裏で怪しいことやってたりするからな。
エーチームとか。
胡散臭い人も多いし、詐欺師の巣窟みたいな世界。
魑魅魍魎だらけの芸能界で、20歳そこそこの夢見た少年少女たちをカモにしようと
鬼みたいな詐欺師が待ち受けてる世界。
そこの君も気をつけないと人生狂わされるよ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/27(水) 00:46:49
- 芸能界を目指すにしても何処の芸能プロダクションと契約するかは凄く大事なことだし、
お金を請求してくるような事務所と契約したら絶対だめ。
何処の誰だかも知らない講師にレッスンなんか受けても大して成長しないし、
本当に自分に自信があるやつは「俺と契約したければ100万円出せ」って逆に芸能プロダクションにお金を請求するぐらいの自信を持ってないとだめ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/27(水) 12:03:34
- 舞台やイベントに出るのも、ノルマ払って出るのと、ギャラもらって出るのでは天と地の差がある。
ノルマ払うってことは、業者に取ってただのお客さんと同じ。
ギャラもらって、ようやくプロとしての仕事。
ノルマ払ってイベント出てる時点でアマチュアなんだよね。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/09/28(木) 17:30:19
- ちなみにポーラスター東京アカデミーって詐欺?
野島伸司って人の所
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/01(日) 15:23:53
- webのレイアウト似てるよね
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/02(月) 01:23:12
- TokyoGirlsRUNWAYって調べてもHPとか解説されてないんだけど、詐欺なのかな?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/02(月) 19:09:46
- >>236
KERNELっぽいな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/04(水) 12:47:44
- 元、業界の者ですが、自分の様に実際に俳優さん等、
映画やDVDに過去に出演された方、万といらっしゃる
と思います。
とても、参考になりました。
やはり、以前の、事務所関係など、実際に活躍されている
俳優さん等、相談された方が良いんだなぁ
と思いました。
勉強になりました。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/05(木) 16:07:29
- 急に歌手になりたいって言いだした友達が、
これまた急に
「オーディションに合格して歌手デビューした。
レッスンと作詞をして、来年自分の歌が配信される」
って言ってるんだけど、
これってドリームワークスエンターテイメント?
信じてるみたいで切なくて胸が痛むのだが
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/05(木) 18:08:13
- おそらくそうだな。
いくら払ったか聞いてみれば?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/05(木) 19:40:09
- DWAの新人発掘オーディション受けた。
受かった、電話来た時にこれは映画出演が決まったというのか、
それともレッスン受けてもらいますよ、お金かかりますよ、なのか聞いてみたら
『両方です。』って言われた。
で、色々掘ってここに辿り着いたんだけど、、、。
最終面談ぶっちしてもいい?」
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/05(木) 19:46:52
- 両方わろたw
要するにお金払えば映画に出してやるって話だからね。
多くの被害者の皆さん、お疲れ様でした。。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/05(木) 22:15:49
- >>241
お金払ったのは隠してるっぽいから聞けない。
てかどこで配信してるの?
新人発掘オーディション去年から始まったみたいだから去年受かった人はそろそろ配信されてるはずだよね?
映画の方もそろそろ出るはずなんだけど。
どんなレベルなのか気になる
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/06(金) 00:16:17
- 配信なんて業者に委託すればアマチュアでも誰でも金かからずにできるぞ。
映画は、出てる芸能人みればわかるよ。よくあるVシネレベルのB級作品。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/06(金) 08:40:47
- デビューって言葉と配信確約ってのに安易に釣られるんだろうな
去年の8月から始まったから
どんな曲が貰えてどんな歌唱力の奴が合格してるのか解らない状態だったけど、
そろそろ明るみに出るよね
黒歴史になりそうだし釣られる人も減りそうだけどやっていけるのかな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/06(金) 11:35:22
- 釣られる人が減ったら、名前を変えてまた同じことするだけ。
ヤフー知恵袋で叩かれたら、弁護士に依頼して削除させるだけ。
ずーっとこのやり方でカモを釣り続けるための会社なのだよ。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/07(土) 20:16:07
- リリーブラウンにて個人面談と言う名の彼氏弄りであった…お前、私の彼氏の事しか聞いてないやんけ…
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/07(土) 20:17:52
- なんだか色々と引っかかってしまう自分が悔しくなる…どうしてそうなるんだろう…ほんと大金返して欲しい…
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/08(日) 14:29:12
- えっ、彼氏の話しかしてないのに、大金払ったの…?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/09(月) 13:44:08
- >>250 いえ、入所してレッスン行き始めて少し立った時の個人面談の時です。
でも本当に早く気づいてとくべきでした…
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/09(月) 16:08:34
- いくら払ったのよ?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/09(月) 21:13:56
- 大金って一括で払ったの?
まだレッスン少ししか受けてないなら、払った分、返金の請求できるよ法的に。
返金してもらえなかってら、都や消費者センターにクレームすればOK
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/09(月) 23:02:33
- また久本か。。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/11(水) 20:46:42
- >>216 - >>219
恥ずかしながらここに引っかかったタイプですorz
ツイッターとかで募集をかけて、面談する日取りを決めて面談。自分がどういうスタンスでやっていきたいのか(モデル・タレント・ミュージシャンetc)
「自分たちにはこんなツテがある」「なんだったらタレントに逢いたい気分で始める人もいる(本来はこれも怪しいのだけど)」とかなんとか。
そして本題。「15万円一括」。当然20代30代そこそこでこんな大金いきなり払える人はいない。分割もできない。
そうして勧められるのがサラ金。「家で不幸があった、といえば借りられる。まぁ大目に見て50万くらいでいい」。
で、金を払うと「2〜3週間で連絡がいきますので」。
待てど暮らせど来やしない。3〜4か月たってようやく来たよ。当然その間に調べたら >>218 みたいなのがあったりすんだけどさ。
ところで調べたら、キャスティング会社のまとめとして https://matome.naver.jp/odai/2139381145560656701?&page=1 こういうのがあった。
やっぱきちんと調べないとだめね。あまりに浅はかで軽率でバカだった。しかもSTARWAYなんて載ってないしね、まとめに。
ホント、気を付けてください。15万円は痛い痛い授業料だと思って返します・・・。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/11(水) 22:00:35
- 恥ずかしながらわたしも引っ掛かりました。スイーツパラダイスからレーヴ、ワンライフで借金してしまいました。同じ方いらっしゃいますか?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/11(水) 22:35:53
- そして本題。「15万円一括」。当然20代30代そこそこでこんな大金いきなり払える人はいない。分割もできない。
いやいや、15万一括なんて10代でも払える人多いんじゃないの?
某エンターテイメント新人発掘オーディションの72万と比べたら屁でもない
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/12(木) 07:06:28
- 山崎とかいう胡散臭いデブいなかった?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/12(木) 12:22:28
- 自社ローンなんて怪しい業者しか使ってないからね。
支払いバックれて消費者センターにハードクレーム入れるのがベスト
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/13(金) 16:24:54
- >>237
東京ガールズランウェイ、自分も気になってました。
Twitterで広告出してるけど、実態も運営会社もあやふや。
試しに適当な写真で応募してみたら、一次審査合格と電話がかかってきたよw
https://modeldebut-audition.com/tokyo-girls-runway/sp/
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/13(金) 19:08:35
- >>260
これ、完全に久本グループだね。
RUNWAY CASTINGのレッスン勧誘かな
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/13(金) 22:22:37
- >>261
じゃー二次審査の面接に行ったら有料レッスンの勧誘が始まると考えた方がよさそうですね
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/13(金) 23:14:29
- >>257
貯金でもしてりゃ払えるだろうけど、貯金すらする余裕のないくらい月収の低い人間に払えるかよ
>>258
>>219 にある「松村拓馬」ていう石川出身(自称)の比較的若い男だけだったな。どうせ引っかかった女も食ってんだろうけど。
そんで、その松村から「後日”山崎”という人から電話がいく」と。 >>255 の「2〜3週間で連絡がいきますので」に絡む話。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/13(金) 23:22:12
- >>263
やっぱり山アか。胡散臭いというか、ぶっちゃけインチキ詐欺師だね
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/14(土) 00:31:55
- 山崎の連絡先
070-2815-7551
info.vision.and.crossworld@gmail.com
こいつ有名な詐欺師なん?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/14(土) 00:52:12
- 悪徳芸能プロダクションブランドエス表代って出てくるな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/17(火) 22:36:35
- ドリームな会社の結果。
合格だから1年間レッスンを受けて映画に出たら良いとのこと。
LINEで長文で。お金の話は面談の時にしか無かった
1年間、72万払って本当に成功するならば安いんだろうけど
やっぱり鴨なのかー…少しでも期待した自分が馬鹿だった。
ハンコはまだ押していないから丁重にお断りかな、夢を踏みにじられた気分だ…
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/17(火) 22:50:13
- あのね、君をほんとに売り込む気があるなら、
わざわざ未來のスターから金を巻き上げるようなことはしないんやで。
自分の会社の印象悪くなって、他の会社にスカウトされて引き抜かれたら困るからな。
つまり君はカモとしか見られてないわけ。
担当者の目をよく覗き込むんだ。目が¥マークになってるから。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/17(火) 23:00:34
- あまりにも仰る通りとしか。
反省するばかり…知識をつけてから応募すべきだった。
お金払う前に気付けて良かったです。地道にコツコツ頑張ろう…
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/21(土) 20:43:52
- ディーアルマーズでオーディションの日程約束しちゃったんだけどぶちったらやばいかな?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/21(土) 22:25:55
- オーディションなんてぶっちばっかだよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/24(火) 03:07:16
- オーディション商法まだやってんのか。10年以上前からあるのに未だに摘発されないのが謎
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/24(火) 10:14:03
- まあ、エーチームとか大手ですら胡散臭いことやってる業界だからね。
まずはそこから切り込まないと。
20歳そこそこの社会経験乏しい情弱は最大のカモだから、
詐欺業者からしたら美味しいグレービジネスなのだよ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/24(火) 16:50:17
- 突然すみません
私も東京ガールズランウェイから電話きて'二次面接に来てください'と言われましたか、これは行かない方がいいでしょうか?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/24(火) 22:00:32
- 私は面接行ってきて、特にウォーキングレッスンとかも受けてとは言われなかったです。
素人枠のランウェイに出ることが決まりました。SNSをみると、出ると決まっている同じようなモデルさんの投稿が2件…。場所は六本木のロアビルのクラブでやるそうですね。
北陸ガールズフェスタでも、同じオープンテラスの会社みたいですが…やはり詐欺だった!という投稿は一件見ました。実はやっていなかった架空のイベントなのか?レッスン受けたのに出させてもらえなかったのか?どのような詐欺なのかはわかりませんが…。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/24(火) 23:56:52
- チケットノルマさばくように言われませんでしたか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/25(水) 07:53:04
- チケット4800円を10枚は言われましたね。でも、来てくれる人はそれくらいいるのでノルマは別に気にならなかったです。あちら側もビジネスとしてやっているのでしょうから。
経営もお客さんが来ないと成り立たない。ボランティアじゃないんだから、無利益ではやらないだろうなと考えました。
大体ダンスや劇団の世界ではチケットノルマはよくある話なので。
ただ怖いのが、開催されなかった・ファッションショーではなくただのクラブイベントだった場合が…。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/25(水) 08:48:35
- 素人に30秒歩くだけで10枚売らせるとは。。
一人48,000円だから、50人集めると約250万の売り上げか。
業者が儲けるための、ノルマ払えば誰でも出れるイベントに出て、何か意味あるのかな。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/25(水) 09:12:47
- 会場費や人件費、本物のモデルさんへのギャラを考えると妥当では?
まあ私はウォーキングレッスンにカモられたら辞めようと思いましたが、それや宣伝写真代とかは言われなかったので試しに出てみます。
チケットさばけちゃえば別に金銭面にマイナスなことはないので、人生経験としていいのかな。
結局詐欺だったらネタにして報告しますね。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/25(水) 10:43:49
- そうか、カモの素人モデルからノルマ集めて、本物のモデルさんへギャラを払うのか。。
おそらく、イベント出たあとに、君はウォーキングのレッスンが必要だと言われて、
勧誘されるんだろうな・・
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/27(金) 01:27:58
- 月光ギルドって団体、アムウェイだった…。
ラピス交響曲ってドラマCD作ってて有名な声優さんとかもいるのに…。
みんなアムウェイなんだろうな…。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/27(金) 12:10:06
- マジか笑
声優で応募したら、アムウェイに勧誘されるの?笑
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/27(金) 14:56:53
- SHeという雑誌のオーディションを受けて一次審査の合格電話が来て親同伴で来てと言われたのですがここは詐欺ですか?ちなみに電話番号は03-6277-3457です!誰か知ってる人返信ください!
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/27(金) 16:38:28
- >>283
過去ログ見ればわかるけど、
会社名コロコロ変えながら、素人のモデル志望者からチケットノルマやレッスン、撮影代などかかるって言われるみたい
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/28(土) 11:33:43
- >>282
団体の代表がアムウェイでその親ネズミがプロデューサーらしい。
友達が声優として月光ギルドに応募してアムウェイに入ってしまった。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/28(土) 13:23:30
- アムウェイむちゃくちゃ過ぎてわろたw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/29(日) 00:48:31
- ドリームワークスエンターテイメント?
ホームページもTwitterも全部消えてるのだが‥‥
- 288 :-(:D)(:Φ)(:3)― : 2017/10/29(日) 20:11:34
- >>283
過去に合格したことがあります。
※Instagramから連絡が来て、話を聞きに行ったら即合格でした。
月々のレッスン料として4万円の請求をされます。
また、少し考えたいと言うと1週間以内に返事をください。と言われました。
知り合いが某有名事務所で働いているので、この会社のことを話したところ。
レッスン料は大手でも有り得るけど、面談したその場で合否を出すところは怪しいのと、無名のタレントが多い事務所は避けるべきと言っていました。
芸能事務所はいくつもあります。
どの事務所を選ぶのか本人の自由ですが、ここはオススメできません。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/29(日) 23:11:41
- 月4万とかクソみたいなモデルスクールのくせにありえないでしょ。。
ぼったくりもいいとこだね。。
- 290 :ぷーさん : 2017/10/31(火) 14:30:03
- 雑誌SHeのモデルオーディションの応募を雑誌に書いてあったメアドに応募しました。
昨日送ったのですが先ほど電話がかかってきたのですが、まだ出てないです。
幾ら何でも電話早すぎませんか?送ったのきのうの夕方六時頃ですよ…。
久本さん?は雑誌の発行人の方らしいのですがこれも詐欺ですか?
- 291 :>>290 : 2017/10/31(火) 16:51:10
- 詐欺かどうかは確定ではないですが、おそらく詐欺だと思います。
その業者の評判を知りたい場合は、
http://bbs.brch14.com/
http://classaction-japan.com/
http://www.josanshi.work/board/index.html?
http://infoserious.com/bbs/
これらのサイトに、
・業者の名前、住所、電話番号
等を記載し書き込むと情報がはいるかもしれません。
サイトやブラウザに装備されている検索機能を使って、
その業者に過去のトラブルが無いかどうかも調べてください。
もちろんのことですが消費者センターにも電話相談しましょう。
また、上記掲示板をチェックするか直接書き込んで、評判の悪い業者を排除していきましょう。
そうすれば、最後には良い業者が残っていくはずです。
ぜひお試しください。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/10/31(火) 19:30:40
- >>290
過去ログ読めばすぐわかるけど、
カモとしか思われてないよ。
すぐ電話かかってくるのも、早くカモ集めしたいから。
お金要求されたら、必ず断ってください。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/02(木) 19:27:56
- 株式会社ネクストってどうなの?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 23:53:02
- sheのモデルオーディションは詐欺でしょうか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/06(月) 01:48:38
- 詐欺というか、昔からよくあるオーディション商法です。
オーディションという名目で、実態はモデルスクールの生徒集めので手口です。
それがときどき撮影料であったり、ファッションイベントのチケットノルマであったりするだけで、
中身はすべて同じです。
要するに適当に見映えのいいオーディションを企画して大量に人を募集すれば、
何かにつけてお金になるので集めたいだけでしょう。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/09(木) 23:48:37
- she って雑誌のオーディション受けたんですが
半年間25万で一年なら60万でって言われました…。
オスカーの先生を教えてる先生がレッスンを
教えてるらしいのですが…。
いかない方がいいですか?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/10(金) 12:08:08
- 狂ってるな笑
普通は半年より1年の方が安くなるんだが笑
なぜに10万も割高になるのか。
1円も払わないのをオススメします。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/10(金) 12:29:08
- 元オスカーの伊藤芳則さんなら、ほかでいくらでも安く教えてもらえるスクールあるので、
わざわざ高いお金払って受ける必要ないですよ。。
それならオスカーに25万払うほうがよっぽど有益だと思います。。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/11(土) 15:48:51
- 東京都消費者被害救済委員会に付託
「オーディション合格を契機としたレッスン契約に係る紛争」
映画出演レッスン 約 70 万円(クレジット支払総額 約 95 万円)
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kyusai/futaku171019.html
ドリームワークス?
http://dreamworks-entertainment.net/
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/11(土) 16:01:47
- オーディション合格を契機としたレッスン契約に係る紛争 主な問題点と付託理由
1 申立人によれば、映画デビューをうたったオーディションの最終審査であるとして相手方事務所への来訪を要請され、
レッスン契約締結が目的であることや契約金額を知らされずに出向いたとのことである。このような勧誘方法に問題はないだろうか。
2 オーディションのサイトには、合格すれば有名俳優らが出演するような映画にメインキャストで出られるかのように表示している。
しかし、相手方の映画企画パンフレット等では、レッスン次第であり、メインキャストを確約していないかのようにも読める。
この場合、消費者契約法により主張できることはないだろうか。
また、レッスン代金の三分の二を占める入学金について、解約しても全額を返金しないとする規約を設けているが、消費者契約法に照らして、問題はないだろうか。
3 申立人は契約当時20歳の大学生であり、仕送りとアルバイト収入で生活していた。
月々の返済額が生活維持費を圧迫しかねない状況であるが、クレジット会社の与信審査に問題はないだろうか。
4 都内の消費生活センターには、映画等のオーディションを契機とするモデル・タレント教室に関する相談が毎年多数寄せられており、特に今年度は急増の傾向がみられることから、付託した。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/11(土) 16:22:35
- >>287
あわてて証拠消したのかもね
すでに新しい名義でオーディションサイト作ってるけどw(代表者名は違うが住所は一致)
http://movie-audition.com/
販売業者 トップ
運営統括責任者福田 遼
〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2丁目25-5
電話番号 03-5455-0144
これもそうだな
http://audition-anisong.com/
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/11(土) 17:34:00
- >>301
内容もまったく同じだな
1年余りでもう会社変えようとしてんのか…
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/11(土) 18:48:33
- ドリームワークス系も久本グループも会社名変えて同じこと続けるから、
条例とか法律とかで対応しない限り、こういったトラブルは失くならないよ。
募集した内容と実態があまりに違っていて、かなり詐欺に近いのに合法なのはおかしい。
被害者も毎年増えてて、トラブルが減らないなら、国や政府が対応すべきでしょ。
夢見る若者を食い物にする詐欺師が巣食う業界になっていて、業界にとっても良いことではないしね。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/11(土) 22:57:04
- 「終了時に、結果は後日連絡する、ほとんどが不合格だからがっかりしないようにと言われた。
翌日、電話連絡があり、良い人材なのでやる気があるなら最終面談を行いたい、合格であれば契約してもらうので印鑑等を持ってくるようにと言われた。」
↑金さえ払えば誰でも合格するくせに、とんでもない嘘をついてるんだね。。
これからオーディション受けるひとたちは、ボイスレコーダー持参しないとダメだね。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/13(月) 14:05:31
- >>300
特定継続的役務に追加すれば解決出来そうなんだけどなあ・・・
1 目的を知らせないやり方に問題は残るが、クーリングオフ・中途解約権があれば解決できる。
2 前半は消費者契約法の不実告知の主張、後半は中途解約の規定で違約金上限が定められれば解決できる。
3 支払可能見込額の規定が遵守されているのを前提とすると、150万くらいは年収があったはずなので
法的な問題はない。結局、満足いかない契約の支払いであることが問題なので、特定取引として被害を受けにくくすればほとんどが解決する。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/13(月) 18:37:11
- >>305
なかなかやりますね。
あいつらアホだから入学金という名目なら返金義務無いと勘違いしてるから、
そこらへんクーリングオフできるようにハッキリと明確に示せればいいね。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/14(火) 17:22:35
- アイドル活動の少女ら提訴=レッスン料差し引き「無給」―契約解除求める・東京地裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000081-jij-soci
ライブハウスを中心にアイドル活動をしていた10〜20代の少女ら4人が「賃金が一切支払われないのは不当」として、所属事務所のデートピア(東京都)に未払い賃金約400万円の支払いと契約解除などを求める訴訟を14日、東京地裁に起こした。
訴状によると、4人は2015年7月、賃金を月額3万8000円と定めた上で、レッスン費用として同額を差し引くとした5年間の契約を事務所と締結。同年10月に7人組のアイドルグループとしてデビューした。
今年に入り、別の事務所への移籍を求めたところ、デートピアのマネジャーから契約解除はできないと告げられたといい、4人は9月にグループを脱退した。
原告側は「ライブへの出演料や物販の売り上げがあったのに、事務所が全て独占していた」と主張。労働者に当たる少女らに賃金が支払われないのは不当で、契約解除が認められると訴えた。
記者会見した10代の原告は「デビューできるうれしさが大きく、契約の重さを理解していなかった。自由に活動できたらと思っている」と話した。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/18(土) 03:45:03
- 一回通ったことあるけど、辞めたとしても72万払わないといけないって言われたー
入学金だってさー
友達から聞いたー
オーディションで受かったのにもかかわらず払わせるなんてねー
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/18(土) 11:56:11
- >>308
そう言われても無視して、支払い拒否すれば大丈夫だよ
72万の実態は授業料だからね
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/18(土) 17:18:59
- http://www.hal2000.jp/
上記について知ってる方はいらっしゃいますか?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/18(土) 19:01:15
- >>310
このHALってひと、
一時期ミュージックバンクで大々的に歌手オーディション募集してるときにいたプロデューサーだな。
落ちぶれて利用されてたんだろうから、あまり未来は無いかと思われ。
大金かかるなら避けるべき。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/19(日) 14:39:05
- >>311
ありがとうございます。利用されることがあるんですね。
オーディションを開催し、プロデュースをしますと言いつつ、公式ホームページを見てもデビューできた方の情報がないんです。
ググってもHALプロデュースの話やレコード会社、事務所などの情報が皆無で困ってました。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/20(月) 00:14:56
- ログでも見たんだけど松村って人のとこのVISIONってのは詐欺なのか...
ツイッターから声かけられたんだけどこのツイッターのRTとか全部何?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/20(月) 16:06:22
- 平田オフィスの養成所のフラッシュアップに受かったのですが、行く価値はあるのでしょうか?
知ってる方教えてください。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/20(月) 16:58:37
- >>314
ヒラタオフィスはそこそこ良い事務所だけど、フラッシュアップはねー。
でも無名のところよりマシだよ。
- 316 :brandasn : 2017/11/20(月) 21:45:43
- 財布通商株式会社 brandasn
シャネル財布 長財布の通販ならギャラリーレア公式サイト。本物保証!中古品に限り 返品可能。最短当日発送の即納も可能、さらに全品送料、ギフトラッピング無料|
シャネル 財布 http://www.brandasn.com/chanel/wallet1.htm
当WEBサイトは、フランク ミュラー(FRANCK MULLER)グループの認定中古時計を 日本輸入総代理店の「財布通商株式会社」が運営・販売しております。
フランクミュラー FRANCK MULLER http://www.brandasn.com/watch/franckmuller.htm
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/21(火) 01:58:52
- 会社名変えたか
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/21(火) 09:25:07
- 有望な養成所は私が知ってる限り3つしかない、その内2つは芸能事務所を兼ねていて不都合が多い。純粋に育成と売り込みを手伝ってくれる処がいい、
そうするとアクターズスクール広島が1番理想に近い。卒業生の多くが芸能関係に進んでいる、ネットで検索しれば出てくるので敢えて書かない。
但しアナウンサーや俳優はイマイチ育って居ない、舞台・音楽・ダンスには多く排出している。母体がテレビ新広島なので安心出来るのも大きい。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/21(火) 11:38:34
- 養成所行くなら、トライストーン・アクティングラボ一択だよ
クオリティとコスパ最強。これ豆な。
- 320 : : 2017/11/21(火) 12:44:05
- 先日元デートピア(現在はネクスト)を辞めたものです。
一ヶ月も在籍せず、レッスンも二回(合計20分ほど)受けて辞めました。
一年契約だったのですが、残り11ヶ月何もしないのに約40万円払えって状況です。
私がバカだったのですが、餌につられて入ってしまいました。皆さんも同じ思いをしませんように、、。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/21(火) 13:02:57
- ポーラスターだけは行くな
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/21(火) 16:39:54
- >>320
だから、レッスン2回しか受けてないなら、全額払わなくていいっつーの。
ここでウダウダやってるヒマはねェ。
消費者センターに相談しに行けよ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/22(水) 12:08:23
- 住まいが現在、神奈川でして一都三県でオススメの場所がありましたら教えて頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/23(木) 01:42:36
- オススメの場所って?
恵比寿とか中目黒とか?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/24(金) 15:18:28
- ドリームワークスの実績のとこの雀士の人って出演経歴って多分ドリームが派生した仕事じゃないよね?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/24(金) 16:09:59
- >>325
本人のブログやツイッターにはドリームワークス所属って書いてないのに、
ドリームワークスは所属だって必死にアピールしてるな。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 09:11:45
- 2年前のCMを出演決定で謳われてもねw
ニッチな分野のそこそこ有名な人を事務所やオーディションの売名で使ってるパターンだな
本人にとっては何のメリットもないだろうね。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 14:05:32
- 株式会社LeadOne promotion
http://debut-audition.com/company/
販売価格
38万(税抜き)〜
受講するコースによって異なります。
詳細については、お客様からお問い合わせ頂き、書面または電子メール等により遅滞なく、販売価格等を提供します。
ここもドリームワークス系かな。作りがそっくりだな。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 14:28:33
- http://cinema-audition.com/law.html
株式会社アイピーシー
ここもエキストラバイトで募集して→映画オーディション参加促す→レッスン契約
のパターンみたいだな。
http://audition-eiga.com/adbkoaki/law.html
株式会社クリード
<販売価格>
36万円(税抜)〜、受講するコースにより異なります。
詳細については、お客様からお問い合わせ頂き、
書面または電子メール等により遅延なく、販売価格等を提供します。
クリードも相変わらずやってる。
どこもウェブサイトの作りややり方が同じだから、これはすべてグルなのかもしれんね。。
闇が深そう。。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 17:10:03
- VISIONってお金払ったら取り戻せない?お金はいいとして、ブロックなり着拒すればなにもされないよね?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 17:18:31
- >>>325
結局のところ、ここは入るべきではないのでしょうか?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 17:21:12
- >>324
そうですね、都内でオススメの場所があれば教えて欲しいです。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 17:21:32
- >>331
お金をドブに捨てるのと同じ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 17:57:27
- 大手の事務所ってお金かかるんですか?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/25(土) 18:51:03
- http://www.polarstar-academy.com/low.html
<販売価格>
10万円(税抜)〜、受講するコースにより異なります。
詳細については、お客様からお問い合わせ頂き、
書面または電子メール等により遅延なく、販売価格等を提供します。
↑ドリーワークスやクリードと作りが同じなんだよな。。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/27(月) 09:26:27
- ドリームワークスのオーディションの合格率が気になって色々調べてたんだけど、知恵袋での印象操作に必死っぽいな。
オーディションに関して肯定的で、「私は不合格でしたが」とか書いてる奴らの詳細を見ると
回答した日にちと知恵袋の利用開始日が同じ。そして回答数は1。
完全に工作されてるとしか思えんわ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/27(月) 12:25:44
- >>336
明らかなステマだよ。
悪評は弁護士に依頼して、ヤフー知恵袋に削除依頼させてる。
弁護士に1件3万払えば、自分達に不利な書き込みは消せる。
完全なる確信犯。闇は深いよ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/27(月) 14:26:38
- こんにちは。
私はブロガーのマル様に相談し、無事に返金になった者です。
無料で相談にのっていただけたので一度相談されてみてはいかがすか?
正規の手順を踏めば返金は難しいものではありません。 まずは挑戦してみることだと思います。
https://goo.gl/TFMaUG
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/28(火) 08:56:12
- >>268
正論。
そこそこ名の通った事務所に所属し
プロモデルとして活躍してる友人の娘さんもそう言ってた。
「本当に事務所が欲しいと思った子には、金銭負担をさせない」
そう。断わられてよその事務所に行かれたら損だから。
養成所とかスクールは金かかるの前提だけど、
芸能事務所や映画オーディション主催者が応募者にレッスン費を要求するのは、ようするに「欲しい子ではない」ということ。
【その他大勢のうちの一人】という扱いなんだよ。
「所属する場合は、レッスン代など別途必要」と書いてある事務所はあるけど、
それは応募時に納得したから応募するって前提なんで無問題。
応募者に金銭負担がかかることを記載してないオーディションを受けて
面接時や合格時に「お金が〇円必要です」なパターンは蹴ったほうが吉。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/28(火) 11:10:04
- >>339
確かに。「お金払ったら夢が叶う」、って短絡的思考をすると、
詐欺師にカモられる。
楽な道を選んでショートカットしようとすると、余計に遠回りするハメになる。
社会経験が乏しい若い子たちは詐欺師にとって絶好のカモだから、被害者の数が減らない。
- 341 :なむなむ : 2017/12/02(土) 20:55:47
- MUSIC PLANETのオーディションは詐欺ですかね?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/03(日) 10:47:35
- >>341
応募者から金取るオーディションは基本的にそうです。
大手は期待してる新人から金取るような真似はしません。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/08(金) 08:48:55
- ミュージックプラネット MUSIC PLANETについて情報あれば求む。
キャスフィで参加に必要なお金に関して書き込みがあると、なぜかすぐに消されるらしい・・笑
https://www.casphy.com/bbs/audition/1670496/
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/10(日) 02:21:04
- NEXTGATEあやしい。YouTubeも自主製作感ある
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/10(日) 02:44:33
- ミュージックプラネットに合格したんですが、費用は77万円で48分割、手数料とかも込みで月2万ちょいなようです。
これは怪しいでしょうか?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/10(日) 07:57:28
- ミュージックプラネット 詐欺です。
77万とかバカげてる。。
完全にアーティストからカモるためのオーディションだね確信した。
応募者に金銭負担させるなら、募集時にそう明記すべき。
それを隠したり、意図的に削除したり、おかしいだろ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/13(水) 14:53:50
- IPC も詐欺
気をつけて
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/14(木) 02:53:27
- トップもIPCも詐欺。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/19(火) 11:23:59
- >>330
恥ずかしながらひっかかり、15万円払った。
その後の対応に疑問が多過ぎてクーリングオフして全額返してもらった。
8日間過ぎていても、まともな契約書でないから全額返ってくるはず。
手続きしてみたら。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/19(火) 18:06:32
- >>348
IPCはなんとなく理解は出来ましたが、トップはどんな感じなのですか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/19(火) 18:09:30
- ツイッターの映画のオーディションの広告のやつで今度オーディション行くんですけど、安全ですか?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/19(火) 18:20:31
- >>351
ほぼ100%合格して、80万近くのレッスン代請求されるでしょう
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/20(水) 21:39:32
- >>352
レッスン代を請求されるとしても、映画以外でのお仕事案件もそれ以外でももらえることが
あるのでしょうか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/20(水) 21:45:31
- >>353
もしあったとしたら、80万払うつもりですか?
ここは事務所ではなく映画プロジェクトと言う名の実態はスクールです。
スクールに何を期待しているのでしょうか。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/21(木) 20:17:53
- エキストラのバイト募集、オーディションを口実に消費者を呼び寄せ、レッスン契約を締結していた事業者に9か月の一部業務停止命令
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/shobun/shobun171221.html
事業者名 株式会社アイピーシー
代表者名 代表取締役 小菅 千惠子
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/22(金) 14:41:14
- 設立 昭和59年5月31日ってそんな昔からやってたのか・・・
- 357 :あああ : 2017/12/24(日) 14:00:08
- 先日、ファッションマガジン社Sheの面接に行ってきたのですが、レッスン費は無料で、マネジメント料で半年25万プラス税と言われました。誓約書のようなものは書いたのですがまだ印鑑を押していません。怪しいかどうか是非ご意見聞きたいです。お願いします。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/24(日) 14:11:32
- >>357
怪しいも何も、ここでよく話題になってますよ。
雑誌に出るのに25万払うのは馬鹿げてます。
- 359 :あああ : 2017/12/24(日) 14:25:02
- わかりました。ありがとうございます。お断りします。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/26(火) 22:57:16
- 誰か助けて下さい。
エーチームグループ のオーディション(一次審査)に受かったのですが、ネットの口コミを見ていたらここにたどり着きました。
高い費用を払い、アカデミーに通わせられるとありましたが、わたしはまず二次審査の会場までの交通費が馬鹿高いので
二次審査に行くのにも迷っています。エーチームグループ の闇に詳しい方どうか教えて下さい。お願いします。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/26(火) 23:36:22
- エーチームはお金さえ払えば誰でも受かります。
- 362 :所属者 : 2017/12/27(水) 01:34:41
- エムケイプロに所属している者です。
ラジオドラマは声優や俳優、皆んなでやってます。
メイン、サブメインと役が多く、仲良く収録していますよ。
映像の案件は主役やスタンドイン、モデルやエキストラ迄、かなり幅広く、大手の案件が多いです。
案件の一部ですが、地上波のテレビドラマや、CM、雑誌の表紙等、私は流して頂き、出演もしました。
私は、以前他社に所属していた事が有りますが、個人的にエムケイプロは、かなり優秀なタレント事務所だと思いますよ。
所属もですが、委託で他社の事務所のタレントも面倒を見ていて、実際に私の友達は他社所属ですが、
エムケイプロのスタッフさんにかなりお世話になっています。
こちらのサイトに質問されているのは、場所が違うと思いますが?
会社や所属タレント等に失礼だと思います。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/27(水) 07:05:00
- エムケイはラジオドラマでお金取るからダメ
- 364 :所属者 : 2017/12/27(水) 17:27:31
- 毎月諸費用をお支払いするのが、
なぜダメなのでしょうか?
無料でタレント個々のマネージメントするボランティアみたいな事務所は
無いと思います。
決して、ぼったくりみたいに高い金額でも無いですし、
ラジオドラマが練習のようになっていて、スキルアップも実践で出来ますよ?
何がダメなのか分かりません。
公共の電波を通して放送もキチンとされています。
実際に何も芸歴の無い私は、ラジオドラマで台詞の掛け合いや、
役になる為のコツみたいなモノを学ばさせて頂いてます。
お金を払っても、自分に返ってくるのは、プラスになる事が何十倍も有ります。
ご回答頂いた方は、失礼ですが、エムケイさんの事を把握して
お答え頂いてますか?
他社に所属のタレントさんも、所属契約が満了すると、エムケイに転所して来ますし、
そんなにダメなら、会社自体が30年も成り立って無いと思います。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/27(水) 20:08:11
- >>364
タレントからお金取ってラジオ番組作ってる時点で、
プロダクションとして力無いって言ってるのと同じ。
大手でそんなことしてるところあったら教えてください。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/27(水) 20:15:34
- >>364
あと、30年やってるからってマトモかどうかはわからんぞ。
こないだ行政処分喰らって話題になった株式会社アイピーシーだって
30年以上続いてる↓
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/shobun/shobun171221.html
- 367 :所属者 : 2017/12/27(水) 22:42:51
- 大手は、プロダクションで映像をやってる所も多数ありますよ?
聞く所、何万から何十万迄、金額は定かでは有りませんが、高いと聞きました。
皆様もご存知な大手です。
タレント事務所も営利活動だと思いますので、
お金を支払うのが悪いとは思わないですが。
お金を支払うだけなら、ダメ呼ばわれされても仕方ないなかもしれませんが、
先程もコメントしました様に、プラスの返りが大きいです。
内部も知らない方が、否定するのは、違うと思います。
所属タレント同士で、良く話をしますが、案件も大手が多く安定してますし、
ギャラもキチンと支払われます。
月謝なんて上回っていると、良くクライアント先から選ばれるタレントさんは、
私に話をしてました。
一概に、お金を払うから駄目とかは無いかと思います。
長々と失礼致しました。
これ以上、こちらでコメントさせて頂きますと、
会社にも在籍者にも差し支えるかと思いますので、
退出させて頂きます。
ただ、1つ言える事は、真っ当にやられてますので、
批判や会社の印象を下げるコメントは辞められた方が良いと思います。
それでは失礼致します。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/27(水) 23:04:46
- エムケイってエキストラ事務所やん
- 369 :所属者 : 2017/12/27(水) 23:19:37
- いえいえ、貴方が知らないだけですよ。
エキストラも勿論有りますが、メイン、サブ、スタンドイン、
大手映画会社のメインやサブ迄も有りますよ。
私は所属者で、実際に案件を流して頂いてます。
エキストラ会社では無いですよ?
知らない方が語らない方が良いかと思います。
- 370 :名無しのごんべえ : 2017/12/28(木) 00:17:30
-
エムケイプロ、元マネージャー
案件や営業体制は優秀だと思う。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/28(木) 06:39:39
- エムケイに売れてる人いない
- 372 :現役スタッフ : 2017/12/28(木) 11:27:54
- 貴方は何もご存知無いみたいですね。
ホームページを見て話されてるのでしょか?
所属や委託の宣材写真を全員掲載して無いですよ。
何を基準にお話をされてますか?
何も知らないのに、人や他社の悪口を書かない方が貴方の為ですね。
エムケイさんから、今現在、TVCMとT映画にキャストで
多数出てますよ。
評判を下げる行為は、大変宜しく無いですね。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/28(木) 12:39:26
- いや、売れてて所属してるのに掲載してないってどゆこと?
嘘つくなよ。
売れてる人、エムケイにいてないやん。
- 374 :現役スタッフ : 2017/12/28(木) 22:12:25
- 弊社は、売れてるメンバーは記載しておりません。
記載しなくても、売れてますので、必要無いです。
売れてるタレントは、業者間で、プロフのやり取りで十分なので。
これから売り出したいタレントと、売り込み中のタレントしか掲載してません。
貴方は一体、何が楽しくて、返事を返してくるのですか?
現役のスタッフは、貴方よりも十分会社のシステムを分かってこちらに書き込みさせて頂いてます。
売れている範囲は様々ですね。
有名な誰でも分かる他社のタレントさんは、弊社に委託で多数おります。
他社さんも皆さん同じだと思いますが、売れてるタレントが、
居ても居なくても、良い事務所かどうかは、タレントを見るのでは無く、
会社のシステムに有ると思いますよ。
批判する事が楽しくてお返事しているならば、今すぐ、辞めて下さいね。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/28(木) 22:38:11
- 弊社って、業者やん。それ、ただのポジショントークやん。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/28(木) 22:39:40
- エムケイさんは、売れてないタレントさんから、お金巻き上げるの止めてください。
ラジオドラマの制作費すら負担できない事務所のくせにエラそうに言わないで。
- 377 :ぺろ君 : 2017/12/29(金) 00:53:34
- 途中参加で失礼します。以前、エムケイさんで10年程、お世話になってた裏方です。
どこの事務所さんも同じで、大手でも、インディーズでも、
売れていようが、売れてなかろうが、多かれ少なかれ、お金は皆さん支払ってます。
何故なら、経験の無い方に突然、急に、役を熟せと言っても難しいですし、
絶対に無理だからです。スキルアップの為、ワークショップを開催(用意)しているのです。
エムケイさんの場合は、このワークショップの用意は無く、
実践して、よりリアルに表現する事が出来るように、ラジオドラマをやられてると把握しております。
ですので、ラジオドラマの制作費用では無いのです。
- 378 :ぺろ君 : 2017/12/29(金) 00:54:31
- 続きです。
エムケイさんは元々、タレント事務所では無く、映像、映画制作やラジオ制作、音楽レーベル会社を持っていて
他社から委託でタレントをお預かりし、リリース、全国流通等がメインの会社さんです、
映像制作するに辺り、お世話になった役者等が残って、在籍が増えて拡大したのです。
現在も、エムケイの名前とは別に、会社が4つ程有ります。
芸能事務所は、どこの会社も秘密保持契約を結んでおり、余り詳しい情報を書く事が出来ません。
エムケイさんは、かなり優秀なシステムになってました。
走り出しのタレントの卵の面倒は勿論ですが、億の映画を作る有名な監督も多数在籍してます。
作曲家も、作詞家もですが、映像制作スタッフ、シナリオ作家迄、在籍してました。
凄いのは、エムケイプロ自体はインディーズで有りながら、
皆さんもご存知の大手のプロダクションとほぼ繋がっていて、
他社のタレントの面倒迄見ている事と、元々制作会社と言う事も有り、
地上波からハリウッド迄、幅広く案件が入って来てました。
会社の全てはHPに掲載はして無いですが、エムケイプロは、トータル的に見て、優れた事務所だと思いますよ。
- 379 :ぺろ君 : 2017/12/29(金) 00:56:28
- そして、裏方のスタッフも素晴らしく優秀で、キー局の制作チームに入って、活動もしてました。
先日、スタッフとご一緒しましたが、今も会社のシステムは変わらず、益々良い方向に向かって進んでいると聞きました。
エムケイプロさんは、面倒を良く見て下さるので、駆け出しのタレントさんには向いている事務所なのでは無いでしょうか。
サイトでのコメントはしたく無いのですが、余りにも否定されているようでしたので、少しだけお話しをさせて頂きました。
是非、参考になさって下さい。失礼致しました。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/29(金) 07:51:48
- いや、同じ人やん。だから、それはポジショントークだよ。
自社で売れてる人いないのに、言い訳はよくないよ。
営業代行って、ふつう大手がやるもんだよ。
どこの大手がエムケイに依頼するんだよ、力もないのに。
期待してる新人にワークショップ代も投資できず、
むしろタレントからお金巻き上げてるのに、
なにを言ってるんだよ。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/29(金) 14:59:39
- エムケイプロ最高です。
エムケイプロだけがまともなプロダクションです。
他はみんなインチキですので気をつけましょう!
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/29(金) 17:40:51
- >>381
それキリンプロやんw
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/11(木) 23:06:44
- ファッションマガジン社がまたSHeのオーディションしてる。
オーディションサイトで募集かけてる。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/11(木) 23:16:08
- 即時契約を求められる。一度家に帰って考えるなどするなと念押し。
トップ芸能人レベル(実際例をあげて広瀬すずや中島健人などと言った)でない限りレッスン費は発生するなど
素っ頓狂な事を言ってくる。
問い詰めると「キャスティングできるとは言っていない。その可能性はあるだけ」
書類はレッスン費を取るため、事務所ではなくスクールの入校契約書になっている。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/12(金) 10:52:51
- BASeL、TokyoCoLoRs、OPENTERRASSE、LilyBrown、ファッションマガジン社
すべて同じ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/12(金) 10:59:08
- 美toBE主催ファッションショーイベント
Beauty My Selection Tokyo
ファッションブランドステージ出演モデル
http://audition.nerim.info/audition-201802/audition-2017122530.html
これもチケットノルマ集めなんだろう
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/12(金) 11:00:30
- http://top-runway.com/
RUNWAY CASTINGが名前変更したんだね、
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/12(金) 12:06:55
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000001-tospoweb-ent
“パーティー屋”として、赤坂・横浜BLITZ、Zepp TOKYOなどで自身のプロデュースイベントを主催。
河村隆一(47)やISSA(39)など著名アーティストが出演したイベントもあったが、知人によればこれが“集金方法”だったという。
「著名人をダシにして、1000人規模を動員していたこともある。ただ、著名アーティストにはギャラを払うが、無名な出演者への“ノルマ”がとにかく厳しい。
『歌いたいなら30万払え』と要求するのを見たこともある。また、無名のアーティストに対し、世間で流通もしていないのに『俺のCDのカップリングに曲を入れてやる』と法外な制作費を要求していた」(前出の知人)
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/14(日) 12:01:50
- ノルマ商法か。
手口がみんな同じだな。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/14(日) 13:15:50
- 本当だ、名前変わってる
TOP RUNWAY 株式会社FASHION MAGAZINE社
東京都港区芝浦4-10-1 キャピタルマークタワー20F
星あや 神戸蘭子 土岐田麗子 大森美知 黒木なつみ 鎌田安里紗
山田ジェームス武 左納雅之 大島央照 黒田匡彦 糠信いくみ Rin. 伊藤芳則
長谷川喜十郎 中田沙耶香 西口真央 清水理江 大桑マイミ ソンイ
ハイ亜友美 寺山すみか 三辻麻弥 森島有子 熊澤枝里子 ティファニー春香
岡田祐佳 神山まりあ 深井玉扇 梨衣名 杉枝真結
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/14(日) 13:18:59
- はよ、特定商取引法違反で捕まれよ
ファッション誌「SHe」で活躍してくれる方、モデルを大募集いたします。
専属モデル、レギュラーモデル、読者モデル、スナップモデル・・・。
本誌で活躍していただけるモデルを募集しております。
ファッション雑誌「SHe」では、毎号人気モデル、人気タレントが多数出演中!
あなたも、有名モデルさんと全国雑誌SHeでデビューのチャンス!
audition@open-terrasse2016.com
https://modeldebut-audition.com/she/
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/14(日) 13:39:15
- オランジュ
http://shinjin-audition.com/LP1/company.html
作りがSOFやクリードやドリームワークスと同じだな。
みんな実は裏で繋がってる大きな組織の存在を感じる…
芸能界の闇だな。。
- 393 :どうしよう : 2018/01/20(土) 14:39:08
- 株式会社ファッションマガジン SHe に携帯で応募してしまいました。
通過の連絡がきたけど何だか電話内容に不信感がわいたので色々調べました。
そしたらここで詐欺だと知ることができありがたいです。
でも個人情報は載せてしまったわけですから、何かされてしまうのでしょうか?
どなたかアドバイスを。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/20(土) 14:57:15
- >>393
彼等はカモ目当てのオーディション商法してますが、
さすがに個人情報売ったりまではしないと思います。
あくまで来社させて面接で勧誘行為をするつもりだと思います。
- 395 :どうしよう : 2018/01/20(土) 15:02:32
- 394の名無しさんありがとうございます。先程辞退の電話をしました。
ありがとうございました。失礼します。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/20(土) 19:44:05
- キャスフィでも話題になってるね
"she って雑誌のオーディション受けたんですが
半年間25万で一年なら60万でって言われたそう"
https://www.casphy.com/bbs/audition/1665295/
- 397 :名無しさん : 2018/01/21(日) 03:24:16
- 中澤 慶太 詐欺ストーカースカウトマン
おっさん
渋谷駅付近でスカウトしている
規約を守らずスカウトした奴にメールを送って食っている
- 398 :詐欺なのか・・・ : 2018/01/23(火) 05:14:05
- インスタで興味あったら連絡くださいってコメントあって、
電話番号検索したら
216
さんのが出てきました。
都合の良い時間に電話くれるそうだが、
レッスン料とかちゃんと聞いてみるわ・・・
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/23(火) 15:28:19
- >>398
悪いことは言わんから、やめておけw
インスタでスカウトとかマトモなとこはしないよ
- 400 :詐欺なのか・・・ : 2018/01/23(火) 17:12:14
- >>399
ありがとう。
電話してみたけど、なんか不審なあ感じしたからやめといた。
やれやれ・・・
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/24(水) 14:52:47
- >>397
え、この前声掛けられてお話を聞いたのですが、
凄い優しい方だったのですが、そこの会社自体は危ないのですかね?
参加すると言ってしまったため不安です。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/24(水) 14:55:32
- >>396
私はこれからオーディション受ける予定なのですが、
ちなみにレッスン受けてsheの雑誌には出演出来るのでしょうか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/24(水) 14:59:49
- >>402
お金さえ払えるのであれば、どんなブスでも出してもらえると思われる
そもそもそのための雑誌なので
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/24(水) 15:56:38
- 原宿でスカウトされました。名刺には、feauzea?って書いてあったんですけど、ここってどうなんですか?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/24(水) 21:17:35
- Fuzea
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/25(木) 19:27:01
- またアムウェイの月光ギルドがオーディション始めたぞ
https://www.getsuei-creators.com/
- 407 :ま : 2018/01/25(木) 22:45:03
- 私もその雑誌から連絡きたのですが不信感があって調べたらこのサイトに辿り着きました。面接に行くのは控えようと思います。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/25(木) 23:56:46
- SHeの不信感ぱねえw
- 409 :名無しさん : 2018/01/29(月) 02:52:23
- 中澤 慶太 詐欺ストーカースカウトマン
おっさん
渋谷駅付近でスカウトしている
規約無視。スカウトした奴にメールを送って食っている
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/01/30(火) 14:32:33
- http://stc-project-audition.com/ei1/law.html
株式会社FREEX
http://stc-project-audition.com/ei1/
STC映画制作プロジェクト
作りがクリードやSOF、ドリームワークスエンターテイメントとまったく同じだな。
そろそろ悪評広まって社名変えたのかな。KARNeLかな。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/16(金) 17:07:14
- risefilmっていう事務所?が
中野森っていう方が監督する映画のオーディションを次々と5つほど行ってるんですけど
どの映画も完成してないっぽい。
てか、短期間で、それも同じ監督が5つも募集するってムチャクチャやと思うんだけど
業界的にはあり得ること???
ちなみに1年以上前に締め切った「O-BENTO!」すら完成してない。
中野森さんのtwitterにも、このrisefilm映画についてのコメントゼロだし。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/16(金) 21:51:26
- こんな大阪のインディ団体を信用するほうがそもそもダメ
- 413 :み : 2018/02/17(土) 18:49:15
- 雑誌Sheのオーディションを昨日受けましたが、今日一次審査合格の連絡が来ました。
一次審査の連絡が早すぎるので疑問に思っています。
0362610498からかかってきました。
二次面接もホームページでは東京都と大阪以外にも面接会場があるはずなのに
2つの会場でしかやってないとのこと。やっぱり詐欺なんでしょうか?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/18(日) 02:51:52
- 東京と大阪に事務所があるようですrisefilm。
おそらく東京がメイン事務所じゃないでしょうか。
大阪のrisefilmは別の団体でしょうね。
オーディション内容がまったく異なるんで。
中野森オーディション risefilm
検索すると複数のオーデ募集情報がヒットするはず。
大阪単体でやってるところとはベツモノだとわかると思います。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/18(日) 18:03:37
- >>413
詐欺っていうか、応募者からお金取るためのお金目当てのオーディション
レッスン勧誘とかチケットノルマとか登録料とか。
- 416 :み : 2018/02/18(日) 18:05:53
- そうなんですね。。
ありがとうございます。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/18(日) 18:22:16
- あげ
- 418 :名無し : 2018/03/06(火) 09:58:57
- ファッションマガジン社事務所変わった?
悪徳にも程がある。雑誌のSHE 。電話繋がらないんだけど
訴えよか?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/06(火) 11:37:27
- >>418
住所変えたり社名変えたりTEL変えるのはやつらの得意芸だよ。
今ごろ何を言ってるんだ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/12(月) 15:48:11
- もっと早くこのスレに出会いたかった。
高い授業料を払いました。ただでさえ安月給なのに。くっそ無駄。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/12(月) 19:30:54
- クーリングオフすればいい。
消費者センターに相談すべき
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/13(火) 02:24:06
- ミュージックプラネットってどこの?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/14(水) 09:28:54
- RMEの声優事務所書類が受かったんですが、ジュニア所属なので毎月2万円支払うことになるんですけど受かりやすかったりするところなんでしょうか?辞退しようか迷っています。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/14(水) 13:44:17
- ファッションマガジン社の大阪オーディション受けてきたんですけど
その場で合格とか言われて契約書類渡され後で郵送してって言われたんですけど
契約書について疑問があったのでもらった名刺のメアドにメールしたら返事がない、
電話も出ない、おまけにサイトに記載された住所と名刺の記載住所が全く違う場所なってるんですが
これ詐欺確定ですよね??
不安になった調べまくってこのスレ見つけてよかった…
ちなみに契約書類はまだ出してません
久本浩之って人だったんだけど詐欺師?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/14(水) 13:45:36
- あと電話は0362610497だった
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/15(木) 10:18:06
- >>424
その人の見た目、金正男みたいな感じ?
https://www.asahi.com/articles/ASKB36DWRKB3UHBI022.html
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/15(木) 18:28:10
- 私も14日に面接受けましたw
面接官の見た目服装、体型が芸人の兵藤に似たおっさんでしたw
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/15(木) 20:56:36
- >>426
めっちゃ似てるwww
そんな感じでした!
今更問い合わせメール返ってきたと思ったら会社の場所また変わってたw
もう無視しよかな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/17(土) 16:00:26
- 久本浩之って久本隆之の偽名!?
最近契約書渡された人は代表者名どうなってるか気になるな
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/17(土) 16:12:43
- >>420
消費者センターに相談してください
相談する人数が増えれば行政も動きます
「都内の消費生活センターには、映画等のオーディションを契機とするモデル・タレント教室に関する相談が毎年多数寄せられており、特に今年度は急増の傾向がみられる」
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/17(土) 17:24:19
- 私も3月14日のオーディション受けて契約書もらいました。
名刺には久本浩之と名前がありましたが、契約書の名前は久本浩之でした。名刺と契約書の住所も違うし契約書の電話番号にかけても現在使われておりませんだし、名刺の電話番号にかけても誰も出ない。詐欺としか思えません。今消費者センターに相談中です
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/17(土) 17:27:00
- 上のレス間違えました。契約書の名前は久本隆之でした
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/17(土) 17:39:36
- このスレの>>1に要注意人物として名前書いてあるよ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/29(木) 12:18:56
- 雑誌SHeオーディションは完全なる詐欺です。
絶対にお金を払ってはいけません。
本当に欲しいと思う人材なら
お金は一切請求しません。
なぜなら他の事務所にとられたくないため
より良い条件を出してくるはずです。
マネージメント費として
手数料抜き50万請求されますが
よく考えてみると会社を
もうけさせてくれるタレントを
マネージメントするのは当たり前で
そこに料金発生するのはおかしいです。
マネージメントしなければ会社は
仕事をとってくることがないので
儲けようがありませんから。
久本グループは詐欺集団で有名です。
みなさん気を付けてください。
一人でも犠牲者が減りますように。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/29(木) 20:20:11
- 名前はいえませんが、SHeオーディションに参加したことのある者です。
スタッフの方にはこのような書き込みは気にするなと言われてますが、自分のかかわる会社が変な風に思われるのも嫌なので。
私もお金はお支払いしています。でも今までのお仕事でお支払いした以上に報酬を頂いてます。
私が特別ではなく、一緒に活動されている方もそういう人がたくさんいます。
詐欺みたいな書込みが多いのですが、こういう所で書込みしている方は本当のことを知っている方たちなのですか?
養成所に入れさせられる大手よりも結果が全てのこの会社が良くて活動させて頂いますが、悪く思ったことはありません。
こういうのを書くとまた批判的なことが書かれるのでしょうが、返答はしません。
今の思いだけを書かせて頂きます。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/29(木) 23:50:30
- >>435
いや、あなたはズレてる。
モデルに50万もマネジメント費払わせることが異常なんですよ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/30(金) 09:32:54
- 私もお金はお支払いしています。
今までのお仕事でお支払いした以上に報酬を頂いてます。
>
金払わないと入れない奴に仕事なんかねーよ嘘吐き
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/01(日) 02:55:51
- ちなみに私はバイトルで見つけたT&Yというエキストラ会社に面談に行った際、オーディション促されて合格と言われ、
入会金30万とレッスン料約20万請求されました。断りましたが。
そこもIPCのグループ会社みたいですよ!ALAという会社もグループ会社です。
税金対策とかで色んな会社作ってるみたいです。気をつけて。
T&YとALAに関してはHPもない。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/07(土) 13:13:24
- T & Y に去年登録した。
去年の年末に麹町のオフィスに呼び出されて、エキストラと動画配信の仕事を紹介された。
エキストラの方はやりますと返事をして、動画配信の方は依頼先の人と会って話を聞くことになった。
未だに、何の音沙汰もない。
その話を持ってきた人間にどうなってるのか聞いても、答えは「バタバタしてます」ばっかり。
僕にきちんと説明するのも、あんたの仕事のうちだろ!
あげくのはてには、「わからないから」と言い出すし。
自分で紹介しといて、無責任すぎるだろ!
こっちは引き受けたんだぞ!
あまりにひどい状況なので、話を持ってきた人間に「非正規の労働相談を受けるところに話すぞ」と言ったら、急にガンガン電話してきた。
今までさんざん無視してたのに。
それに出ずに、「労働相談が終わったら、改めてこちらからご連絡します。それまでは、そちらからの電話やメールには一切返答しません」とメールしたら、「連絡を下さい、!さもないとしかるべき処置を取ります」とか言い出した。
ガンガン脅しの電話やメールをしてくることが考えられるので、その人間の携帯番号とメルアドはメモリーから消し、番号は着信拒否に、メルアドは不在通知に登録した。
労働相談には、脅しではなく本当に行く。
担当の人間は、小松と言う50代ぐらいのおっさん。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/10(火) 01:37:35
- 私はネットで応募しました。ファッションマガジン社というところでした。二次面接に受かったら、マネジメント料があるからとお金を払ってと言われました
正直怖いです。このページを見ていたらこのままバックレようかと思っています。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/10(火) 10:37:00
- >>440
SHeで50万ですか?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/14(土) 16:04:33
- >>143
(新住所)
株式会社FASHION MAGAZINE社 SHe編集部
〒108-0023 東京都港区芝浦4-10-1-2007
https://modeldebut-audition.com/she/
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/14(土) 20:45:35
- タワーマンションの20階か。
モデルからたくさん巻き上げたんだろうな
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/14(土) 21:13:50
- https://www.m-standard.co.jp/rent/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC/189380/
キャピタルマークタワー 20階
ペット可
間取り
3LDK +WIC
階数
20階
賃料
340,000円
管理費
0円
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/15(日) 02:50:52
- このスレもっと早く見ればよかったよ。
昨年、前住所へ行ってみたら、引っ越した後だった。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/15(日) 07:42:18
- たくさんカモ集めないと高い家賃払えないから大変なんだろうな
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/15(日) 14:33:20
- 最近多い問い合わせについて
・当サイトは「SHe」というメディアとは一切関係ございません。また、当サイトはモデルのオーディション等を行う会社とは一切関係ありません。
https://www.magazine-data.com/navi/mail.html
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/20(金) 06:16:38
- 去年面接受けてバックレたのに
まだメール来るんだけど
気持ち悪い
お世話になります。
株式会社ファッションマガジン社の半田です。
その後いかがお過ごしでしょうか?
以前、ファッション誌SHeの面談の他に
当社でのマネージメント契約(芸能全般のお仕事)につきましてお話しさせて頂きました。
面談の時にも色々とお話しをさせて頂き内容も把握できていると思います。
xxさんだったら当社でもやっていけると思うのですが、
まったく音沙汰がないと何も手付かずの状態で日にちだけが過ぎてしまいます。
当社におけるマネージメント人数にも限りがありますし、
xxさんに実績をつけさせるためのショーやメディア出演も考えないといけません。
お忙しいとは思いますがお時間あるときにでも構いません。
ご連絡を頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
半田一人(はんだかずひと)
株式会社ファッションマガジン社
03-6261-0497
handa@magazine-she.co
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/20(金) 10:41:03
- 半田ってひと、
All Plan Serviceってのもやってて、叩かれてるな
http://idol.uijin.com/
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/20(金) 16:18:24
- SHe モデルオーディション
https://www.casphy.com/bbs/audition/1665295/
詐欺でした。
私、業界歴が長くて業界の事詳しいので相手がそれを分かったとたん、皆さんが言うレッスン料は無料だけどマネジメント料25万の話をしなくなりました。
そういう人がいるっていう建前の話しをされました。あとは、他事務所のビジネスの話しで盛り上がっていました。
ビジネスとは、こういうことです。夢見る女性の気持ちを利用して、登録料だのなんだのと、名目をつけて飼い殺しにする事です。
お金を払っても仕事はありません。泣き寝入りです。当然、私は一円も払わないと伝えたので音信不通です。
SNSに今回の事を書くなと、常に見張ってるから書いたらわかると脅されて帰ってきました。
行くだけ損。気をつけて下さい。期待を持たせるような上手い話しをされますよ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/22(日) 01:37:02
- 結局ドリームワークス新人発掘オーディションはどうなったの?
70万払えば映画出演デビュー歌手デビューが確約だったけどどの映画に出てるのかどの歌手なのかまったく情報がないのだが。
受けた人の情報もなさすぎる
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/22(日) 08:12:24
- ドリームワークスは、問題が起きると代表者を変え、社名を変え、住所を変えながら、
同じやり方でカモを探し続けてる。
そもそも事務所ではなく、プロジェクトですと言い切ってるから、
1年で契約切れるので、その後は知らんぷり。
契約者に残るのは、多額のローン契約のみ。
君はスターになれるとまくし立てあげて夢を売る業者に対して、
無知な未成年に近い消費者が払う代償は大きい。
芸能界では決して甘い夢を見てはいけないのだよ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/04/24(火) 09:55:00
- 集団訴訟掲示板で訴訟しませんか?
http://classaction-japan.com/
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/01(火) 14:32:26
- はじめまして。ダンサー、モデルやっています。
1.2年前にscramble gateというキャスティング会社に15万払い契約しました。レッスンに行かなくても仕事はもらえるとの話だったのですが案件に何度も応募したのに仕事一度ももらえていません。
この間登録料などいっさいかからないキャスティングの会社に登録したら何件もお仕事いただけました。
当時よく考えなかった私が悪いのですが、15万も払って何もなしというのは、、、。他のところではすぐ仕事もいただけたので力不足だったことはないはずです。
クーリングオフはもう今更適応されないですよね?登録料返金してもらう手はないのでしょうか?( ; ; )
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/01(火) 17:29:35
- 返金は厳しいと思うけど、強気に交渉すれば可能性はある。
消費者センターに相談するぞっていうのが大事。
契約書は全部揃ってますか?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/05/01(火) 17:47:12
- ミュージックプラネットさんの会社を知ってる人いましたら、教えてください。
昨日受けて不安になりました。
宜しくお願い致します。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/01(火) 19:15:22
- 77万円請求されるプロジェクトですね。
お金払えば誰でも合格するので、やめといたほうがいいと思います。
- 458 :455様 : 2018/05/02(水) 07:43:36
- 返信ありがとうございます!
契約書は全部あります、相談だけしてみようと思います!
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/02(水) 08:42:53
- デブの山アさん、相変わらずやってるね〜
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/05/02(水) 08:52:19
- 併せまして、MFホールディングスについて、知っている方はいますか?
Instagramの広告を見て、興味があり、お話を聞いたのですが、本当か本当じゃないか分からなくて、、
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/05/02(水) 08:54:54
- >>>452
ドリームワークスに入っているものです。
ドリームワークスは悪くない会社ですし、スタッフの方も優しい方ですので、悪く言うのはやめて欲しいです。
何も知らないのに、、
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/02(水) 09:47:47
- >>461
スタッフが優しいのは、あなたが70万支払うお客様だからです。
何も知らないのはあなたでは?
信じたい気持ちはわかりますが、あまり甘い夢は見ないように↓
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kyusai/futaku171019.html
申立人 20歳代の女性(大学生)
契約内容 映画出演レッスン 約70万円 (クレジット支払総額 約95万円)
申立人の主張による紛争の概要
平成29年5月中旬、新作映画メインキャスト募集と書かれたオーディションのサイトを見て、
応募をした。サイトには有名俳優や女優の名が並んでいたので、合格すれば、このような俳優らが出る映画に出演できると思った。
オーディションには、20名程度が参加しており、審査員の前で自己PRと演技をした。
終了時に、結果は後日連絡する、ほとんどが不合格だからがっかりしないようにと言われた。
翌日、電話連絡があり、良い人材なのでやる気があるなら最終面談を行いたい、合格であれば契約してもらうので印鑑等を持ってくるようにと言われた。
約束した日(5月末)に、最終面談を受けに事務所へ出向いた。
すると、来てもらった時点で合格だ、レッスンを受けるかはあなた次第であると、映画出演レッスンの受講を勧められた。
その際、映画に出て有名事務所にスカウトされた人もいる、あなたの顔だと主役になれるなどと言われた。
レッスン代金は、入学金と受講料を合わせて約70万円、クレジット払いの支払総額は約95万円だった。
6月のレッスンスケジュールと映画の企画パンフレットを示され、自分の都合にあわせてレッスンを受講すればよい、
レッスンを受けて監督に気に入られたら役がもらえるなどと説明された。
主役の顔と言われたことが嬉しく、がんばりますと答え契約した。
受講開始は7月からとしていた。受講前に、映画の企画の評判をインターネットで調べたところ、良くない書込みがあったため、
受講前にやめようと思った。消費生活センターに相談し、7月中旬に書面で解約を申し出たところ、入学金48万円を支払うよう求められた。
センターの仲介で24万円に減額されたが、一度もレッスンを受けていないので、それでも高すぎると思う。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/05/02(水) 12:07:15
- >>462
そんなこと言ってたら、芸能をやりたい人はどうなるんですかね?
大手芸能事務所も書き込みはあります。
プロスポーツ選手、アナウンサー、音楽家、画家、目指してだけど、夢叶えられずに諦めて
それが詐欺とか会社を責めますかね?
芸能だけ叶えられなければの批判が強いのと僻みで書くのは良くないと思います。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/02(水) 12:10:59
- >>463
うーん、ちょっと何言ってるわからないが、
あなたが業者だということはわかった。
努力して失敗するかどうかと、詐欺まがいのカモにされるのとでは、
全く議論のレベルが違うので比較すること自体ナンセンスです。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/05(土) 09:56:00
- 松永大輝
https://twitter.com/clead_hb_lect
ドリームワークスエンターテイメント、株式会社クリード、株式会社S.O.F、EST
ハミングバードプロダクション レクトプロダクション
雑誌掲載 Audition1月号 松永大輝 佐野智樹
映画出演俳優&女優 新人発掘オーディション
映画出演を前提とした現役映画監督・モデル・アクション講師などから直接指導を受けられる有料レッスン(月12回以上、一年間で72万円)あり
https://imgur.com/a/sCJH2PA
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/05(土) 13:11:21
- >>465
このauditionって廃刊するらしいね。
- 467 :今日行ってきた人 : 2018/05/06(日) 19:52:54
- 今日オーディション(面接)受けて来たけどやめといた方がいいかも。
なんか話長いし、むっちゃ自社の自慢ばっかりしてくるし、契約書に54万ほどを月3万ほどに分けて払うという契約書を渡されます。
それとマギーやローラのことを常に呼び捨てで
「マギーも、ローラも最初は全然だったんですよ〜。」
「ダレノガレもね〜」
みたいな感じで、
お前誰やねんって感じでした。
そして、上記の通り契約書を渡されて、書類を東京へ送ってくださいと言われました。
そして、給料も半分をあなたに。半分は私どもの会社に行きます。や、
最初から最後まで自分の名前と、自分の会社名を言わなかった点(契約書には株式Fashion Magazine社と書かれていましたが)
東京都千代田区飯田橋1-7-8 梶山ビル7階
株式FashionMagazine者
代表取締役 久本隆之
辞めといた方がいいと思う。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/06(日) 20:14:05
- >>467
その人って、こんな見た目の人でしたか?
https://www.asahi.com/articles/ASKB36DWRKB3UHBI022.html
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/12(土) 17:53:19
- キャスフィよりミュージックプラネットについて↓
オーディション会場での連絡先交換禁止だったから、気になる人の為に書いておきます。
8人(リア友)で受けて全員合格。
そのうち1人はお世辞でもうまいとは言えない。
リズム感無し、音程ずば抜けて悪い。
それでも合格。
ちなみに面談は物凄く丁寧に教えてくれますよ。
応募者全員合格します。
すぐ削除されたからもう一度書いた。
削除されるから逆に不安なんですよね。
多分これも削除されます。
スクショでもどーぞ。
- 470 :もちこ : 2018/05/12(土) 19:06:11
- precious.promotion という会社を発見しました。
可愛い写真がいっぱいあったのですが、情報や評判が検ても出てこなくて…
ご存知の方教えて下さい!
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/12(土) 20:25:54
- DME WORLDとかいうところのメガダンスムービーという
Virgってダンサーがやっている企画 絶対受けない方がいいぞ
対応しているLiLiというババアも仕事の連絡とは思えない対応だし
カネを振り込ませてから送られてくる振付サンプル映像が乳幼児クラスみたいなレベルの低さ
簡単なだけではなく、かなりセンスが悪い。
Virgというダンサー自体 経歴が本当かも怪しい(ただ著名人と写真だけはたくさんある)
踊りに説得力が無さすぎて、そこら辺の通行人みたいだ。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/13(日) 12:45:36
- エーチームって書くと消されるんだっけ?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/13(日) 15:42:28
- 葬式ゲストすごかったけど、恨みも相当買ってるだろうね。。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/14(月) 12:13:28
- 中野森の映画オーディション詐欺。
募集してる映画の本数から、かなりの被害者が出てるはず。
集めた金で自作の別映画を撮ってる商法はどうなの?
良心が痛まないのか?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/14(月) 16:34:53
- ドリームワークスとクリード、SOF、すべて同じ
自主映画商法。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/15(火) 02:21:05
- 中野森 映画オーディション詐欺 訴訟
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/15(火) 02:25:49
- 詐欺師の中野森が所属する事務所パロマプロモーションはこちら。
http://palomapro.blue/
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/15(火) 07:15:47
- >>477
いくらって言われた?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/15(火) 14:47:30
- 知り合いがドリームワークス受けてたけど半年後に東京から大阪に戻ってきたよ!そこで彼女?ができたっぽいからある意味良かったって思ってるけど
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/15(火) 17:14:54
- こんなのにコロッと騙されて、借金アホみたいに抱えさせられて
AV強要とかになるんじゃなの?
そんな簡単に芸能人になれるわけないじゃん。
夢見るのはいいけどそれなりの努力って
あってしかるべきだよね。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/15(火) 18:43:46
- >>479
ドリームワークスのオーディションに受かってで配信された映画や歌ってどこで見れるの?
歌手デビュー!配信!とか宣伝してた割にはまったく聞かない
ドリームワークスエンターテイメントでデビューした歌手で検索しても2人位しか出てこない
あの感じだと数百人は騙されたっぽいのに
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/16(水) 01:54:19
- >>478
金額が人によって違うみたいで、
具体的に言うと身元がバレちゃうかもなので金額は伏せるけど
半年間の演技有料レッスンと完成DVDの買取料金を支払いました。
未成年には大金です。
半年間真面目にレッスンに通いました。
講師の方には「自信持ってやってこい、ずっと応援してる」と送り出してもらい、
撮影を待ち続けてもうすぐ1年。
中野森、詐欺師です。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/16(水) 09:18:01
- >>482
まだ撮ってないの?
それなら、返金してもらえばいいやん
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/17(木) 11:58:23
- 中野森(パロマプロモーション)監督オーディションの闇
まだ1本もクランクインしていません。
『O-BENTO!』2017年5月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
『100年カレンダー』2017年8月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
『いつか5万円札が生まれる日』2017年11月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
『猫の魔法使い』2017年11月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
『昭和65年から来た男』2018年3月クランンクイン、2018夏劇場公開予定
そして今募集してるのがこれ。
『アイドルBBA』2018年冬クランンクイン、2019夏劇場公開予定
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/17(木) 12:55:01
- >>484
ええーーー
それ、捕まるだろ・・
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/18(金) 00:53:36
- 中野森(パロマプロモーション) オーディション詐欺
どういう手続きをすれば、逮捕されたり監獄にぶち込めるのでしょうか?
もしくはどういう行為を見せたら、映画を撮影してくれるのでしょうか?
精神が壊れ始めてます。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/18(金) 02:35:17
- 中野森(パロマプロモーション)の最大の詐欺問題は、
映画出演オーディションをして、合格したら半年レッスンとDVDの買取り料金を撮影前に徴取(未成年多数)。
1本も撮影してないのに、いまだに募集をかけ続けている。
海外逃亡する気で金を集めてるのか?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/20(日) 23:02:39
- ツインプラネットとスターベースの合同オーディションで
二次で落ちたんですが、レッスンに誘われて一年で60万くらいかかるんですが
どうなのでしょうか?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/21(月) 00:24:28
- >>488
完全にカモ目当て。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 08:47:57
- 中野森(パロマプロモーション)オーディション詐欺を告発し続けていたキャスフィーの掲示板、削除されたね。
キャッシュ情報が残っていたのでこちらに晒します。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 08:51:45
- 2018-05-13(日) 04:03:51 [削除依頼]
中野森監督はおかしい。
あれだけたくさん募集しておいて、自分のtwitterでなんのアクションもナシ。
撮影、遅れててもダンマリ。
そろそろみんなで団結しませんか?
最終的には中野森監督を訴える事も視野に、親と相談して動こうかと。
レッスンはとても楽しかったのに、本当に残念。
2018-05-13(日) 22:42:44 [削除依頼]
映画に出るのを条件にレッスンを受けさせられた&映画撮影してない、のなら訴えるのは当然の権利。
ひとまず消費者センター(国民生活センター)に相談したほうがいいでしょう。
普通に考えて、何かしらの金銭を負担したのに、約束ごとが実行されないことを詐欺といいます。
そのへんも消費者センターは助言くれるはずです。
中野さんのツイッターに、このrisefilm関連の映画情報がないのがホント不思議。
普通、監督って、自分が撮る映画の進行状況バンバンageてくんだよね。
宣伝になるから。
risefilmの公式ホームページがない(同名の自主映画団体のHPはあるが)なら、中野森監督に問い合わせるか訴えるかしかないよ。
中野森監督はオーディション情報に、あれだけ詳しくあらすじを書いておいて、次々と募集をかけて、1本も撮影していないのは罪が深い。
お金を払ってレッスンを受けた人は、文句の問い合わせすると出演時に悪影響が出るかも知れないから中野森監督に言いづらいのかもね。
こんな状況を続けている中野森監督は本当に罪が深い。
2018-05-14(月) 12:42:33 [削除依頼]
中野森のツィッター見てたら、risefilm以外の映画を作って地方映画祭で賞をとった自慢が投稿されてた。
映画オーディション詐欺商法で、もうけたお金を使ってるのか?
この男、無邪気なのか馬鹿なのか、金に汚い芸能界のダメな風習の代表格だな。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 08:53:37
- 2018-05-15(火) 02:49:13 [削除依頼]
中野森みたいな奴、心底むかつく。
芸能界を夢見てる、何も知らない若者を食い物にして
自分だけが甘い汁を吸っている、オーディションビジネス首謀者
1本目の映画はいつ撮影するの?
2本目の映画ももう9ヶ月も約束すぎてるよ。
なのにまた新たに『アイドルBBA』って映画のキャストオーディション募集?
2018年冬クランクインですか??できもしない事で集めてるんじゃねぇよ。
中野森さぁ、『O-BENTO』『昭和65年から来た男』『猫の魔法使い』『いつか5万円札が生まれる日』
『100年カレンダー』を今すぐクランクインする声明をツィッターで宣言しろよ。
ずっと待ってる人間をなめてるんじゃねぇぞ。
お金払って待機してる人間、みんな怒ってるよ。
2018-05-15(火) 08:34:15 [削除依頼]
募集しているのは【risefilm】
監督は【中野森】
中野さん自身が、映画&演劇企画集団ピースカンパニークルー代表なんで、もし中野さんが映画とりたいのなら
自分が代表している団体から募集かけると思うんですが、なぜ他社(risefilm)で募集するのか・・・謎ですね。
お金を払ったのに映画が撮影されない、と困ってる方は、
中野さんが代表しているピースカンパニークルーのHPの下方に「facebook」にコメントする機能があるんで
そちらから呼びかけてみるのもいいかも知れませんよ。
で、「いつか五万円札が生まれる日」は、【パロマプロモーション】のHPに
「中野監督が“作&舞台演出”した」として経歴に載ってます。
↓
palomapro.blue/creator/page-108/
映画ではなかったんでしょうかね・・・謎ですね。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 08:55:42
- 2018-05-16(水) 01:28:25 [削除依頼]
徹底的に叩くべき。
中野森監督作品にエントリーしてお金払って待たされてる人達は、
「中野森監督はおかしい」とどんどんネットの掲示板に書き込んだ方がいいと思う。
徹底的に叩くべき。
被害者がどんどん増えるのを防止するのと、中野森監督にそろそろちゃんとしようよと言うメッセージになるから。
2018-05-16(水) 12:05:22 [削除依頼]
中野森がツイッターではしゃいでる短編映画、調べたら結婚式場が主催する映画祭の製作作品らしい。
この映画祭は自分でプロットを書いて応募し、入選すると映画を作れるという企画だそうだ。
若者から大金をかき集めておいて1本も映画を作らず、華やかな企画にはホイホイ動いちゃう。
汚い大人だ。
自慢ツィートする暇があるなら、6本の映画を早く撮影するべし中野森。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 08:58:12
- 中野森(パロマプロモーション)監督作品オーディション
『O-BENTO!』2017年5月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
『100年カレンダー』2017年8月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
『いつか5万円札が生まれる日』2017年11月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
『猫の魔法使い』2017年11月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
『昭和65年から来た男』2018年3月クランンクイン、2018夏劇場公開予定
そして今募集してるのがこれ。
『アイドルBBA』2018年冬クランンクイン、2019夏劇場公開予定
2018-05-17(木) 19:37:13 [削除依頼]
↑
まだ1本も撮影してません
2018-05-17(木) 22:23:28 [削除依頼]
>>68の映画は「risefilm」だよーーー!!
お金払ったものの進行しなくてモヤモヤしてる方、
中野森さんにここの掲示板おしえてみたらどう?
しかしよく次々と募集かけるねえ
んで1本も撮られてないんだよね?このスレ情報によると。
モヤモヤしてる方、
弁護士無料相談にいってみては?30分の相談は無料なんで。
検索すれば無料相談やってる弁護士ヒットするんで。
ご自分のお住まいの地域でどうぞ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 09:00:16
- 2018-05-17(木) 23:13:43 [削除依頼]
中野森監督(パロマプロモーション)、約束の時間がすぎてる2017年クランクインの4本、一気に撮影しましょうよ!!
中野森監督!!中野森監督!!
みんな待ってますよ!!
我慢の限界を超えてるメンバーもいますよ!!
何らかの意思表示をツィッターで1ヶ月以内に表明してくれることを待ってます。
2018-05-17(木) 23:36:57 [削除依頼]
>>70
この掲示板の事は中野森監督は知らないと思うけど、所属事務所(パロマプロモーション)には誰かが連絡してる。
パロマプロモーションが詐欺事務所でなければ、所属してる中野森監督に連絡・指導してるはず。
ここまでたくさんの俳優希望の卵を裏切ってきた中野森監督の、逆転満塁ホームランを心から期待してます。
初夏に一気に撮影する男気を見せてください。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 09:03:52
- 2018-05-17(木) 23:57:03 [削除依頼]
中野森(パロマプロモーション)、映画を一気に撮影するのが先か?訴えられるのが先か?
正直、待たされすぎてメンタルもやられて、騙されてるのかもよくわからないけど中野森(パロマプロモーション)、今すぐ動いてください。
2018-05-18(金) 21:32:06 [削除依頼]
あてくしこのオーデ受けてない者なんだけど
このスレに書かれていることが本当ならば、詐欺と受け取られても仕方ない現状ね。
数々のタイトル映画出演者募集し、合格者に有料レッスン受けさせて、そこで止まってるんだよね?
過去に募集したいくつもの映画(5本?)撮影開始できてないのに、また最近はなんとかBBAとかっていう映画のオーデ開催してるの?
もうこれは限りなく黒に近いグレーという印象。
お金払って、映画撮影開始されてなくて長期間待ちぼうけ喰らってる方々で終結して法律相談にいったほうがいい気がする。
くどいけど、このスレに書かれていること(有料レッスン受けたのに長期間撮影開始されてない)がホントなら・・・ね。
2018-05-18(金) 21:56:49 [削除依頼]
『O-BENTO!』2017年5月クランンクイン、2017冬劇場公開予定
中野森(パロマプロモーション)監督の一連の第1弾、まだ撮影始まってません。
集結しようにも、みんなの連絡先がわからない。
未成年が多く、学業に忙しい人もいて法律事務所に行くのはハードルが高いのが現状。
中野森監督、訴えられる前に動いてください。
- 497 :肉の神 : 2018/05/22(火) 18:07:15
- ADプロモーションおよびMFホールディングス。
2年目からはレッスン料かからないとかほざいておきながら1年目はちゃっかりとる。
しかも最初の時点でレッスン料について言及しない。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 18:46:57
- >>497
それクーリングオフできないの?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 19:57:11
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11190058896
今はYKエンターテインメントていう名前の会社らしい。つーか、アルファベット2つと単語の組み合わせで変えてるだけじゃん名前
エムエフホールディングスでツイ検索すると、出てくるけど、
ドリームワークスエンターテイメント、本当に夢のような、1年でした。。ヽ(*´∀`*)ノ.+゚♡
橙羽、エムエフホールディングス様に所属をします。。(⁎ᵕᴗᵕ⁎)♡
#ドリームワークスエンターテイメント #エムエフホールディングス
この人沢山呟いてるけど、ドリームワークスエンターテインメントって
元株式会社S.O.Fで今やってるトップ新人発掘映画オーディション詐欺してる現株式会社クリードじゃ?
繋がってるのか??
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/22(火) 20:20:51
- マジか・・・
そう考えると、同じグループでかなり荒稼ぎしていると思える
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/23(水) 16:55:52
- https://twitter.com/Nem_P/status/999041336484417536
@Nem_P
Twitterで広告打ってるボーカルオーディション。
合格後原盤制作費諸々を払わされる。
まともな事務所ならアーティスト側に制作費を負担させるなどあり得ない。
オーディション自体が夢追人から金を巻き上げるビジネス。
検索対策で好印象の口コミを書いたブログまで作らせている。
引っかからないように。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/05/24(木) 13:14:25
- お金払わされても原版製作してくれるならまだいいよ。
中野森(パロマプロモーション)のオーディション、金だけとってずっと撮影しない。
これって、テレビでニュースになってもいいレベル。
どこかのマスコミ、取材していいレベル。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/08(金) 19:42:34
- あげ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/11(月) 01:39:36
- 中野森(パロマプロモーション)
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/11(月) 12:12:30
- >どこかのマスコミ、取材していいレベル。
誰もマスメディアにその情報を持ち込んでないのなら
永遠にニュースにならないと思うヨ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/11(月) 16:29:14
- >>1にある、要注意人物・会社
松永大輝 大高正大 株式会社S.O.F、クリード、EST、ドリームワークスエンターテイメント
がやっているのが、
ネットシネマ・ゴールデングエッグ ネットシネマフェスティバル
https://www.golden-egg.jp/member/4
その企画・運営統括しているのが、
●フレッシュハーツ
東京都港区南青山4-8-12 代表 櫻井 一葉(服部尚子) 取締役 香月秀之
http://f-hearts.com/
ここも募集していた。 『ネットシネマ・フェスティバル 出演者募集』
https://audition.nerim.info/audition-201709/audition-2017072793.html
(有名監督が名を連らねてるが、ほとんどは無名の人がやる。セリフが一言の人も多い。自社のサイトでは削除。
金がかかるとは書いてない。商法違反。結局はフレッシュハーツ芸能事務所所属の勧誘目的や金銭目的。
しかも、途中でやめても延々毎月、自動引き落としされる)
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/11(月) 16:31:38
- ちなみにフレッシュハーツの名前は、数年前からここに何度もでていた。
芸能プロダクション・タレント養成所詐欺13
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1353168319/
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/11(月) 17:37:15
- >>506
情報サンクス。謎が少し解けた気がする。
おじいちゃんおばあちゃんも生活しないといけないから大変なんだね。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/12(火) 01:42:45
- 中野森(パロマプロモーション)の悪行、
被害者をこれ以上増やさないために拡散したいのだけど、
どうすればいいの?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/12(火) 02:06:10
- 中野森氏とパロマプロモーションさん、対応が0点です。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/12(火) 12:05:10
- 消費者センターに通報し、拡散してもらえば?
そういう類の注意喚起、いまでも消費者センターは出してるけどね
または、出演約束したのに実現してない被害者として
弁護士入れて団結する
集団で動けば費用はやすく済むんだし
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/12(火) 22:05:03
- 中野森(パロマプロモーション)の頭がいいトコは、
合格者が集団訴訟できないようなシステムで動いてるトコなのだよね。
6つの映画合格者をバラバラで集めて、
レッスンもバラバラで集めてるから、お互いの連絡先も知らない。
中野森(パロマプロモーション)をやっつけたい人や、
同じようなオーディション詐欺で悔しい思いをした人たちは
消費者センターに通報は絶対!あとはパロマプロモーションに直接問い合わせたり、
ツィッターに書き込み。
中野森(パロマプロモーション)が一番いやなのは業界での評判だから、
テレビ局に「オーディション詐欺」について書かれてるサイトのアドレスを送りつければいい。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/12(火) 22:30:01
- まあでも、こうやってネットでつながってるわけだし。
それに1つの映画に10人だとしても、6つだと60名いるわけで、
そのうちの3分の1でも団結したら20名いるわけで、それくらいなら集まるんじゃない?
それくらいいたら、かなり目立つし、消費者庁も黙ってないよ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/13(水) 08:05:45
- パロマプロってTEL番乗ってないよねぇ?
メールじゃあ「届いてない」とかって無視される可能性がある
ツイッターへの書きこみとかテレビ局へ送りつけるのは
言い出しっぺの512がやらなければ誰もやらないよ多分
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/13(水) 23:18:44
- 中野森(パロマプロモーション)は、企画が変わったことをオーディション合格者に謝ったの?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/14(木) 08:09:50
- 監督は「自分がわるいと思ってない」んじゃないのかな?????
だから、出演予定者と思われる人からの問いかけ(投稿)も無視できた
そして鍵かけ
説明の義務はあると思うんだよねぇ
オーディションサイトに名を連ねた以上
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/14(木) 13:55:37
- あ、そうか。中野森は自分が悪いと思っていないんだ!
人の痛みがわからない人物が映画監督を名乗るって笑っちゃうな。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/14(木) 18:03:56
- おいおい、オーディション詐欺やってるのは中野森(パロマプロモーション)だけじゃないぜ。
オーディション詐欺やってる連中はみんな「自分が悪い」とは思っていないぜ。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/15(金) 09:01:44
- https://www.amazing-pro.jp/ 会社名 合同会社アメイジングプロモーション
代表者 伊藤吉昭 所在地 東京都豊島区南大塚3丁目4番2号RCビル3
電話番号 03-6914-0041 設立年月日 平成27年6月5日
士業専門広告代理店事業 すべてはお客様の課題解決のため 労働者派遣事業法に基づく一般ならびに特定労働者派遣事業
WEBサイトの企画制作・運営WEB広告全般にわたってサービスを提供しております。最小限のコストで、最大限に魅力を活かせる提案をさせていただきます。
ホームページ制作・SEO対策 リスティング広告 SNS対策 その他メディアへの広告出稿 等
イベント・セミナー等の企画・運営 魅力がダイレクトにお客様に伝わるようなイベント・展示会の企画を行います。また各種メディアを適切に用いて運営を行います。
イベント・セミナー企画 人員手配 進行管理 広報業務 等
業務委託先司法書士 山中法務事務所 司法書士 山中健太郎 かなめ司法書士法人
弁護士法人天音法律事務所 弁護士 人見勝行
つばめ(燕)総合法務事務所 司法書士 高橋弘
はるかぜ法律事務所 弁護士 渡部孝至 弁護士法人サンク総合法律事務所 旧事務所名:樋口総合法律事務所
行政書士法人 PRIMUS 司法書士 高橋弘
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/15(金) 10:29:16
- 中野森のツィッター、鍵かけて逃げちゃったけど、
確か「アイドルリバーシ」って映画が待機作って書いてあったよ。
公開が本当に楽しみだ。
中野森(パロマプロモーション) 詐欺 オーディション
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/15(金) 13:47:31
- 主催元と監督両方たたかれるならわかるけど
監督一方だけものすごくたたかれてて
もしやこれは
主催元が 矛先が監督に向くように仕向けているんじゃないか、
という夢を昨晩みました
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/15(金) 15:09:48
- >>521
もしやこれはそうかもね。
だとしたら中野森監督はオーディション合格者だけでなく、
主催元にまでも不義理やらかして怒らせてるってことになるね、
という夢を今晩、主催元と中野森監督が見ると思います。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/15(金) 16:32:17
- 若干解釈が違いますネ!>>522
オーディション合格者を装って監督を批判しているのが主催元ってことです
(あ、夢の話ねw)
監督だけを批判し主催元はそれほど批判されてないので、現実はねw
とはいえ、監督自身も「主催元は数々映画出演者募集するけど、いつ撮影に入るんだろ」
「こんなに次々に募集かけてこなせるんだろうか」などなど
アマチュアじゃないんだから、「むり!」って言えたはずなんだよねー
次々に主催元が募集かけるのを止めなかったのは不自然
双方winwinだったけど、ネットで話題になり初めて決裂(降り)という夢を
今夜わたしが見そうな予感
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/15(金) 17:24:37
- 中野森監督が主催元より叩かれてるのは、顔出ししていたから。
オーディション合格者の悲痛な懇願を無視して、ツィッター逃げたから。
中野森監督がこの映画オーディションのシンボルだから。
6本のオーディションに関係ない役者の卵や映画関係者までも、
参戦しちゃってるのは、オーディション詐欺にうんざりしてるから。
この詐欺被害スレッド、叩かれてるのは会社ではなくどのスレッドも中心人物なのですよ。
心配しなくても大丈夫。
中野森監督と主催元は、今日も楽しい夢を見てますよきっとw
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/16(土) 01:41:42
- 中野森監督ってもしかしたら、自分が被害者だと思ってるのかな?
- 526 :523 : 2018/06/16(土) 07:54:38
- やっぱり昨夜はこんな夢みちゃったw↓
監督と主催元はwinwin関係で、おいしい汁を吸う(金を得る)ことを、オーディション合格者からのお金で実現していた
だから主催元が撮影開始されてないのに次々に募集かけていたことにも、監督はなんの不安もなく止めなかった(いや乗り気w)
レッスン代とDVD代を合格者に出させることが目的だったから、そのためには次々と合格者を出さなきゃならなかった
積り積った「撮影しなければならない映画」(←合格者目線で)を放置したことで、掲示板で煙が立った
そしてとうとう自分のツイッターに合格者から「いつ撮影するんですか。大金払ったんだ」など問い合わせが来た
そのアトすぐに、掲示板の「猫の魔法使いオーディション」スレが削除された
監督は合格者からの問い合わせには答えず主催元に報告した
主催元はシルキスエンターテメントのアカウントで監督のツイッターに書き込まれた問い合わせについて
「中野監督にいうのはおカド違いです」と返事をした
そのアト数日監督はツイートせず、そのうちアカウントに鍵をかけた
掲示板では監督に非難集中、まるで豪雨並み
なぜか、募集をしていた&お金を徴収していた張本人=主催元への非難はおだやか
それに疑問を持ったわたしが別の掲示板(ココw)に書き込んだ
・・・・・・・・・という、フクザツな夢だったんです 寝汗かいてしまったorz
- 527 :523 : 2018/06/16(土) 08:10:48
- いま526をレスしたあとに、思い出した夢があるので再度レスしますw
監督は撮影する気などないので6本の映画のシナリオ(募集の際載せてたあらすじ)は主催元がテケトーに書いた
テケトーに書いたから、ある2つの映画の登場人物がかなりカブッてた
監督の名前と経歴を載せることで応募者に信用を得るのが目的
監督が「撮影する気がない」のがわかる経緯→監督はオーディションにもレッスンにも出なかった
監督がツイッターへの問い合わせに答えなかったのは、一応主催元との間で守秘義務があったから
・・・・・・・・という夢で しかも色つきニオイつきの夢だったんで夢見ている間は現実と感じてた
目が覚めて夢だとわかってホッとした(^^;)
- 528 :523 : 2018/06/16(土) 08:21:39
- ああ・・・大事なシーン(もちろん夢の話w)書きわすれorz=3
監督は突かれた(合格者から直接問い合わせがツイッターに来た)ことで主催元に「降りる」と宣言
主催元からすれば「お前もウチのお陰であまい汁吸ったやんか!今更なんや!」という晴天の霹靂系打撃を受けた
その腹いせで、>>522「主催元にまでも不義理やらかして怒らせてるってことになるね、 」の現象(掲示板で監督叩き集中)が起きている
・・・・・・・・・・・・という夢でホントにリアルすぎて夢と現実がゴチャゴチャになってる
いまわたしがココに書き込んでるのって現実ですよね?まさかこれもわたしの夢の中?gkbr・・・
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/16(土) 20:19:01
- なんか具体的すぎな夢だなぁ。
人様の夢にとやかく言うのも変だけど、
中野森監督は自分のツィッターでオーディションの宣伝してたから、
『6本の映画のシナリオ(募集の際載せてたあらすじ)は主催元がテケトーに書いた』はないな。
『監督がツイッターへの問い合わせに答えなかったのは、一応主催元との間で守秘義務があったから』
ってこれもない。
「みんな中野森監督を待ってる」という書き込みに返信するのに守秘もクソもない。
ビビって面倒くさくて放置して鍵。
『監督はオーディションにもレッスンにも出なかったから撮影する気がない』ってこれもない。
撮影する気のないオーディションの宣伝を自分のツィッターで書き込む馬鹿はいない。
運営サイドで適当に集めた役者で、適当な映画作るつもりだったのだろう。
528、安心しろ、あんたの話は全部夢の中の話だ。
現実の世界はもっとずっと汚い、ズルい奴らが笑っている。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/16(土) 20:21:16
- 監督が叩かれるのは当たり前、逆に名作ができたら一番賞賛されるのも監督。
中野森監督に決定的に足りないのは、
たくさんのキャスト・スタッフへの感謝や尊敬の心だ。
映画監督としてコレが足りなかったから今回の事件になった。
もうプロではない。セミプロだ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/16(土) 21:55:17
- AVAN promotionという事務所についてわかる方いますか?
初め、インスタからとあるファッションブランドのモデルの面接のDMがきて
行ってみたら同じDMで来た女の子も数名いて
面談?を受けて、上記のファッションブランドの話はサラッと終わり
それ以降は事務所の話でした。
登録料やレッスン料は無しで、宣材写真と名刺代金が初めに50000円かかる。
そんな感じでした!
https://avan-promotion.co.jp/
このスレにあるような詐欺的なことは無さそうでしたが
気になったのでわかる方がいたらお願いします!
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/16(土) 22:15:52
- 写真撮影はせいぜい1万。
名刺は100枚で数千円。(調べれば出るでしょ相場w)
5万なんてボッタクリ価格。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/17(日) 01:16:27
- >>531
5万はオーディション商法です。
あなたの本当の価値をAVAN promotionは評価していません。
このスレで大人気の中野森監督と同じです。
あなたに罪は全くありませんが、金ヅルAVAN promotionゴチになりますであなたに声かけてます。
こういう大人がお金を稼ぐのが、B級芸能の世界なのです。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/17(日) 01:19:37
- 皷恭正っていうD級芸能関係者が、詐欺の再犯で逮捕されました。
求刑4年。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/17(日) 10:39:31
- https://www.amazing-pro.jp/ 会社名 合同会社アメイジングプロモーション
代表者 伊藤吉昭 所在地 東京都豊島区南大塚3丁目4番2号RCビル3
電話番号 03-6914-0041 設立年月日 平成27年6月5日
士業専門広告代理店事業 すべてはお客様の課題解決のため 労働者派遣事業法に基づく一般ならびに特定労働者派遣事業
WEBサイトの企画制作・運営WEB広告全般にわたってサービスを提供しております。最小限のコストで、最大限に魅力を活かせる提案をさせていただきます。
ホームページ制作・SEO対策 リスティング広告 SNS対策 その他メディアへの広告出稿 等
イベント・セミナー等の企画・運営 魅力がダイレクトにお客様に伝わるようなイベント・展示会の企画を行います。また各種メディアを適切に用いて運営を行います。
イベント・セミナー企画 人員手配 進行管理 広報業務 等
業務委託先司法書士 山中法務事務所 司法書士 山中健太郎 かなめ司法書士法人
弁護士法人天音法律事務所 弁護士 人見勝行
つばめ(燕)総合法務事務所 司法書士 高橋弘
はるかぜ法律事務所 弁護士 渡部孝至 弁護士法人サンク総合法律事務所 旧事務所名:樋口総合法律事務所
行政書士法人 PRIMUS 司法書士 高橋弘
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/17(日) 19:16:12
- http://movie-audition.com/
こちらのオーディションは信憑性がありますかね?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/17(日) 23:07:53
- >>536
http://movie-audition.com/tokutei.html
販売業者
トップ
運営統括責任者
福田 遼
所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目25-5
販売価格
36万円(税抜き)〜
受講するコースによって異なります。
詳細については、お客様からお問い合わせ頂き、書面または電子メール等により遅滞なく、販売価格等を提供します。
って書いてますので、最初からレッスン代目当てのオーディションですよ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/18(月) 01:05:57
- >>536
537さんのご指摘通りです。
537さんの親切丁寧なリサーチ素晴らしいです。
詐欺ではありませんが、オーディション商法です。
もし536さんが事務所所属でないなら、映画に出れるオーディションは本当に少ないです。
オーディション商法と理解した上で、挑戦するのはナシではないです。
主催は金目当てですが、映画を作るチームは基本的に本気です。
監督も名前が出ますので、変な作品は作れません。
そこと繋がれると跳ねれる可能性はあります。
ただしこのスレで人気の中野森監督みたいなのもいるので、運次第です。
主催と話だけはしてみてもいいかもしれませんね。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/18(月) 06:54:42
- >>538
いや、そんなことはないと思いますよ。
お金払って映画出てロクなことはないです。
個人的には中野森さん個人よりも、クリードやSOF、
ドリームワークス系のほうが金額も高額だし、
契約結ばされた人は可哀想だなって思います。
断る勇気のない流されやすい人は、ローン地獄になりますからね。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/18(月) 14:38:51
- こちらのオーディションってどういうものかわかる方いますか?
http://sinfonia.cc/model/
シンフォニアについては調べたのですが(事務所に入るためのお金なども)
やはりもしこのオーディションで通ってもとりあえず事務所に入ることになるんでしょうか。
読者モデルになるためのオーディションではなく。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/18(月) 16:56:20
- シンフォニアのHPみたら
事務所所属する場合には
税込み27万の入所金が必要って「よくある質問」に書いてあったよ。
入所金にしてはかなり高額。
芸能スクールの入所金としてなら妥当だけど、芸能事務所の入所金としてはボッタクリ価格。
なお、レッスンは受けても受けなくてもどちらでも可。レッスン有料。
仕事がコンスタントに来る=27万取り戻せる、かどうか一切保障がないから
わたしならヤメるなぁ。入所金の額的にね。
- 542 :540 : 2018/06/18(月) 19:50:18
- ありがとうございます!
はい、金額については確認済みです。
気になっているのは
オーディション→事務所所属 なのか
オーディション→読者モデル なのか
という感じです。
申し込みに「所属モデル」と「フリーモデル」を選ぶ欄がありまひま。
事務所に所属するつもりは無いので、必ず所属という形だったら受けるのも無駄だなぁと思いまして。
- 543 :侍太郎 : 2018/06/18(月) 22:29:21
- 事実は事実を知るものしか知らない。
他人の信頼関係を潰すべからず。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/19(火) 00:35:49
- ど素人がオーディションを探す方法はないの?
全部、オーディション商法なのですか?
シンフォニア、ドリームワークス、中野森(パロマプロモーション)、RISE FILMが
お金目当てなのはわかりました。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/19(火) 19:03:18
- シンフォニアがお金目当てなのは入所金の高さでそう感じないこともないけど
お金がかかることを表示しないで募集するのとはワケがちゃうやんw
堂々とHPに金額書いてあるんだから、納得した人が応募するってこと
最初から表示してあるのと、後で「(10万超え)のカネが必要」と告げられるのとでは
衝撃の大きさと信頼度には雲泥の差が出る
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/19(火) 19:55:59
- >>545
あ、それ大事だね。
後からお金がかかるとかレッスンがるとか言うのってズルい。
オーディションに行くのに使った時間と交通費を返して欲しい。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/19(火) 22:12:10
- そうそう交通費返せっ!!だよね
お金がかかると知ってたら受けなかったのにキーッ!だわ
こういう「条件後出し」業者の多いこと!
人の夢(俳優活動したい)を食い物にする餓鬼
不合格ならさっさと通知しろよ!って感じ
それでも「きみには光るものがある」「磨けば光る」っていうのなら
無料でレッスンさせろ(笑)
言葉と行動がともなってないんだよ!業者は
有料でレッスンさせるのは結局「金」(笑)
みんな!
騙されちゃだめだよ。褒め言葉に
目的は「金」(断言)
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/20(水) 00:30:41
- 547さんがおっしゃる通り「条件後出し」業者は、100%お金が目的です。
育てる気持ちは一切ありません。
それでレッスン通った場合、講師はお金で割り切ってる人もいますし、情に熱い教えるのが上手な人もいます。
そんな運任せで皆様は本当にいいのですか?
お金目当ての主催者(監督もどき)は1人づつご退場していただきましょう。
中野森監督、もうご退場ください。
中野森(パロマプロモーション)監督で検索してココを見つけた方、引導をお渡しください。
中野森監督、大丈夫です。
悪い奴はあなただけではりません。今後次々とあぶり出していきますので「なんで僕だけ?」って被害妄想は不要です。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/20(水) 10:46:44
- 中野森(パロマプロモーション)事件の書き込み、興味深いです。
ネットに出回るオーディションには注意しなくてはいけないのと、
よく調べなくてはいけないことに気づかされました。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/21(木) 19:12:24
- 中野森 詐欺 オーディション パロマプロモーション
検索エンジンに引っかかりやすいように。
- 551 :みなみ : 2018/06/21(木) 21:30:56
- >>439
私も先日T&Yという会社に登録をしに行きました。
バイトルからです。
担当は小松という男性。
登録が終わるとすぐに同業他社の「株式会社 ALA」という会社の
ショートムービーのオーディションの話を持ち掛けられ参加することに。
そして一昨日、合否を聞きに再度T&Yへ。
- 552 :みなみ : 2018/06/21(木) 21:44:24
- >>551
続き。
事務所へ行くとまずオーディションの感想用紙を書かされました。
ショートムービーの参加にはレッスンが必要(他社での受講も可)。
教材費等の請求は一切しない入会金・受講料のみ、と言っていましたが
合計すると半年で49.8万掛かると。
分割払いもできるが、カードでの支払いも可。(何か怪しい)
- 553 :みなみ : 2018/06/21(木) 21:52:17
- >>552
続き。
大金だし親に相談したいので、と言って
合格通知書の写メだけ撮らせてもらって帰ってきました。
やはり詐欺なんですかね?
大金ではあるけど、こういう経験は初めてで。
高いとか安いとかすらわからなくて。
合格したの嬉しかったけど何の知識もないし不安だらけ。
- 554 :みなみ : 2018/06/21(木) 21:56:45
- ALAは中小企業と言っていた。
こちらのスレを見ている限り
「金を払わせる会社はロクでもない」という感じだけも
果たして中小企業が受講者の金まで負担することなんてできるのかな、とも思う。
なにを信じていいのやら…
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/21(木) 22:00:16
- 半年で49.8万??
聞いたことない値段のぼったくり!!怪しすぎ!!!
『T&Y』『T&Y担当小松』『株式会社 ALA』は『中野森(パロマプロモーション)』と同じくオーディション詐欺の殿堂入りです。
株式会社 ALAを検索してますが、いい感じのがHITしません。
他のオーディションを受けることを心からお勧めします。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/21(木) 22:07:54
- みなみさん、そこはダメです。
映画に出演するのに、そんなにレッスン料金がかかることはありません。
みなみさんは1ミリも悪くありませんし、才能がある可能性も否定しませんが、
ALAは間違いなく、全員合格にして同じことを全員に言っています。
クソみたいな連中が芸能の世界にいることはこのスレを全部読めばわかるはずです。
みなみさん、頑張って!ここに名前が出てる金の亡者な連中に潰されないで!
- 557 :みなみ : 2018/06/21(木) 22:21:17
- 556>>
返信ありがとうございます。
ショートムービーは全国順次上映
過去に何度も映画祭ショートショートムービーに選抜されたという話も。
さらにオーディションの日に審査員?で
映画監督の松本という人と現役俳優の吉満寛人という人が来て
オーディションを行いました。
こういう話で馬鹿な私には妙に説得力があるように感じて。
でもALAの人に「参加者同士で連絡先の交換はしないでください」
と言われたのが引っかかった。
HPの件で小松は「ごちゃごちゃしているので作り直してる」と言ってました。
怪しいなーと思って、URLを送ってもらうことに。
まだ送られてきてません。
- 558 :みなみ : 2018/06/21(木) 22:31:14
- 正確に言えば半年〜一年で49.8万。
オーディションに関わらず一般からであれば
一年〜一年半で金額は言われませんでしたがもっとかかるそう。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/21(木) 23:27:24
- >>558
悪いことは言わんから、やめておけ。
お金出して映画に出るなんて、ロクな目にあわないよ。
枕営業するのと一緒。
楽して人を出し抜こうとしても、自分が嫌な思いするだけ。
真面目に努力するのが一番。
- 560 :みなみ : 2018/06/21(木) 23:48:48
- >>559
きっぱり断ります。
書き込んでよかった。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/22(金) 01:29:12
- みなみさん、正解です!
『T&Y』『T&Y担当小松』『株式会社 ALA』『吉満寛人』『中野森』『パロマプロモーション』
こいつらは映画を作りたいという思いより、お金を儲けたいという思いが強いかわいそうな人達です。
これにめげずチャンスを掴みにいってください!
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/22(金) 14:53:30
- 「出演するにはお金が必要である」ことが
最初から明記されてないオーディションは「カネ目当て」
書類合格させて、面談以降に「〇〇円必要です」と
レッスン代だのプロモーション代だの“何かと理由をつけて”
合格者にお金を出させる手法は「オーディション商法」です
★金銭負担を科せられるオーディションは即答「辞退します」が正解!!
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/22(金) 14:57:07
- 「新人発掘」だの「原石発掘」だの、そんな謳い文句に騙されてはいけません!
本当に主催者が「発掘」する気なら、合格者に金銭負担はさせません
★★★まともな主催者なら、逆に、発掘した人材にお金をかけて育てます★★★
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/22(金) 15:03:57
- 宝石のダイヤモンド
発掘した人が原石を加工業者に売り、磨いて形を整えて客に売りに出す
客に買ってもらうまでの金銭負担は業者がするのが当然
これを考えれば、新人「発掘」オーディションに「応募した側が金を払うのはおかしい」ってわかるでしょ
発掘した主催者はお金をかけてその新人を磨いて売る=一人前の役者に育てる
なぜ価値ある原石(と主催者に認められた)が金を出さにゃならないんだwww
- 565 :娘が : 2018/06/22(金) 22:35:51
- ネットで関西コレクションに出れるオーディションに応募して
03062610498から電話があり 留守電に一次審査は通ったと連絡がありました
やっぱり怪しいですよね
https://model-runway.net/sp/ こんなとこです
東京都千代田区飯田橋1-7-8 梶山ビル7F
株式会社FASHION MAGAZINE社内
- 566 :オーディション : 2018/06/22(金) 22:42:25
- 電話は0362610498でした 怪しいですよね
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/23(土) 00:30:05
- 値段を表記していない時点で、オーディション商法。(関西コレクション)
お金集めて途中で逃げるのは、オーディション詐欺。(中野森監督)
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/23(土) 14:29:25
- https://facta.co.jp/article/201806030.html
食えない弁護士・司法書士に取り憑く「銭ゲバ」
司法書士や弁護士と提携し、広告を出してスタッフを派遣。利益を巻き上げる業者の実態。
2018年6月号 DEEPはてなブックマークに追加
「食えない士業」に広告コンサルティングなどの名目で取り憑いて利益を吸い上げる提携業者が跳梁跋扈している。今年1月、東京地裁に複数の民事裁判が起こされた。
ある司法書士と提携業者との間の金銭トラブルがこじれた末のことだ。裁判記録や司法書士側の話などから浮かび上がるのは、イケイケの提携業者たちによる凄まじいまでの銭ゲバぶりである。
関西から上京したA司法書士が提携業者と知り合ったのは4年ほど前。自民党代議士秘書の紹介で借りた豊島区内の雑居ビルを所有する不動産会社の人脈だった。提携業者は「ジェイトレス」といい、
2014年3月に設立されたばかり。同社代表は行政書士事務所で働いたことがあるとの触れ込みだった。インターネット広告による集客やスタッフ派遣、管理システム構築などを任せてくれれば、
利益の2割を渡す――。A司法書士はジェイトレス代表 酒井優からそう持ち掛けられた …
会社名 株式会社ジェイトレス 事業内容■コンサルティング事業
■コールセンター事業■カウンセリング事業
設立平成26年3月4日 資本金3,000,000円 従業員数30名(アルバイト雇用も含む)
代表者 酒井優 160-0022東京都新宿区新宿2-15-26 第三玉屋ビル9階
代表者代表取締役 酒井優 従業員数30名 資本金300万円
売上高平成28年度:1億4,500万円 平成29年度見込み:2億4,000万円
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-193347-4-7-1/
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/23(土) 16:06:53
- >>567
中野森監督が、
「ライズフィルムが合格者から徴収したレッスン費・DVD買取費(制作費?)」を受け取ったという確かな情報はあるの?
中野森監督が受け取らずに降りたんなら、中野森監督は詐欺はしていないことになるよ?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/23(土) 20:51:11
- >>569
ちょっと何を言ってるのかわからないですよ。
レッスン費・DVD買取費を中野森監督が受けとったかどうかとか、
何%受け取ったかとかは、騙された俳優には関係ないのですよ。
中野森監督が集めた企画で、中野森監督がツィッターで宣伝したスケジュールの映画に集まったんですよ。
中野森監督(厳密にはプロ監督であるはずもない)が今回の詐欺事件で、擁護される甘えはありませんよ。
集める宣伝を中野監督は大はしゃぎでやったのに、映画を先延ばししまくったうえに、撮らないという基地外の選択をして、
ダンマリで嵐が去るのを待つ、クソ政治家みたいな作戦をする男。
本来は「詐欺」という言葉だけでは足りないくらいの自己中、自己保身。
中野森監督、詐欺師呼ばわりくらいは1000%受け入れて、謝罪の気持ちがあるなら保証を考えることをしないと、
当事者以外の人達がネズミ講のように増殖しますよ。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 07:50:42
- 感情論は抜いて考えた方がいいですよ>>570
「詐欺」の定義を確認しましょう!
wikiより
詐欺(さぎ)とは、他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。
なので、中野さんが「お金を受け取ってない」のならば詐欺にはなりません。
合格者がお金を払った先は中野さんなんですか?領収書または振込先はどこになってます?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 09:55:29
- 中野森監督に罪があるなら何罪ですか?
中野森監督は無罪です。
感情論は全くの無意味です。
「募集して、辞めただけ」です。
オーディションを受けた方の感情は「わからない」でしょ?
数値化したり書面にできますか?
現実的に、ビジネス的に考えたら中野森監督は無罪です。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 10:02:01
- ついでに言うとこのスレに登場してる他の芸能事務所も「詐欺」ではないです。
理由は>>571です。
感情論は抜いて考えた方がいいですね。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 10:10:32
- いわゆる「オーディション商法」であって詐欺とは別ってことでしょ
詐欺っていうのは、
オーディション合格者から金を徴収したが、映画に出演させない(また劇場公開するといったのにされてない)
これが詐欺
ちゅまり金を払った人との間で交わした約束を果たしてないことを言うってことよね、詐欺って
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 10:39:44
- あれ?
「金を払った人との間で交わした約束を果たしてないことが詐欺」>>573ならば
ライズフィルムは詐欺なのでは?
中野森監督作品で約束したのに、放棄したんだよね?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 11:56:33
- ライズフィルムはつい最近になって、別監督で映画を撮る方向に向かっているようョ
キャスフィ掲示板のオーディション板に、その情報レスあったから
撮影に向けて動き出したってことなら詐欺ではないでしょね現時点では
イメージとしては、
火がついて煙が立って(合格者が撮影開始されてない!と掲示板で言い出して)
ようやく火消し(撮影に向けて動きが始めた)って感じ
「法に触れないギリギリの線を綱渡りしている」印象があるなあ個人的には
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 12:28:48
- >中野森監督作品で約束したのに、放棄したんだよね?
この点について、主催者が別監督を用意して撮影を進めているということならば
おそらく司法的には「詐欺には当たらない」と判断されそうな予感
ただ、
「中野森監督の企画にでたいと思って応募してお金払ったんだから他の監督が別シナリオで撮るのなら納得できない」
とお金を払った人が訴えた場合はどうなるか知らん
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 14:05:59
- 中野森監督、降りてないって情報出てるんだが。
もしこの情報が本当なら、撮影が遅くはなっちゃったけど、出演者みんな幸せになれるよ。
中野森監督の名誉も回復するだろし、楽しみにしていた出演者も約束通りの作品に出演できるし。
中野森監督、散々ボロクソに書き込まれたのを作品で見返すチャンスがあったね!
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 19:11:59
- それより、エーライツ、エーチームとかの893系芸能事務所のほうが問題。
70万とか40万とられる。(人によって違う)
その後毎月3万とか。エキストラの仕事さえめったにこない。
レッスンも予約制とかであぶれてろくに受けられない。
そういうとこがカモが減ってるので、他の映画系のとこ執拗に悪口を書き込んでるのかもな。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 19:19:10
- えーっと・・・
そもそも事務所所属オーディションと
映画出演者オーディションは全然内容が違うのだが?
事務所に所属するプロとしてのレベルがあなたには足らないのでレッスンを!
はどこの事務所にもあり得ること(値段はともかく)
映画出演者としてレベルが足りないのなら、不合格通知すればいいだけなのに
レッスン必要なモノをわざわざ合格させてるのがおかしいって話なのヨ
しかも有料レッスン、おまけにDVD買取まであるってちゃんちゃらおかしい
出演者には逆にカネを払うのが道理だというのにw
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 19:28:41
- さっそくインチキ事務所火消しが来たね。
だんだん誰が書き込んでるかわかってきたね。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 19:29:07
- 要注意人物・会社
久本隆之 株式会社BASeL、TokyoCoLoRs、OPENTERRASSE、LilyBrown、スウィーツセレクション
市村遼一 株式会社KARNeL
松永大輝 大高正大 株式会社S.O.F、クリード、EST、ドリームワークスエンターテイメント
櫻井 一葉(服部 尚子) 香月秀之 株式会社フレッシュハーツ 主催 ネットシネマ事務局
要注意オーディションサイト Audition&Debut(代表高橋治)
バナー広告に上記会社が頻繁に掲載されます
http://audition-debut.com/
- 583 :きら : 2018/06/24(日) 19:43:28
- >>579
確かにね。
今に罰当たるよってもう当たってるか。
大腸がんのため今月8日に亡くなった芸能事務所「エー・チーム」代表取締役社長の小笠原明男さん(享年62)の通夜
62歳だいちょうがーん急死
http://wadaihouko.com/2018/05/13/post-2038/
http://tocana.jp/2018/03/post_16349_entry.html
ジャニーズ子会社社長自殺62歳
芸能事務所天罰始まったな。
ここに書き込んでる893ゲイno事務所関係ssya
いまにそうなるよ。どーん!
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 19:44:24
- しねえーらいつえーちーむ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/24(日) 22:59:09
- そっかそっか、中野森監督、映画撮るのですね。
自分がオーディション商法で悲しい思いをしたことあるから、
「降りた」って噂を聞いて「俳優達の気持ちを考えずに金の亡者だ」とか
つい感情的に書き込んでしまいました、本当にすいませんでした。
1本目の撮影は『『O−BENTO!』でしょうか?
どうか合格した俳優のみなさんが、幸せな結果を迎えられますように。
中野森監督、頑張ってくださいね。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/26(火) 15:08:40
- オフィス斬って潰れた?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/27(水) 04:37:45
- 「ライズフィルム」「WIND」「ニュースターオーディション」「中野森」「パロマプロモーション」
これらを検索してここにたどり着いたなら、
関わってはいけない。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/27(水) 08:52:54
- >>>587に勝手に補足w
シルキスエンターテイメントも同一ですよ!
========================================
ライズフィルム・WIND・ニュースターオーディション・シルキスエンターテイメント
========================================
上記は同一です。検索して調べた結果をまとめると
上記4社の大元は「Art Rise」という会社であることがわかりました。
上記それぞれ、映画出演者募集オーディションを次々と開催しています。
その商法の良し悪しは置いといて・・・
【合格者にレッスン代だのDVD代だの、何かしらの金銭負担を求められたら辞退するのがおすすめ】です!!
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/27(水) 09:04:16
- 消費者センターに「映画出演者募集オーディション受けたら、有料でレッスン必要と言われた」
と相談した結果、相談員には次のように言われました!!
「本来は、出演者にギャラを払うべきなのに、その出演者から主催側がお金を取るなんておかしい」
冷静に考えれば、これ↑が正論だとわかります。
「オーディション合格した!映画出演できる!」と喜ぶのはわかりますが
その条件として、何かしらの金銭負担を要求なんて、それ、出演者オーディションっていえる?
「オーディション商法」と言って、商売ですよ商売!!
本当に映画を撮りたいという製作者ならば、俳優にお金を負担させることはしません。
「あなた合格だけど、レッスンが必要なレベルなんでレッスン受けて」というなら、無料でというのが礼儀。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/27(水) 11:10:30
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ オーディション商法かそうでないか、見極めましょう ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「映画出演者募集」「ファッションショーモデル募集」「雑誌モデル募集」など、
まず、主催者はドコのダレなのかを確かめましょう!
所在地・電話番号・ファックス番号・代表者氏名などググって、怪しい情報がないか確認!
ビルやマンションの一室などの場合、部屋番号が書いてないとか
「〇〇製作委員会」としか書いてなく、住所や電話などの連絡先明記がないのは避けましょう!
募集要項や申込ページに「応募者合格者は金銭負担が必要」旨、書いてないか確認!
面接時またはその後に「レッスン代又は写真撮影代又はDVD費」など、
とにかく“合格者に金銭負担を要求する”のは オーディション商法です。
※「それでもいいよ!出られるのなら」という方には、何も申し上げることはありません
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/27(水) 22:31:26
- ティーアッププロモーションてとこのオーディション受けた人居る?
エキストラ募集→オーディション→金払ってレッスンのお決まりコース。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/27(水) 23:27:39
- >>591 ティーアッププロモーションが作った映画の予告編を見たよ。
彼らの売り文句をコピペしますね。
「大掛かりな予算や、キャスティングで制作するだけが映画ではありません。
こだわりを持ったキャストや、スタッフで味のある作品作りを目指しております。
特に新人の役者を起用し、新鮮さや斬新さで、良い結果をもたらしています」
こだわりを持ったキャストで味のある作品作りとのことですが、
ティーアッププロモーションさんは手駒のキャストで味のある作品作りをされてるとしか思えません。
ノビシロはあるかもしれませんが、金払ってレッスンのお決まりコースなのだとしたら
最下層の「オーディション商法」です。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/27(水) 23:52:44
- スカウト受けたのですがこの募集は詐欺ですか?
http://glive-dvd.net/
・公式ツイッターの関係者フォローがない
・制作部なのでググっても情報がない
・流通元に問い合わせると、たしかにその制作部の作品は流通してる
ちなみに、基本的には事務所のマネと打ち合わせするけど、フリーなら本人に直接相談で、マネや同伴者の同席はNGと言われました。
フリーで同伴者を伴って打ち合わせに行くのはNGみたいです。直接打ち合わせするのはタレント本人であるとは伝えてあるのですが。不都合があるのでしょうか。よくわかりません。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/28(木) 02:12:57
- Hello!
http://viagraoier.com/ , , http://viagraoirhd.com/ , , http://cialisbspoe.com/ , , http://buycialisytqw.com/ , , http://buyviagrarqwe.com/ , ,
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/28(木) 12:42:21
- >>593
HPに出てる商品が答え。
これをやりたいのかやりたくないのか?
作品は作ってるのであれば詐欺ではない。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/28(木) 13:17:02
- >>595
ありがとうございます。
作品にもアイドル路線から18禁までだいぶ幅があるので話を聞いてみて
ハードであれば御断りしようと考えていたのですが
同伴者不可だとその場で殴られてAVなどを強要させる危険性も捨てきれないので、
そういった意味で、同伴者を良しとしない時点で詐欺募集なのか気になりました。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/28(木) 22:24:05
- >>596
殴られてAVはないですよ笑。
でも「同伴者不可」ってプロの現場はないです。
プロ現場なら必ずマネージャーが入りますし。
「同伴者不可」の理由を聞いてみては?
納得いかなければ辞退で間違いなし。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/28(木) 22:46:59
- クソみたいな集金目当ての奴らは
このスレでどんどん晒しましょう。
検索した人が、見つけれるように。
「お金」を集めるのが1番なのか
「いい作品」を作るのが1番なのか
作品と向き合う覚悟のない制作会社と監督には
デジタルタトゥーを刻んでやりましょうぜ。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 04:24:02
- あー!もう!
ライズフィルムの社長と中野森監督は
若者からお金いただいて、美味しいモノ食って、いい女食って、
素晴らしい人生を送られてるのでしょうね。
この掲示板にたどり着けない情弱を狙って生きていく。
お2人は勝ち組ですよ。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 06:04:55
- visionって言うキャスティング会社を訴えてお金返してもらう方法知ってるかた教えてください。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 13:29:37
- 何されたの?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 18:52:50
- YKエンタテイメント?っていうう会社の広告をインスタグラムで見たんですが、どういった会社かわかる方いますでしょうか??
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 19:21:30
- >>599
中野森監督のことを会ったこともないのにバカにしないでもらえますか?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 19:40:07
- >>603
お会いしたいのでセッティングしていただけますか?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 20:02:40
- 中野森監督が関わっていたRISEFILMのキャスフィ内スレッド、また削除された?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 20:09:20
- 出演者の方々、キャスフィ内のRISE FILMスレの魚拓採ってます???
やはり消されてますね。。。
これでRISE FILMのスレッドが消されたの2度目ですよ?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 20:58:34
- 魚拓ではないけど、私のPCにはRISE FILMのスレッド残ってるよ
必要なら差し上げます
RISE FILM、ちゃんとキャスフィをチェックしてたのね
みんなの声はちゃんとRISE FILMに届いてますよ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/06/29(金) 21:00:11
- >>605
中野森監督から指導して頂いている者ですが、
記載している方達は何を根拠に書き込みをしているのでしょうか?
監督側や製作側にも携わったことが無い人が、平気で批判を言うのは良く無いと思いますよ。
実力や結果をつけてからモノを申して頂きたいです。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/06/29(金) 21:03:51
- >>604
お会いすることやセッティングをお願いする関係なく、不満があるなら
書き込みみたいな陰で言うのではなく、ご自身で足を運んで真っ向で思うことをいうのが
筋ではないのでしょうか?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 21:09:56
- >>609
中野森監督のツイッターに、直接問い掛けをした方がいましたけど
中野森監督は、その問い掛けを無視し続け、しまいにはアカウントに鍵をかけましたが何か?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 21:13:01
- >>610
自分がやったわけじゃねぇのになにか?とか言うなよww
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 21:13:40
- >実力や結果をつけてからモノを申して頂きたいです。
そう思ってライズフィルム主催の、中野森監督の撮る映画に出演するために大金払った方がいるんですが
その映画はバラシ、つまり中野森監督が降りてしまったことで別監督の別企画で撮影進行しているとのことですが何か?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 21:14:36
- ええ、私がやったわけじゃないですが何か?>>611
公開されていた情報を言ったまで。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 21:18:32
- ああそっか。
>>611が中野森監督のツイッターに問い掛けたんですね!
なかなかいいところを凸していて秀逸なコメントご苦労様ですm(__)m
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 22:58:56
- >>605
中野森から直接指導されてる人、君臨!!
きたー!!ヤッホー!!
ねぇねぇ、
なんで中野森監督は自分で募集したオーディションに来ないの?
なんで1本も撮らないのに次々とオーディションをやり続けたの?
なんで自分の名前を前面に出した企画なのに、ただの1本も撮らなかったの?
オーディションで配役決まった役者がバラシになる際に、謝罪や保証はしたの?
憶測書いてる奴をディスるからには、当然真実を知ってるんだよね?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 23:07:23
- >>608
確かにここに書き込んでる連中は、
監督側や製作側にも携わったことが無い人かもしれないけど、
ライズフィルム(中野森企画6本オーディション)事件で被害に遭われた方々のことを
あなたよりは考えていると思いますよ。
かわいそうなのは中野森監督じゃありませんよ。
オーディションを受けた俳優たちなのですよ。
あなたこそこんなとこに書き込むのでなく、
身内なら中野森にちゃんと言ってあげなきゃダメですよ。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/29(金) 23:21:37
- 615さん、テンション上がりすぎて番号まちがえてます。
中野森から直接指導されてる人は608さんですよ。
608さんのお返事、楽しみですね。
中野森監督は潔白で、悪いのはライズフィルムと騙された俳優たちだという真実を
知っている人の登場は期待できます。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 01:49:20
- >>608
絶対に逃げるなよ!きちんと615の質問に答えろよ!
お前まで逃げたら、中野森一派は臭いものにはフタする卑怯者集団って言われても
誰も擁護してくれないからな。
中野森は、間違ってなかったんだってきちんと理由を言葉にしてくれよ。
本当の悪は、ライズフィルムだって言いたいんだろ?
ホイホイとカモられてる役者たちは、自己責任だって言いたいんだろ?
>>615の質問に、逃げずに答えれるよな?
お前は真相を知ってるんだろ?ここにきて守秘義務なんて逃げはなしだぜ?
お前に守秘義務なんかはないだろ?絶対に逃げるなよ?!
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 02:43:23
- >>608
やっと当事者サイドが登場ですね
おっしゃる通り、根拠のない会話は不毛です
根拠がない理由を、どうぞ語ってください
ここで噂されてることの何が間違ってるのか知ってるのはあなただけです
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 06:37:29
- Hello!
http://viagranelius.com/ , , http://cialisgenilo.com/ , , http://supercialisheree.com/ , , http://viagraonlqw.com/ , , http://cialisyqm.com/ , ,
- 621 :615の質問に追加で! : 2018/06/30(土) 08:17:36
- @なんで中野森監督は自分で募集したオーディションに来ないの?
Aなんで1本も撮らないのに次々とオーディションをやり続けたの?
Bなんで自分の名前を前面に出した企画なのに、ただの1本も撮らなかったの?
Cオーディションで配役決まった役者がバラシになる際に、謝罪や保証はしたの?
Dダイレクトに中野森監督のツイッターに問い掛けた人に答えず、アカウントに鍵かけた理由は?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 10:22:50
- >>618
文章長い( ^∀^)
とりあえず騙されてると思ってるやつは実力がないだけw他人の所為にするな
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 11:56:20
- >騙されてると思ってるやつは実力がないだけ
実際、中野森監督は第一弾のO-BENTO!すら完成させてないんでしょw
それは事実じゃないの?>>618
中野森監督は、6本の映画を完成させずに降りた。
自らツイッターでライズフィルムが主催するオーディション情報貼ってたよ!?
「中野森監督が映画を撮る」って募集しておきながら、
つい最近になって別監督の別企画で撮影進行中という事実がライズフィルムから公開された。
これ、騙しじゃないの?応募者合格者に対しての。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 11:57:10
- ごめん、>>618じゃなくて>>622宛です。623は。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 15:15:04
- 中野森から直接指導されてる人も逃亡しそうだから予想を書いとく。
@なんで中野森監督は自分で募集したオーディションに来ないの?
正直、面倒臭かった。
Aなんで1本も撮らないのに次々とオーディションをやり続けたの?
正直、騒ぎにならなければもっとオーディションやるつもりだった。
Bなんで自分の名前を前面に出した企画なのに、ただの1本も撮らなかったの?
あと2〜3年放置したら、辞退者が出てくるだろうから、まだまだ補充できると思ってた。
Cオーディションで配役決まった役者がバラシになる際に、謝罪や保証はしたの?
それはライズフィルムの仕事、俺は全く責任ない。
Dダイレクトに中野森監督のツイッターに問い掛けた人に答えず、アカウントに鍵かけた理由は?
まじびびった。
結構いいトコついてると思いますが、
中野森から直接指導されてる人さん、どうですか?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 15:27:28
- >>622
中野森(パロマプロモーション)とライズフィルム(林修平)を擁護したいんならさ、
彼らのいいトコ教えてよ。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 16:51:12
- >608
中野森監督から直接指導されてるあなた、
実はあなたが、被害者救済のシンボルになれるかもしれませんよ。
あなたが知ってる情報は公開しましょう。
もうオーディション商法やってる連中は駆逐しましょう。
上の5個の質問の答え、あなたは知ってるんですよね?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/06/30(土) 23:06:03
- >>608
中野森監督から指導して頂いている者さま、
我々に「オーディション詐欺」へのご指導お願いします。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/01(日) 00:46:31
- 答えたくない質問ばっかじゃん!
監督作『シンデレラのさえずりを聞け』の撮影秘話とか、
ライズフィルム・WIND・ニュースターオーディション・シルキスエンターテイメントと、
多角経営のビジネス手腕とか
そういうの聞いてくれ。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/01(日) 12:56:42
- >>625
監督本人に直接呼びかけると逃げちゃうよ。
ツィッターと同じ。
あの人は、民衆のリアルな声を受けて止める度量がない。
逃げて放置は、WINDグループのやり方と同じ。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/01(日) 13:54:33
- 中野森監督、本当は6本とも撮るつもりでオーディションやったんだよね。
でも途中でアイドル映画の話が来て、結婚式の映画の話が来て
こっちは面倒くさくなっちゃったんだよね。
>>625はほぼ正解。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/01(日) 14:25:11
- >>608
中野森組で助監督やったり小道具作ったりされてる方ですか?
「監督側や製作側にも携わったことが無い人が、平気で批判を言うのは良く無い」のはなぜですか?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/02(月) 02:52:10
- >>632
特定はダメ。
ほぼ正解に近い特定しちゃうと、真実を語る人がいなくなる。
このスレで詐欺師を叩く目的はWIND(林修平)グループの撲滅と
中野森(パロマプロモーション)に十字架を背負ってもらうこと。
もしくはこの2人のグループの改心なのだからね。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/02(月) 18:58:22
- で、中野森監督から指導して頂いていた>>608さんも
心のアカウントに鍵をかけたのですね。
戦況が悪くなると逃げるのは、(以下略)
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/02(月) 22:05:52
- 〉〉600
VISIONですけど、クーリングオフで返金されましたよ。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/07/02(月) 22:24:08
- >>634
>>608を記載した者です。
逃げているのではなく、通知がこないような掲示板を小まめにチェックする暇がないので、
ご連絡が遅れてしまいました。申し訳ありません。
みなさんが記載している質問を、こちらに記載したところで損得が特にございませんので、
批判をしている方がそこまで悪いと思うのでしたら、どこかに被害届けであったり、
何か措置を取ることが得策ではないでしょうか?
動いて頂ける方がいるか分かりませんが、ここに記載したり、小まめに見る暇があるなら、
行動で移しましょう。
健闘を祈ります。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/07/02(月) 22:29:01
- >>636
私は閲覧のみの者ですが、>>608の味方です。
記載して批判している方はただの素人の人であり、有名監督や評論家の
ようにここで意見を語ったところで何も生まれないと思いますよ。
まあ、そこまでお時間があるようでしたら、恨みが消えるまで書き尽くせば
いいのではないでしょうか?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/02(月) 23:40:26
- 中野組っていうのは黒いものでも白くみえるらしい
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/02(月) 23:55:57
- Hello!
http://cialisdfr.com/ , , http://viagragche.com/ , , http://viagraomz.com/ , , http://cialisknz.com/ , , http://cialisuyb.com/ , ,
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/03(火) 01:06:45
- >>636
「逃げているのではなく〜」と言い訳してすが、あなたは逃げてます。
損得で判断されてるのが、中野森監督やWINDと同じです。
あなたの損得ではなく、オーディションを受けている人間の気持ちを
想像できないあなたは悲しい人間です。
真相を知りたい人間がいるのに、真相を知ってるあなたが答えない。
あなた、逃げてますよ。
ちなみに、中野森監督には、デジタルタツゥーが連日刻まれています。
放置し続けてるせいで、深刻な傷がどんどん深くなっていますよ。
「中野森」を検索した人間が、これを読んで何を思うのか。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/03(火) 01:27:30
- >>636、逃げとるって笑
あなたが敬愛する中野森を守るためだったら、質問に答えた方がいいよ
まぁ、痛いとこ突かれた質問で、答えられないのが真実なんでしょ?
逃げとるやん笑笑
中野組はスタッフまでもがクソだ(WINDもクソだけどね♥)
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/07/03(火) 09:30:04
- >>640
>>641
真実を知りたいのでしたら、ご自身の手であらゆる手を使ってでも調べて
納得するべき者だと思いますし、それを調べずに、今、自分が知っていることの情報のみで
判断するのはいかがと思います。
言わないのは逃げているのではなく、個人的な意見を私が会社に変わってお話することは良くないと思いますし、
知りたければ、直接会社に問い合わせを会社なり、監督さん自身に聞くべきだと思います。
聞き方の問題も大切ではないのでしょうか?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/03(火) 10:41:22
- >>642
>監督さん自身に聞くべきだと思います。
直接 監督さんのツイッターに質問した人がいたんですが
監督さんはそれに答えずアカウントに鍵をかけてしまったんですけど?
「直接聞いた」人はすでにいますが?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/03(火) 12:13:50
- >>642中野森監督から指導して頂いている者 様
あなたの個人的な意見ではなく
あなたが知ってる真実を教えてください
あなたがご指摘のお2人は何も語りません
「監督側や製作側にも携わったことが無い人が、平気で批判を言うのは良く無い」
という高圧的なお考えをお持ちのようですが、
あなたはこの事件の話を、中野森監督と直接お話したことってありますか?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/04(水) 09:34:30
- 中野森、Twitterに鍵掛けてるけど、オーディション募集は削除してるね。過去のツイートを検索すると、鍵垢でも削除済みは分かる。汚いなあ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/06(金) 09:13:34
- ピーカンクルー参戦
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/06(金) 22:48:48
- 「中野森監督から指導して頂いている者」を名乗ってた人って、
結局、指導していただいた恩を監督に仇で返したね。
監督だけでなく、周りまで隠蔽体質なことにしちゃってさ。
挙げ句の果てに「素人は黙ってろ」発言。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/08(日) 23:44:54
- 中野森&ライズフィルム(林修平)の事件、沈静化ですね。
大丈夫、このまま沈静化しますよ、犯罪ではないですから。
でもこのまま放置&なかったことにするつもりなら、
次に炎上したら、業火になりますよ。
今のあなたたちはまだ大丈夫です、
あなたたちの名前を検索した人たちにしか、
「お前らちゃんとしろよ」ってならないですから。
でもね、あなたたちは間違ってますよ、人として。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/10(火) 15:15:00
- http://debut-audition.com/
こちらのオーディションがずっと広告に出ていますが、注意してください。
詐欺の可能性があります。
自分がこの前体験してきました。
このオーディションの内容はオーディションに合格すれば
柏原寛司さんの映画にセリフありで出演できるとありますが、嘘の可能性が高いです。
オーディションには約20名程が参加していました。
オーディションは1日目に自己PRと実技審査をやり、2日目に面談でした。
こちらは1人だけが合格するのかと思いきや20人全員が合格していて
2日目の面談のときに映画に出るには半年のレッスンが必要になる。
そのためのレッスン費の金額は48万円と高額な請求をしてきました。
URLにそんなことが書いてあるかなと思って見てみたら映画に出るためにはレッスン費が
必要になると分からないようにしてある文章で金額が38万円と書いてありました。
48万円の内訳は36万が入学金で12万がレッスン費と書いてありました。高すぎます。
入学金の36万はクーリングオフ期間を過ぎて中途解約するといかなる理由があっても返金できませんとありました。
こちらの金額で20人と契約するとなると1000万近くの儲けになります。
このオーディションは違う日にもやっていたそうなので倍の儲けを得ることになります。
しかも、20人が半年のレッスンを受ければセリフありで映画に出れるなんて上手い話しすぎます。
しかもこのオーディションは2年前からずっとやっているそうなので2年間も柏原寛司さんが撮影しているというのもおかしく思います。
なので、契約して半年のレッスンを受けたとしてもエキストラか通行人の役で終わると思います。
これを見た方は注意してください。
会社名は芸能事務所『株式会社リードワンプロモーション 』
代表取締役『 長谷川浩行』
1次のオーディションでは長谷直美さんという女優が審査する予定でしたが撮影が押しているとのことで代わりにプロデューサーと名乗る
『 時期に社長だったのかとわかる』長谷川浩行でした。
そして、面談では映画製作委員会のプロジェクトチームの人たちと面談をすると言っていたのに、実際にはリードワンプロモーションの
マネージャーと名乗る男が面談の相手でした。
こんなことはどうとでも言えるので、少しでも怪しいなと思った時は話を断ってください。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/10(火) 21:23:27
- >>649
うん、だって販売価格
38万(税抜き)〜って書いてるし↓
http://debut-audition.com/tokutei/
これはランディングページの作りも、S.O.F、ドリームワークスエンターテイメント・クリードとそっくりだし、
いつもと同じパターン。名前変えただけかと。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/10(火) 21:27:16
- 8万円の内訳は36万が入学金で12万がレッスン費
って明らかに実態と違うのに、消費者庁って何をしているのかなあ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/14(土) 21:18:46
- 最近、Twitterで募集してたポーラスターも怪しいよな!
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/15(日) 03:37:15
- ポーラスター、今HP見たけど純粋に演技スクールだね。
料金も明確に表記してるし、講師の顔もきちんと提示してる。
問い合わせに電話番号も表記されてるし、ここで叩かれてる事務所とは違うかな。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/15(日) 08:35:29
- 株式会社goingの映画に出るけど50万でレッスン受けろ、って
クリードとかドリームワークスエンターテイメントとおんなじやん。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/15(日) 14:48:18
- 映画のオーディションでレッスン代を1円でも請求されたら断るべきだな。
そもそも映画やドラマなんて子役の幼稚園児でも出れるんだし
演技の経験が全く無くてもAKB48のメンバーみたいに肩書きや知名度さえあれば
映画やドラマに出演できるんだし
わざわざ高い金を払ってレッスンなんか受ける必要はない。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/15(日) 18:47:21
- 年間50万とか、みんな簡単に契約しちゃうけど、
年間50万ってことは、一ヶ月約4万だからね。
月4万も払う価値のあるスクールって、ほぼないし、
いかにぼったくられてるか理解してない。
だいたいレッスンなんて、高くても月2万がいいとこ。
月1万でもいいくらい。
そこを相場の倍以上請求されて、バカみたいに払い続けて、
夢見てるのは、アホでしかない。
その時点でそこの事務所は黙って去るべき。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/15(日) 20:44:57
- 中野森って嫌な顔付してるな。気味の悪い。
だれか警察に相談した?立件は難しいといわれて被害届受理しなかった?
それで消費生活センターか法テラスを紹介されなかった?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 00:31:44
- レッスンの料金って、相場がいくらって実はないと思うけど、
オーディション形態をやって後から料金を説明する芸能事務所もどきは、小汚いドブネズミ業者だよ。
正々堂々「半年でこれだけの料金もらってレッスンするよ」って
募集段階で説明できない奴らにスターやアイドルは育てられない。
このサイトで色々言われてる事務所の皆さん、
そろそろ本気ですごい俳優やアイドルを作ってみませんか?
あなた達が世に送り出そうとしてるキャストが、地下アイドルどまりなのは
あなたに覚悟がないからですよ。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 01:58:53
- 相場あるやろ…
平均値取ればいいだけやん。。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 03:20:07
- 先日リードワンプロダクション主催の映画オーディションを受けてきました。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 06:55:09
- あの、有名な、すずきぷく君の所属している事務所兼養成所(テア〇〇アカデミーの
1ヶ月のレッスン代は1万5千円(税抜かな)よ!所属しているリア友に聞いたわ。
あの、有名な、あしだまなさんの所属している事務所(ジョBキ〇ズ)も
1ヶ月のレッスン代は1万5千円(税込かな)よ!実際面接時に社長にいわれたわ。
上記事務所は別途入会金はいるけど、「事務所所属オーディション」だからまだわかる。
問題は「映画出演者オーディション」という、言って見れば【一発屋】っていうか
一時だけ演者になるためのオーディションだからねw
有名な事務所ですら1万円台のレッスン費
無名な事務所がそれ以上の値段設定するなんて開いた口が乾いちゃうw
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 07:03:08
- とうか、
そもそも「映画出演できるレベルじゃない人を合格させるのがおかしい」わw
映画を作るにはクランクイン/アップなどスケジュールを組んでるわけ。
それに間に合うかどうか保障もないのに、レッスン必須者を合格させるのが不自然すぐるwww
レッスンしたって使い物にならない人はいるんだから。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 08:20:44
- だって、映画オーディションという名の、実態はスクールの生徒募集であって、
作る映画はあくまでオマケなんだもん。
一年の最後に発表するお遊戯会、ご家族みなさまでお楽しみください。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 08:57:08
- なるほど!
つまりこういうことかな↓
@お金儲けしたい
A詐欺で訴えられるのは困る
Bそうだ!芸能を夢見る人から高額のレッスン代を得よう!
Cでも、ただのレッスン生募集では人は集まらないだろう
D「映画に出演できる」ことを前提とすれば集まるかな!
Eでも、映画に出演するために「高額レッスン代必要」等書くと応募は無いかな
Fそうだ!じゃあ書かないで募集しよう!!
G合格した人に後出しでレッスン代請求しても「合格」というエサを放したくない人はいるはず
Hお金を払う人は「お金払ってまで出たい」と解釈できるから、別に業者は悪くはないからね!!
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 09:23:42
- >>664
その通り。
それに加えて、業者はお金だけじゃなく、
相手が若い女性ならカラダまで喰います。
芸能界の闇は深いのです。
無知な若者が安易に近づいてはいけない。
悪徳とローン組むなんて、愚の骨頂。
法律改正して、20歳→18歳に成年が引き下げられたら、
もっと被害増えるのか…恐ろしいね。。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 10:19:09
- 悪徳芸能「スカウト商法」中高年女性まで標的にするその手口
https://www.news-postseven.com/archives/20180715_713764.html
件の運営団体幹部はこれまでも様々なトラブルを起こし、
業界内でも総スカンを食らっていたはずなのだった。
しかし、消えたと思うとまた現れ、新たに考案したと思われる
"ギリギリ商売"を繰り返しているというのだ。
筆者は運営団体関係者の携帯電話に連絡を入れてみたが、
運営団体幹部の名前を出し、彼の経歴について言及した途端、
一方的に切られてしまった。
その後、いくら電話を鳴らしてもつながることはなかった。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/16(月) 11:17:07
- レッスン講師って一応ろーぷーがやってるの?いや、ヘルメスとかいう
事務所が素人に毛が生えたレベルの講師だったとか・・・
一応しょぼい映画は実際撮ってるの?それでチケットノルマで家族や
友人へ?
なんか前に春名風花がそれに応募した体験談を語っていたなぁ・・・
実際にやっている幹部って元業界人なの?それとも単なる詐欺師なの?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 00:46:36
- 映画出演オーディション受けて来た者です。リードワンプロダクション主催のやつです。
北嶋マミさんという元宝塚の人が審査員にいました。長谷川という声と態度がでかいプロデュース
が仕切っていました。自己アピール、実技があり、演技なんか見てませんよ!他の人が演技してるみんなを見てたよ!
と言われ、なぜか全員に次の面接の時間をひとりひとりに聞いてから帰していました。たぶん連絡先を交換されたら
都合が悪いのでしょう。翌日に面接に秋葉原の事務所へ行きました。マネージャーらしき男の人が対応していました。
後で調べたら所属タレントに写真が載っていました。土屋という若僧です。ひとしきりやる気あんの?と聞かれ、
あると答えたらレッスンを半年やったら映画に出てもらうからと48万を現金またはカード.信販で分割で今すぐにその場で
書類を書いてと言われ、印鑑は持って来た?と聞かれ、もちろん持ってきてないと答えたら、書類に印を押して今日中に
郵送するよう念を押されました。怪しかったので郵送せずにいたら、翌日信販会社を名乗る女から電話があり、
リードワンプロダクションからの依頼でこの金額でよろしいですか、と言われ、いやお断りします、ていうかまだ書類を提出して
いないのになぜかかってきた?と聞いたら信販の審査が通ってお知らせだとよくわからないことを
言われました。さらに詰めたら、もう連絡しませんと電話を切られました。もしかしたら信販会社ともグルなのかな、
と疑っています。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 06:22:27
- 本人が問い合わせや申し込みをしてないのに
信販会社からそういう電話がきたことを
消費者センターに通報して下さい。
あなた以外にも、同じ目に遭った人がいるかどうかもわかります。
不審な目に遭った人たちの通報(相談)が多いほど
消費者庁が動いてくれやすくなりますから。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 11:54:16
- リードワンプロダクションじゃなくて、リードワンプロモーションじゃないの?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 12:40:40
- 信販会社の名前は?
- 672 :なかのもり : 2018/07/17(火) 12:53:51
- ひどいな悪徳商法。それに比べたら中野森なんて良心的だ←
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 14:31:13
- そうリードワンプロモーションだわ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 20:38:55
- ポーラスターアカデミーもマジで怪しいわ!
オーディションを受ける前からキャンセルしないで下さいって何回も電話してくるし、
俳優養成所の特待生オーディションなんだけど、結局は金を請求してくるんじゃないのか?
そのうち、ポーラスター詐欺デミーって呼ばれるようになるかもな!
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 21:36:55
- 普通オーディションってゆうのは、
まず書類選考で絞られてから会場に行ってオーディションを受けるのに
書類も送ってないのにオーディションをキャンセルしないで下さいって
いかにも怪しいな!
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 22:25:22
- 去年、映画ザ・ロケッツのオーディションを受けて
1週間後に渋谷のアイピシーの事務所に呼ばれて行くと
レッスン代金35万円を請求されて断わったんだけど
さっきアイピシーをネットで調べると一部業務停止命令になってたw
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/17(火) 22:26:44
- そもそも映画のオーディションを一般公募でする必要がないもんな。
よっぽどメジャーな作品以外は、映画オーディションは全部お金目当てと思った方がいいね。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/18(水) 08:53:01
- 映画出演者オーディションを受けたのに
なぜか「レッスン受講」の話になるwww
映画出演者としてレベルが達してないのなら、不合格通知すべきなのに(笑)
それを、“わざわざ時間をかけて”レッスン受けさせる。それも有料でしかも高額(爆)
レベルが達している者を合格させればいいのにw
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/18(水) 08:55:42
- そういう商法やるならば
「映画出演権つきの有料レッスン生募集」ってタイトルつけろよw
もちろん、金額も堂々と明記してなー
やましいことがないのなら、堂々と明記できるよねー(爆)
- 680 :なかのもり : 2018/07/18(水) 11:11:01
- なんか反論すれば? 中野森
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/18(水) 15:27:38
- ツイッターのDMでフォローもなく何の絡みもないのに突然舞台に出ませんか?ノルマは何枚です!とか言ってくる主催頭おかしくない?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/18(水) 17:31:06
- Hello!
http://cialischeapoiw.com/ , , http://loansoloie.com/ , , http://ciaoiw76.com/ , , http://cheapviagraeri.com/ , , http://viagragegta.com/ , ,
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/19(木) 10:49:58
- ゴールデンエッグオーディションは
かかる費用が「半年で12万」って、下の方クリックすると書いてある
まあ、下まで見ないとなかなか気付かないけど
一応明記してあるってことで詐欺ではないね、いわゆる「商法」か
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/20(金) 15:28:57
- >>683
下まで見ないと気づかないって部分で、誠実じゃないよね。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/22(日) 08:58:16
- 平均総額いくら抜いてるの?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/22(日) 10:09:21
- まあ、年間50万払ったとして、30万から40万は会社の純利益だよ。
演技講師代とかスタジオ代とか固定でそんなかからない。
あとは、ツイッターとかオーディションサイトに載せる広告費、
派手に見せるホームページとか動画広告作成費とかだろうね。
一番かかるのは、カモを口説き落とすためのマネージャーという名の営業マンのインセンティブ報酬。
一人契約を取るたびに、数万円〜十数万のキックバックがある。
映画制作費も安く抑えればそんなかからない。
そもそも演技もできないど素人の映画に制作費を使うなんて無駄だし。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/23(月) 21:58:25
- カンヌ映画祭で素晴らしい結果を出した監督の映画なら
出演するのに5万ぐらいなら払ってもいいけど、
無名または自主映画監督の映画になんて1円も払いたくないわw
自主映画って、はっきり言って誰でも監督できちゃうんだよねー。
そう、勉強中の学生でも。作品の良し悪しは別として。
そんな監督の映画に出るのに、お金を負担してまで・・・なんて無意味だしむしろ損。
100歩ゆずって、
世間に向けて一般公開=映画館で、ということなら、ノーギャラで出てもいいけど。
それも交通費と食事代は主催者が出してね、という感覚。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/24(火) 02:02:50
- 687の気持ちはわかるが、
ここまで上から目線だとちょっと引くw
演劇なんかも新人の最初はノルマありからスタートも珍しくないし、
自主映画ひとくくりはどうかと思うよw
ただ、オーディション商法は許さん思いは同じです。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/24(火) 16:44:04
- Hello!
http://cialisgenhyao.com/ , , https://viagracheapoi.com/ , , http://cialisbuyap.com/ , , http://cialissuperal.com/ , , http://viagraindiagsy.com/ , ,
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/24(火) 16:44:08
- Hello!
http://cialisbuyap.com/ , , http://cialissuperal.com/ , , http://viagraindiagsy.com/ , , http://cialisgenhyao.com/ , , https://viagracheapoi.com/ , ,
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/26(木) 17:01:43
- 一応立件されないために映画は撮って上映してるの?
出演者にノルマ課して。
あと民事はどうなってるの?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/26(木) 20:15:57
- あげ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/26(木) 23:37:29
- 元ドリームワークスエンターテイメントで現在トップもしくはメジャーと名乗っているやつ。
トップの住所は渋谷の株式会社クリードの住所ですが、
メジャーの住所は東京都中野区弥生町6-10-11 弥生町モンドビルド5階で稽古場の住所なんですよね。
責任者の福田遼さんは株式会社クリードの営業部課長という肩書きでしたが…。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/27(金) 00:00:30
- >>693
悪評が広まると、社名を変え、代表者を変え、コロコロ転がしてるだけ。
やってることはずーっと同じ。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/27(金) 01:03:47
- 693です。
私も株式会社クリードと契約を結んでしまい、
解約時に福田遼さんから入学金と受講料合わせて50万円一括で払うよう言われました。
もし用意出来ないなら消費者金融に行って用意するように言われました。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/27(金) 02:22:27
- このテの会社って、みんな社名をコロコロ変えるよね。
恥を知れって言いたいよ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/28(土) 02:15:40
- 695
消費者庁に通報しな。自分はしたよ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/28(土) 04:40:00
- 695です。
ご心配ありがとうございます。
国民生活センターに連絡済みです。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/28(土) 09:01:59
- Hello!
http://cialissuperal.com/ , , http://cialisgenhyao.com/ , , http://viagraeasygs.com/ , , http://cialisdiscountrq.com/ , , http://viagragenrq.com/ , ,
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/28(土) 17:44:47
- これって講師はプロなの?
あとスタッフは何人なの?
映画は一応撮って上映してるの?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/28(土) 18:58:56
- レッスン代50万出せ、貯金ないならサラ金で借りてこい、
ってヤクザもびっくりだな。
完全に消費者庁案件だね。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/28(土) 22:32:56
- freex entertainmentと言う会社と西尾孔志と言う監督の新人発掘オーディションに参加しました。
書類審査はなし、1次審査(自己PR、演技)→最終審査(面接)で、最終審査の場所はfreexの事務所でした。
その場でオーディション概要、レッスンスケジュールを貰いました。
1次審査から合否まで約2週間です。
また合格した場合は、アクターアカデミーと言うところでレッスン(約45万)を受けてもらうと言われました。
合格すれば4ヵ月後には主要キャストとして映画を撮るらしいのですが、この会社は信用して良いのでしょうか?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/28(土) 23:03:57
- また新手の業者が現れたのか。
映画デビューオーディション商法、はやってるな。
かなり儲かるんだろうね。
やめとけ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 06:37:16
- >>702
あのね、
「映画出演者募集」してるのに、レッスンさせるのおかしいって気付かない?
無料ならまだわかるよ?有料でしかも45万wwwwwボッタクリにもホドがあるわ(爆)
======================================================================
レッスンしなきゃ使えないレベルの人を映画出演者として合格させるのがオカシイ
======================================================================
↑なぜ、このことに気付かないの?典型的なオーディション商法なのに。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 06:41:20
- 業者は
「映画出演者オーディション」って謳ってるけど
実態は
「映画出演権つき、有料レッスン受講者オーディション」だよwwwww
メインはレッスンで、映画出演はオマケ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 08:13:50
- 元702
ですよね…
募集要項や1次審査の際には全くお金の話は出て来ず、最終審査に行った時に初めてお金の話しが出て驚きました。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 08:23:49
- >>706
この手の商法について報告したら、消費者センターの相談員はこう言った↓
======================================================================
本来なら出演者にギャラを払うべきなのに、出演者から金を取るのはおかしい
======================================================================
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 08:29:09
- 映画に出演してくれる人がいるから、映画を完成させられるというのに
その出演者にギャラ払うどころか金銭を負担させる・・・どう考えてもおかしいワwww
出演者(合格者)にお金を出させる業者は「映画出演者ではなく有料レッスン受講者がほしい」だけw
ホントにいい映画作りたいという本気の主催者ならば、出演してくれる人に金銭負担させるわけがない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 08:35:28
- 元702
数日中に電話が来るのですが、そこで直接断るべきか電話を出ずに飛んでしまうか…
どちらが良いのでしょうか?
また住所はお伝え済です。
住所等全て書き終わってからお金の話が初めて出てきたので、しくじったなー…って思ってます…
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 10:16:02
- >>709
ふつーに、電話かかってきたら、
「すいません、考え直したんですが、お金ないんでやっぱりやめときます」
っていえばおk。
- 711 :なかのもり : 2018/07/29(日) 12:31:08
- 来月の映画祭では賞貰うから 久しぶりに会おうぜ
なかのもり
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 13:07:27
- >>709
電話出るなら録音しておきましょう
お金が無いと言えば、クレジットローンの話になると思いますがきっぱり断れば大丈夫
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/29(日) 15:50:11
- もしクレジットローンの話になったら
「親に、借金していいのは結婚して家を建てるときだけ、とキツくいわれてるので、ローン組めません!」
など、きっぱりお断りしなきゃだめだよ。
それでも「親のいいなりになる必要はない。自分の意思で動けるでしょ!」とか返されたら
「そこまでしてレッスン受けたいなんて全く全然少しも思ってません!」とか、とにかく拒否し続けて。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/30(月) 20:13:53
- 7月中に撮影を終える旨公開してた、
ライズフィルムさん製作映画の件
出演権のあった方々、いかがでしたか?
明日で7月最後なのですが。
中野森監督が降りたあとの監督さんって、著名な方でした?
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/31(火) 07:01:48
- Hello!
http://viagratey.com/ , , http://cialistrxe.com/ , , http://cialisuqwf.com/ , , http://cialisaw.com/ , , http://viagrarwiuuy.com/ , ,
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/31(火) 10:55:41
- ディアマンテプロモーション最低。詐欺でした。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/31(火) 10:56:04
- ディアマンテプロモーション最低。詐欺でした。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/31(火) 13:40:42
- 駒沢大学駅付近のM4株式会社ってとこ、詐欺っぽいんですけど詳しい方います?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/07/31(火) 17:15:29
- (株)さくらクールプロジェクト という事務所についてわかる方いますか?
Instagramからそこの所属タレントさんからDMがきて
7月から新規でモデル事業をはじめたので〜という旨でした。
所属タレントさんからDMが来たのは初めてだったので
不思議だなと思ったので…
ちなみに金銭面を少し聞いてみたら
専属だとお金は一切かからない、彼女自身も払ったことがないそうです。
(すごくキレイな方だったのもあるかもしれません)
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/01(水) 01:51:51
- >>716
オーディションを受けたんですか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/01(水) 09:07:21
- >専属だとお金は一切かからない、
ということは、
「専属として合格しなかった場合はお金がかかる」ということね。
専属合格しなかったら辞退すればよろし。
DMできるのなら、そのタレントさんに
「私お金に余裕がないので、もし合格してお金が必要だといわれたら出せません」
って、悩み相談的に言ってみれば?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/02(木) 04:57:34
- 株式会社スター
会社概要
所在地 150-0042 東京都渋谷区宇田川町42-12 第ニ育真ビル
設立日 平成30年3月16日
代表 福田遼
特定商取引に基づく表記
所在地 150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25−5島田ビル5階
運営統括責任者 福田遼
団体名 トップ
所在地 150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目25−5
設立日 平成28年6月2日
代表 福田遼
株式会社クリード
会社概要
所在地 150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目25−5
設立日平成28年6月2日
代表取締役 松永大輝
色々と重複してて意味わからん。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/03(金) 19:07:30
- 我修院が監修?監督する映画?のオーディションの事
知ってる方いますか?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/03(金) 23:45:49
- >>719
私も一昨日くらい来ました…
結局返信されましたか?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/04(土) 01:58:21
- はっきり言って今キラキラして活躍されてる方のほとんどがスカウト!
もしくはなんかのコンテストの入賞者!!
ごく、ごくたまーに小劇場や自主映画から見出されることもある。
わけのわかんないオーディション商法でのし上がるのは難しい。
ただしそんなオーディション商法でも作り手は必死だから、
「カメラを止めるな」みたいな奇跡はたまにある。
ご−くごくたまにだけどね(笑)
- 726 :719 : 2018/08/04(土) 13:30:43
- >>724
ほんとですか!同じ人かな?(金髪の外国人さんでした)
一応少しやりとりしたのですが
「いつ頃これますか?」とわりと唐突だったのでなんだか怪しい、、?
その女性と会った後、マネージャーさんと面談して詳細を話されるそうですが
「来てよかったと思うはずです♪」とか、あまりに怪しすぎてそこからは返してません(笑)
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/04(土) 17:53:57
- >>723
以前ネットで検索したことがあるけど、有料レッスン必須の映画オーディションだった記憶
大金を払ってまでやりたいかどうか、それで決意するがよろし。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/04(土) 21:18:54
- >>723
ヤフー知恵袋に、我修院が監修?監督する映画オーディションのこと載ってるよ!!
40万レッスン代必要とか、38万とかコメントがあった。
40万が多かったわ。
てかそんなん出すぐらいなら無名監督の自主映画にでたほうがマシ。
我修院さんって、若とアキラ時代に失踪事件起した人。
そのイメージが未だ強くて信頼度的にイマイチだし、わたし的には。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/04(土) 22:12:55
- >>727 >>728
ありがとうございます。
ツイッター、ヤフー知恵袋などなど検索してみて
友達に誘われたのですがオーディション参加を辞めました。
でも友達は諦めきれないみたいで。
やらたきゃやれ案件ですよね
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/05(日) 18:26:55
- 劇場公開=そこらへんの映画館、で公開されない映画に出る価値がわからんw
他人様に観て貰ってナンボのもんなのに
撮った人や出演者、その知り合い達にしか観て貰えないなんて映画じゃなくて
「鑑賞会」やないの(笑)
クリードやライズフィルム、我修院監督とやらが
ここ最近オーディションして、合格者からレッスン費徴収して撮った映画、
【映画館】←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←ココ重要!(笑)
で公開された実績ってあるの???
検索してもでてこないんだけど、探し方おしえてほしい♪
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/05(日) 18:36:25
- 劇場公開することを謳って募集している映画出演者オーディションを受ける方は
ぜひ面接で
「劇場公開って、映画館のことですよね?!
まさか地域の区民館とかどっかの会議室とかでの公開じゃないですよね?!」
と、質問してみて!
劇場公開の「劇場」とは何を指すか↓ @wiki
現代においても、映画館を指して「劇場」と表現する場合は多い[3]。
テレビドラマやテレビアニメ等の映画化作品を「劇場版」と銘つ
よって、オーディション募集時に「劇場公開」と謳っている場合は、
映画館での公開でなければ虚偽ということになる。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/06(月) 10:35:20
- >>731
区民館とかどっかの会議室じゃなくても、
ミニシアターってのもあるんやで。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/06(月) 20:28:33
- >>723
もともと「我修院が監督する映画」オーディションは
GOingプロモーションってとこがやってた記憶があるんだけど
いま調べたら「アスタークプロモーション(大阪)が
同じ内容でオーディション開催してる。。。
HPにある我修院さんがしゃべってる動画も一緒。
記憶違いなのかな。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/06(月) 20:48:24
- GOingプロモーション、つべで公開してたわー!
棒読み、眼が泳いでる人でも映画出られるんだってわかった♪
短編映画で20数分のものが多くうpされてるけど、
あんなん劇場=映画館で公開させてくれるのかねえ???
あのレベルのつべ公開映画に出られる権利(レッスン代)として40万?
なんか切なくなる。。。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/07(火) 02:00:45
- 更に我修院監督?のオーディション情報、ありがとうございます。
友達に伝えます。
金払って1つの映画に出たい人向けオーディションですね…
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/07(火) 02:44:23
- GOingプロモーションで検索したけど見つからへんで〜
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/07(火) 10:47:37
- >>736
短編映画 ラストエピソード
↑これ、つべでコピペして検索すると出るよー
短編映画が多数うpされてる。
全部見てないけど、見た限りではがしゅーいんさん全部出てたw
話の内容は心に残らない。何を訴えたいのかもわからなかった。
まあワテクシ映画評論家じゃないんで、作者の訴えたかったことを感じ取れなかったかもw
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/07(火) 10:52:24
- >>735
>金払って1つの映画に出たい人向けオーディションですね…
40万という大金払ってレッスン受けて 公開場はつべw
映画といっても20数分の短編映画大量にうpされるうちの1つ。
これに納得できるなら、もぅ止めますまい
あくまでも個人的感想だけど
「事務所に入りたてのレッスン生が、試しに動画とってみました」的。
カメラワークも、演者のサングラスにスタッフが写りこんでるのがあって
うーむ…そうくるかって感じ。
- 739 :なーそん : 2018/08/07(火) 15:49:41
- 「jolieee」という名前のブランドが関西コレクションのモデル募集を行っていたため昨晩応募すると
0362610498から電話がかかってきました。16歳なので面接には保護者の方とおこし下さいと言われました。
この番号は詐欺だという方が多いので本当なのかどうか分かりません。
本当に詐欺なんでしょうか?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/07(火) 18:25:56
- >>739
その番号で検索すると、見事にSHeがヒットした笑
https://modeldebut-audition.com/she/sp/
ここでさんざん騒がれてるところなんで、おススメしませんよ。
お金を1円でも請求されたら、黙って帰りましょう。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/07(火) 20:33:57
- 映画を撮った後に請求されるならダメだと思うよ。
撮る前にレッスンもある、お金もかかる。と話をして納得して参加するのは悪くないんじゃないか?
何もしないよりはいいと俺は思うけどな。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/07(火) 20:47:16
- >映画を撮った後に請求されるなら
ここに出てくる映画オーディションは
「高額有料レッスン受講」が条件なの。
それと引き換えに出演権を得るっていうw
映画出たあとに請求される話は、ここにはないよー!
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/07(火) 20:51:49
- 納得した人がカネを払って映画に出る、のはまあいいんだけど
やり方がキタナイのが問題なのよ
応募要項に「合格者には有料レッスンを受けてもらう」って
最初っから書いてなくて
面接時、または合格通知時に知らされるということ。
有料レッスン受講が条件なら、受けなかったのに!!って
憤りを感じてる人らのほうが多いのよね〜!!
面接受けにいくための交通費、ヒドイと新幹線や飛行機を使ってる人もいるんだよ?
面接のために仕事休んだり、とか、いろいろみんな準備していくのに
「実は、映画に出るにはレッスン受講してもらいます。40万だけどね!」
なーんて言われたら
「最初っからわかるところに明記しておけよ!」と反感をくらい
こういう詐欺掲示板に書かれてしまうという因果応報。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/09(木) 01:39:26
- https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201707/3.html
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/09(木) 14:07:06
- インスタの広告であるワイケーは詐欺です。
インフルエンサーになりませんか?みたいな広告で応募したものの、かなりの大金が掛かりました。
名前も、最初はADプロモーション→MFホールディングスとコロコロ名前を変えて気になってました。
オーディションも面接のみでした。合格し、その時は未成年だったので、親同伴で話を聞きに行ったものの、登録料に60万ほどかかるとのこと。
一括なら60、分割なら手数料もプラスした金額とのことでした。
詐欺とは知らず払ってしまい、これから案件とかきたりするのかなと思ってたんですが
月々3000円くらいかけて、インスタのフォロワーを買わせたり、案件も自分でとってこいなど
扱いも雑で、「古川誠也」という社長?が週一くらいでコンサルしてたんですが、インスタの写真の上げ方や、
フォロワーの増やし方しか話さないし、まずパワハラがすごかったです。
冗談でも、レッスン生に「お前いくらでやらせてくれんの」など言わないですよね?
案件やオーディションも来ないし、ましてや、そういう仕事が来てから、レッスンはすれば良いと
言われ、呆れ果てて飛びました。
モデルやタレントを志望する人たちから奪い取った金で
ほぼ毎日飲み会、六本木、銀座のクラブで300万ほど使うのがデフォ
こんなクソ事務所はやく無くなればいいのに
https://www.instagram.com/maaasaya0405
- 746 :元詐欺プロダクション : 2018/08/12(日) 01:51:23
- 美味しい商法なので、オーディション詐欺は無くならないと思う。
彼等は【何の取り柄もない素人が】と小馬鹿にしているので、罪の意識は皆無です。
純粋に夢を見ている人を騙すというのはわたしは許せない。
少しでも怪しいと思ったら契約しない。
契約してしまったら、丁重に辞退を申し出る。
それでも向こうが金を払えと脅して来たら、記録を残して
両親や頼れる大人に相談、消費者センター(消費生活センター)に連絡を!
夢を見る若者たちを食いものにする大人たちがいるということを、絶対に忘れないでね!
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/12(日) 05:41:47
- >>737
みました。
同じ脚本を使いまわして、同じロケ場所と同じカット割りで何本も制作。
ロケ場所も誰かの部屋がメインでお金かけず。
これなら大人数の俳優を安価でさばける!
この会社、なかなか頭いいな笑
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/12(日) 20:34:28
- あぁ、一応詐欺罪にならないようにするために映画は撮ってるのね。
で、どこで上映してるの?チケットノルマ課してるの?
あと被害者の方はその前に大手か中堅の芸能事務所は何件か受けましたか?
実はー、芸能事務所に所属できたとしても映画のオーディにはなかなか・・・
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/13(月) 00:06:54
- 映画自体あんまオーディションやってないからねえ。
ドラマに強い事務所でも、映画は弱かったりするし。
社長が捕まったアノレとか、映画に強いんだけどねえ。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/13(月) 06:28:10
- >一応詐欺罪にならないようにするために映画は撮ってる
“そういう思いが丸だし”の仕上がりで、ある意味非常に判りやすいwww
Going=我修院氏の映画出演者募集ページみてないけど、
「劇場公開」って書いてないのなら、ネットという、主催者に余計な金がかからない公開方法でいいけど
書いてあるのにソレを守ってない場合は、消費者センター通報してね!出演者さんココ見てたらw
しかしまぁ
言って見れば【ジャイアンリサイタル】的な映画に、大金出してまで出たい!!ってよく思うなぁ。
ユーチューブで公開されてたって、タイトルをわざわざ検索しなきゃヒットしない映画・・・
再生数も閑古鳥系で悲しげだね。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/13(月) 07:19:49
- 我修院氏は、相当頑張られてると思うよ。撮影スタッフも。
少ない予算で、演技経験ないような子達だけででまとめるのは相当きつい。
一番汚い連中はその上のポジションの奴ら。
このスレで散々名前が出てる会社の幹部連中。
金が儲けたいだけで、作品を世に送り出したいという気持ちがなく、
応募してきた人たちを金づるとしか見てない。
一人でも多くの俳優希望者が、このスレを見つけて汚い会社や汚い大人の名前を把握し
予備知識や真実を知れますように。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/13(月) 16:45:25
- 短編映画に出演した者です。我修院達也監督作品となっていますが
実際制作しているのは演技レッスンの指導をされている講師の方が
脚本やカメラ、監督を担当している感じなんですよ。
きついスケジュールで出演者が違う同じ作品を作らなければいけないようで、
相当大変そうでした・・。
我修院さんは面白い方で悪い印象は全く無いのですが
あくまで作品中の役者の一人という感じで、正直客寄せパンダ的な印象は否めないかと。
公開は小さめの試写室で、ノルマは有りませんでした。
ただ契約時、担当の方に我修院さんは顔が広いので公開時は関係者が多く来る。
それで貴方の演技を見て貰い今後に繋がる可能性も高いですよ的な事を言われましたが、
実際は出演者の身内だけが来ている様子。
公開した後には特に何も有りません。
騙されたな〜という感覚は拭えませんが、講師の方は一生懸命ですし
何人か友達も出来たのでこれはこれでまあ良かったのかなと考えることにしてます。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/13(月) 17:19:55
- これ応募している人って年齢層はどれぐらいですか?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/13(月) 21:20:43
- 20代がやはり多い印象
だけどたまに年配の方がいたり30・40代の方も居ました
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/13(月) 23:37:28
- Hello!
http://viagrayte.com/ , , http://www.fastpayadayloansas.com/ , , http://onlineviphs.com/ , , http://viagrafse.com/ , , http://cialisgsl.com/ , ,
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/14(火) 10:18:01
- 我修院さんの情報、サンクス!
そうなんですよね、私も別のオーディション商法のトコ通ってたんだけど、
レッスンの講師は本当に私たちのことを親身に指導してくれました。
レッスン内容は一流だったけど、あとはイメージしてたものよりしょぼい感じ。
騙されたな〜という感覚は拭えませんが、講師の方は一生懸命ですし
何人か友達も出来たのでこれはこれでまあ良かったのかなと考えることにしてます(笑)。
多分、オーディション商法に乗っかると、だいたいがこんな感想で終わるのかな。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/14(火) 11:28:38
- ま、高い金払って夢を見させてもらった、って感じだね。
勉強代は高くついたね。チャンチャン。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/14(火) 12:27:08
- 試写室での公開って、やっぱり「ジャイアンリサイタル」w
公開場は試写室w
関係者・身内しか来ないなんて
しかも、同じシナリオで出演者を替えるだけ・・・
「やっつけ感」丸出しで、映画というより「レッスン成果確認動画鑑賞会」って感じw
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/17(金) 01:05:29
- 試写室で身内関係者と出来上がった映像の鑑賞会かぁ
これで40万???
自主映画よりも扱い的に下な気がするんだがw
「自主映画」って、ほとんどがどっかの映画祭に出品されるし
「学生映画」だって、講会堂とか小さめの映画館で公開するのにねえー
少なくともジャイアンリサイタルではないな、上記2つは。
しかもレッスン費はいらないし、寸志でもギャラあり&交通費・宿泊日は主催者が負担
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/17(金) 15:20:15
- ファッションマガジン社
関西コレクション出演
未経験
合格すれば講師がポージングなどを特訓してくれるみたいで無料みたいなのですが、詐欺でしょうか?
協力者がjolieeeという韓国?の服の衣装みたいなのですが。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/17(金) 16:17:37
- 実際の本物の映画オーディション
大手・中堅事務所所属のみが応募可能。
事務所内オーディもあり。
平均500人ぐらい応募。
著名芸能人も多数応募、ほとんど落選
これを1年間に何回も繰り返す。一度も通らない人も多い。
落選続きでやめていく人、事務所から契約打ち切りになる人も多い。
一般人が見ているのはほんの上澄みだけ。
これが現実。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/17(金) 20:53:54
- にしても、40万のレッスン費はボッタクリやんw
それもジャイアンリサイタル系の身内関係者公開www
あのジョビーキッズですらレッスン代月々15000円やでー
しかもたった1回きりやない。
所属してれば映画含め様々な案件がふられる
(合格するかどうかは別だけどチャンスが多い)
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/17(金) 21:46:08
- >>760
ファッションマガジン社 はいろんなオーディションをずーっとやってきて、
いろんな名目で金銭を請求してきましたから、なにかあるとは思います。
動画配信でタダ働きかもしれません。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/21(火) 15:48:56
- ラムネスター株式会社
〒101-0032東京都千代田区岩本町3-10-12岩本町駅前ビル2F
代表取締役 宮西康次
現在ツイッターでオーディションを募集している事務所なんですが、
代表取締役の情報がサイトとツイッター以外ない(フォロワー11人)
所属タレントが一人もいない
グッズ通販も自社サーバではなくBASEというレンタルスペースを使用
合格すると20枚のチケットノルマが課せられる
すみません、詐欺の可能性はありますか?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/28(火) 14:53:33
- カメラを止めるな
も出演者からのレッスン料とってますよ。
タダで演技指導はうけれないでしょ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/28(火) 15:19:27
- ワタナベ
エーチーム
大手もレッスン料あり。(ホームページには値段記載なし)
大ヒット中の
[カメラを止めるな]もオーディションから合格者から
レッスン料を貰ってレッスンからの映画撮影です。皆さんが言うオーディション商法ってやつですよ。
どの世界も万人が成功しません。ただ、皆さんが言うオーディション商法というもので成功してる人も居る事は事実です。
今売れてる方は、スカウトや大手から声がかかった人だと言う人がいますが
スカウトや大手から声が
かからなかったからこそ、お金をかけてでも第三者から教えてもらい自分磨きが大切だと思います。
人から教えてもらうのにタダなんてありえません。
お金がかかる=悪
みたいになってますが
それは違うと思います。
お金を払ったから売れるなんてそんな事あるわけないじゃないですか。
お金を払ったからこそ人一倍頑張らなきゃいけないのでは?
「お金を払ったけど売れない、これは詐欺だ!!」
じゃあ、皆さんはレッスンを休まずに行きましたか?
その間、人一倍努力しましたか?
多分してないと思います。
オーディション商法だから、どうせ…
って思って本気で取り組んでないと思います。実際にオーディション商法と言われるオーディションから成功してる人もいる事実はあります。
悪質な所は確かにありますが。
スカウトだろうが
オーディション商法だろうが
要は、自分自身のやる気や向上心じゃないですかね。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/28(火) 20:04:22
- >>766
いや、それはあなたの論点がズレてる。
それは極論。
有料のレッスンが悪いのではなく、
募集時に書かず、後から多額のレッスン費用を請求する商売のやり方に問題がある。
純粋に合格者を発掘したいオーディションと、
レッスン生を増やして儲けるためのスクールによる意図的なオーディションでは、
生業と詐欺くらい違う。
なので、最初から有料レッスンの是非を問うてるのではない。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/28(火) 20:58:34
- 松永のクリードに業務一部停止6ヶ月の処分下る
https://this.kiji.is/407096096656180321
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/29(水) 02:20:03
- 映画出演や歌手デビューできるとうたってオーディションの参加者を募り、
後になってレッスンの受講契約を結ぶよう勧誘したのは特定商取引法違反にあたるとして
東京都は28日、渋谷区の芸能タレント養成会社「クリード」(松永大輝社長)に対し
6カ月の業務一部停止命令を出した。都には20代を中心に76件の相談が寄せられていた。
都によると、同社はインターネットを通じ「DWE(ドリームワークスエンターテイメント)」などの
屋号でオーディションの参加者を募集。最終面談で演技や歌のレッスンの話を初めて持ち出し、
「受講しないと楽曲を提供できない」などと言って契約させた。
最終面談には参加者の7〜8割を呼び「2000〜3000人の応募者の中から選ばれた」とうその説明もしたという。
同社は、こうした手口で2016年6月から1年間で約2億1000万円を売り上げたという。
平均契約額は約80万円だった。
https://mainichi.jp/articles/20180829/k00/00m/040/027000c
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/29(水) 02:25:49
- ファッションマガジン社 久本隆之は元気に活動中
https://modeldebut-audition.com/she/
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/29(水) 09:58:13
- クリード SOF ドリームワークスエンターテイメント
ようやく行政が動いたか。
だが、クリードも1年で2億稼げれば、問題なしって感じだね
あとは代表者と会社を変えて、また同じことすればいいだけ
もっと国が真剣に対策しない限り、何も変わらない。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/29(水) 10:01:21
- タレント事務所に停止命令 東京都、レッスン違法勧誘
東京都は28日、「歌手デビュー」などをうたって集めたオーディションの参加者に、
事前に伝えていなかったレッスン受講契約を勧誘したのは特定商取引法違反に当たるとして、
渋谷区のタレント養成事務所「クリード」(松永大輝社長)に、勧誘や契約など一部業務の6カ月間停止を命令した。
都によると、同社はインターネット上で会社名を表示せずに映画や歌手のオーディションサイトを開設。
応募者が面談のため事務所を訪れた際に突然、レッスン受講契約を勧誘していた。
応募者の7〜8割を最終面談として事務所に呼び出していたが、「2千〜3千人から選ばれた」などとうその説明をしていた。
https://this.kiji.is/407096096656180321
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/29(水) 10:08:11
- オーディション商法でレッスン契約を勧誘していた事業者に業務停止命令、
代表者等に業務禁止命令
本日、東京都は「オーディション商法」【注】により、演技及び歌唱レッスンの受講契約を勧誘していた事業者に対し、
特定商取引に関する法律に基づき、6か月の業務の一部停止を命じ、違反行為を是正するための措置を指示しました。
また、事業者の代表取締役及び営業部課長に対し、当該停止を命じた範囲の業務を新たに開始することの禁止を命じました。
※詳細は別添のとおり。
【注】ここでは、オーディションをうたって呼び出した消費者に、オーディション後、
突然、高額なレッスン受講契約等を勧誘する手口のことを「オーディション商法」と呼びます。
事業者の概要
事業者名
株式会社クリード
代表取締役
松永大輝
営業部課長
福田遼
所在地
東京都渋谷区道玄坂二丁目25番5号
設立
平成28年6月2日
屋号
DWE(ドリームワークスエンターテイメント)
Major(メジャー)
Top(トップ)
業務内容
各種芸能タレント及びアーティストの養成
売上高
約2億1千万円(平成28年6月〜平成29年5月)
勧誘行為等の特徴
事業者は、Webサイト上で「映画出演」、「歌手デビュー」などと表示してオーディション参加者を募り、オーディション後の最終面談時に突然、レッスン受講契約を勧誘する。
事業者は、消費者がオーディションに申し込むときから、オーディション後に自社事務所で行う最終面談に至るまで一貫して事業者名や勧誘目的等を告げずに勧誘を行う。
事業者は、オーディション参加者の7〜8割の者を合格者として扱い、最終面談に呼び出しているにもかかわらず、
「毎月全国から2,000〜3,000人応募するオーディション。
この最終面談には選ばれた人だけ来ている。」などと、
消費者にあたかも多数の参加者から特別に選ばれたかのような嘘を告げて、レッスン受講契約を勧誘する。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/08/28/16.html
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/29(水) 22:47:25
- 函館珈琲?とかいう映画の監督も、大阪のこの手の商法やってる業者と組んでるね。
彼の場合は、自身のツイッターで「合格者に有料レッスンさせて映画に使う」旨発言あったけど
募集している業者のページには「合格者には有料レッスン勧誘します」って書いてなかった。
映画出演者募集オーディションじゃなくて、
「映画出演権つき有料レッスン生募集オーディション」にすれば、消費者センターに通報されないのにね。
ホント、【後出し】業者ばっかり。
さーて。次はどこの業者が業務停止命令喰らうのかな・・・。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/29(水) 23:18:38
- >>766
>ワタナベ
>エーチーム
>大手もレッスン料あり。(ホームページには値段記載なし)
双方、スクールであって、映画出演者募集ってのはやってないやんwww
比べる土台がちゃうわぁーーー(笑)
>要は、自分自身のやる気や向上心じゃないですかね。
いや違う。
要は「映画出演者募集オーディションなのに、有料レッスン受講させようと話を持っていくのがおかしい」
ってことよwww
有料レッスン受講が条件ならば、最初に明記しろよ!!って話だわ・・・
まあ、前例>>769が出来たわけだし、この手の業者が次々に摘発されることに期待♪
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/29(水) 23:22:06
- そういえば
ライズフィルムさんの件はどうなりました???
7月中に撮影したんでしょうか?
劇場公開はいつ?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 08:55:47
- 急募―残り1名 カメラマン募集 外でのポートレート撮影
企業名
Snap×Snap
時給 1,000 ~ 1,500円
弊社が運営している渋谷でのSNSスナップサイトのカメラマンを現在、緊急募集致しております。
撮影枚数や撮り方は自由です。
撮影後の編集作業も一切なし。
モデルはほとんどが撮影未経験の素人の20代女性の方になります。
被写体を探すのはお任せください。
カメラ技術をあげたい、たくさんの被写体を撮影したい方、是非ご連絡をください。
SNSサイトはこちら
Twitter: http://twitter.com/snap_collect_6
Instagram: http://instagram.com/snap_collection_6
モデルはこちらで用意しており、1日5-8人くらいを撮影して頂く予定です。
求める人材
撮影場所: 渋谷駅周辺の屋外
日時: 毎日10-17時 自由シフト制 ※3時間程度の出勤でも可能 月1~OK
撮影は1人当たり30分-60分
謝礼: 1人撮影につき500円
10-18時 3時間~OK
渋谷駅徒歩8分
完全自由シフト制-撮影をしたいときに撮影可能!!
カメラ機材は持参で宜しくお願い致します。
S*nap✕Snap*
採用担当:松村拓馬
080-1955-9279
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 09:41:39
- 次は、久本かな
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 09:43:28
- >>777
映画デビューオーディションの次は、
スイーツセレクションのモデルスカウト詐欺の復活ですか笑
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 10:00:23
- >>766 下 見てwww
募集ページのURLなんだけど「有料レッスン受講必要、金額書いてあるよ」www
http://enbuzemi.co.jp/cinemaproject/?page_id=571
【ワークショップ・映画製作】
≪受講料金≫148,000円(税込)※分割払い可能(6回または12回)
※募集の際に、レッスン受講必須なら明記しなきゃいけないのよ。
おたくら商法業者は「レッスン必要なこと、アト出し」なの。そこが違うの!!
「手法が全く違うのに同一視させようと
業者、 話題のカメラを止めるなのオーディションを持ち出したけど
カメラを止めるなの方は募集時に明記してあって、全然格が違うということを
ここで白状しちゃって自爆したでござる」の巻(爆)
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 10:09:32
- 780に補足
レッスンが無料(受ける側が主催者に払う金がゼロ円)ならば、問題にならんわな。
要は、最初から告知していなかった「出演するには有料レッスン受講必要(受ける側は主催者側に金払えよ)」と
アト出しで告げることなんだよwww
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 11:21:56
- オーディション商法やってる詐欺会社は、
有料レッスンあり、って書くと無名の事務所に誰も応募して来ないから、
書けんのだよな。
だから、最初はわざと無料のふりして募集して、最後に断る勇気の無い弱い子を、
グイグイ押しまくって契約にハンコ押させるやり方。
カメラを止めるな、とはまるっきりやり方が違っていて、議論にすらならないレベル。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 16:50:21
- カメラを止めるな、の募集方法は問題ないじゃんw
「有料ワークショップを受けてもらう」と、料金まで募集時に明示してるんだから。
「お金払ってでも出たい」と、納得した人しか受けないんだからさ。
オーディション商法業者は、応募要項に「有料レッスンを受けてもらう」という条件明示してない。
だから、消費者センター=国は問題視して業者に処罰を下したわけでしょw
受ける側は、募集要項に明示してあることが全てだと思って受けてるんだから
「後だし」で「実は出演するには有料レッスン受けるのが条件です」なんて告げられて納得できるわけがない。
これを機に、根こそぎ業務停止命令下してほしいね。この手の業者には。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 20:20:08
- >>783
そうだね。
少なくともクーリングオフ期間を二週間→無期限にして、
いつでも全額返金できるよう対応して欲しい。
そうすれば間違って契約しても、募集自体に虚偽があったわけだから、
結んだ契約を取り消しできるようにすべき。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/30(木) 22:11:46
- 我修院達也監督作品オーディションについての告発
http://mitzho84.hatenablog.com/entry/2018/08/21/103746
- 786 :あ : 2018/08/31(金) 02:31:26
- visionの15万円返金して頂けるのでしょうか。
知ってる方教えてください。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 07:53:17
- デブの山崎のところなら、返金できるはず
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 09:54:19
- 行政が「オーディション商法業者に業務停止命令を下した」んだから、その商法は罰せられるという前例が出来た。
それでもこの手の業者は数多く存在している。
消費者センターへ通報する件数が多ければ多いほど、行政は動いてくれる。
オーディション詐欺・商法で検索してここにたどり着いた方々は、躊躇せず被害を消費者センターに通報しましょう!!
なお、消費者センターに通報の際には「匿名OK」です。年齢や住まい職業など、個人特定できないことも聞かれますが。
>>784
無期限クーリングオフ、できてほしいね。
面接時や合格通知時に「〇〇万円でレッスン受けることが条件」なんて、言われたら、気の弱い人や社会経験が浅い人は
目の前に「映画出演」をぶらさげられたら、そりゃ「映画に出たくて受けた」んだから契約してしまうだろうよ。
で、後になって、消費者センターに「払ってしまったけどよく考えたらおかしい」ってことで通報してるんだからね。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 10:06:42
- 映画(ショーのモデル等)出演者募集オーディションを受けたのに
募集時には書かれてなかった「出演するには有料レッスンを受けること」と、後で言われる。
受ける側は「金を募集元に払わなければならない」と思ってないから受けるわけ!
面接にいくだけでも、受ける側は交通費・時間・体力・精神力を使っていくんだよ?!!
幸い、自分は有料レッスン条件出された時点で蹴ってるから大きな損失はないけれど
それでも東京までの新幹線代はかなりの出費だった。
出演者にはギャラを払って当然のところを、反対に出演者から金を巻き上げるってどう考えてもおかしいわ(笑)
レッスン必要なレベルの人を採用するのも、そもそもオカシイ(爆)
「業者は、なぜレッスン必要じゃないレベルの人を選ばないのか?」ねーーー(大爆)
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 10:17:32
- カメラを止めるな という映画出演者募集は、正々堂々とやってる。
募集時に、有料ワークショップを受けることと、親切に料金まで明示してる。
「募集時」にやってるから、まったく問題ないんだよ。それ読んで納得した人しか受けないんだから。
商法業者は「募集時に明示せず、面接時や通知時に(後になって)有料レッスン受講の話を持ち出す」
映画出演したくて受けた人たちだから、目の前にエサ(出演できる)ぶらさげたら、ある程度は食いつくことを想定済み。
商法業者の募集方法と、カメラを止めるなの募集方法は土台が違う(笑)
比べるのも失礼だと思うわ。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 10:29:39
- ありがとうございます。
連絡してみました。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 11:52:21
- 苦リードもそうだったけど、オーディション商法業者って
募集ページのQ&Aに
「オーディションは無料ですが、交通費のみご負担ください」って書いてある。
そして
「合格後に費用がかかることは書いてない」←←←←←←←←←ココ重要★
なぜ、よくある質問(Q&A)に
「出演するには有料レッスン受講が必須となります」って書かないんだろw
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 11:57:08
- 「オーディションは無料ですが、交通費のみご負担ください」って、
応募者に「自己負担は交通費のみか…じゃあ他はかからないんだな」って思わせる作戦。
ところがどっこい。
面接時や合格通知時に「(レッスン代またはDVD作成費などと称して)ウン十万円の費用負担が必要」な旨、アト出し。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 11:59:29
- ここからは妄想だけど、
費用負担が必須なことを後出しされた応募者(合格者)が
「費用負担が必要って書いてなかったじゃないか!」と苦情をいっても
「交通費は負担してと書いてあるけど、その後の費用がかからないとは書いてないよ」とか言ってそうw
- 795 :東京くらしWEBより(公的機関) : 2018/08/31(金) 14:49:39
- 都が、東京都消費者被害救済委員会に処理を付託した件での、行政の判断は以下↓
ウェブサイト上で「参加費も無料で映画デビュー」と広告して広くオーディションという形式で契約者を募集し、
オーディション応募時にレッスン料について明らかにしない勧誘方法は、消費者に支払う金銭はないと誤認させる勧誘方法である。
事業者は、消費者に対し必要な情報を明確かつ平易に提供すべきであり、取引に際して、消費者の知識、経験及び財産の状況等に配慮すべきである。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/08/31(金) 20:06:02
- 我修院さんが監督して作る映画出演者オーディション、
最初はGOingってとこがやってたんだけど、
ちょっと前に大阪のアスタークプロモーション (だっけ?)が
我修院さんと組んで、GOingと同じ手法で募集してたんだけど、
いまみたら
アスタークHPに載ってた映画出演者オーディション、消されてるわ。。。
何かマズイことでもあったのかしら?(謎)
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/02(日) 08:00:41
- この手の事務所(もどき)の違法っぷりをチェックするには。
その事務所のウェブサイトを見て
「資本金」「有料職業紹介事業者の認定の有無」「代表者氏名」など
普通の会社なら当然記載されているか?という情報がないケースが殆どです。
なのでスカウトの名刺を貰ったら即答だけはやめましょう。食い物にされます。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/02(日) 12:21:07
- 本来、スカウトした相手には一切の金銭的負担させないのが業界の常識。
芸能界でモデルとして活躍してる知人(名の通った事務所所属)が言ってたわ。
ちな、その知人は他事務所に所属していた際にスカウトされ現在の事務所に移った。
宣材やマネージメント代レッスン代など、すべて事務所持ち。
事務所はこう言ったそうな↓
「こちらから、ぜひウチの事務所へ来てください・・・と声をかけておきながら
来てくださる方に金銭負担をさせるのは有り得ない」
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/04(火) 12:26:09
- >>773
福田に業務停止なったのに
http://star-inc.info/wp/tokutei/
絶賛場所と名前変えて営業中その名も株式会社スター()
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/04(火) 18:09:24
- 特定商取引法のところに、販売価格として「受講費36万円〜」って書いてあるね。
でも実際、80万が平均だっけ?ネットニュースでみたけど。
「オーディション」ってとこクリックすると3箇所リンク先があるんだが
上の方2つは「レッスン料月3万円」ってとこにとぶ。
3番目のリンクは何がなんだかw
月3万のレッスン費って、大手芸能スクールに比べるとかなり高いよ。
どうせカネ出してレッスン通うなら、誰もが知ってるスクールのほうが安全な気ガス。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/04(火) 19:51:40
- >>773
名ばかり社長なんだろうな
バックに必ず同じオーナーがいるはず
ここも消費者庁にいずれやられるだろう
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/12(水) 21:56:14
- 株式会社クリードで講師として雇われている監督などは業務停止命令が下った事はどう思っているのか。
自分の名前、顔写真、作品名がホームページに載っているのに何も対応は取らないのか。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/09/13(木) 14:30:41
- ここここ。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/14(金) 09:39:42
- >>802
なんとも思ってないだろ。
そもそもすでに業界人としては終わったひとたち。
過去のしょぼい実績を過大に宣伝に利用して儲けようとした確信犯かつ詐欺師の仲間。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/17(月) 18:19:28
- musicplanetって、最初お金多額に払ったのに、ライブでノルマとか言い初めて、また金搾取しようとするんだけど。話聞いてないと言ったら、皆そうしてるだと。詐欺すぎだろ。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/17(月) 23:01:55
- >>805
よくあんなとこ応募したね。。
70万最初に取られるのに。。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/18(火) 15:19:44
- 77万じゃなかった?
キャス〇〇ー掲示板にスレあって見たけど。
7千円ならともかく、77万もよく払う気になるなぁ。
納得できないなら消費者センターの意見を仰いだら?>>805
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/18(火) 19:26:06
- 業務妨害だな
- 809 :ななし : 2018/09/20(木) 00:36:38
- 先日私もt&yにいきました。ショートムービーにでませんか?と
色々考え契約をしました。クーリングオフは8日間の間ならできると
書いてあったので、明日クーリングオフします。
お金はまだ払ってないです。
クーリングオフできますよね?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/20(木) 16:45:27
- できるし、お金は請求されても払っちゃだめですよ
- 811 :ななし : 2018/09/20(木) 23:41:15
- 凄く楽しみにしてたのに、ショックです。正直私なんかがと
思いましたが、役者はいつからでもできるといわれたので
頑張ろと思っていたのに。
担当もいい人そうで、騙しじゃないと思っていたのに、
騙されました
悲しくてしかたありません。
自分の不甲斐なさが許せません
夢を追いかけたくて、それなりの犠牲を払ってもやりたかったのに
ぶちこわれました。
このすれを見なかったらよかったのか
騙されたままでもいいから、やりたかったのか。
わかりません
もうなにも信じられない。
人って怖い
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/21(金) 09:54:00
- 詐欺師はいつも笑顔で良い人のフリして近づいてくるものだよ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/22(土) 09:01:03
- ななしさん。
消費者センターへ相談すれば安心できます。
手順をおしえてくれます。
業者がクーリングオフを渋ったら
「消費者センターに相談しました」
そのアドバイスに沿ってやりますという旨、言えばよろし。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/22(土) 23:24:11
- http://clead.co.jp
復活してるわ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/23(日) 05:17:17
- クリードは詐欺を告訴され、社名「株式会社スター」に変えてます。皆様ご注意を。昔!活躍していたであろう監督(現在は全く活躍していない。そもそも現在人気の監督ならこんな会社と関わらない)の自主映画レベルの映画に出て時間とお金を無駄にしたい方は是非!
- 816 :ななし : 2018/09/23(日) 22:00:11
- お腹いっぱいさん。
ありがとうございます。
まだ、なにも、連絡はきてません。
内容証明をおくりました。
何か言ってきたら、その旨伝えます。
ありがとうございました。
これからは、気をつけます。
- 817 :はじめまして : 2018/09/24(月) 11:32:57
- http://debut-audition.com
映画製作実行委員会のオーディション
応募しました。
でも怪しいなと思い、レッスンの募集ですか?と聞くと
違います、映画のオーディションです。
概要に48万などと書いてありますが……と話してくと、キャンセルさせてもらえました。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/24(月) 15:33:15
- >>817
まだ懲りずにこの手の商法やるんだ。。。びっくり。
映画出演者オーディションなのに、概要をみると48万円と書いてある。
なぜ、募集ページにかかずに、別のページに書くのかねえ・・・?
概要見なかった人の自己責任←コレ、狙ってるのかなw
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/24(月) 15:37:37
- >>817のサイト
STEPのところに
【無料申込→オーディション→面談→劇場公開映画出演決定】って書いてあるけど
【48万円払ってレッスン受講】が抜けてるやんw
正しくSTEPを表示しないのはなぜなのかねぇ・・・?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/24(月) 16:48:07
- >>818
これはね、消費者センターからクレームあった際に、
「いやいや、最初からホームページに48万って書いてますやん!」
って苦しい言い訳するために、書いてるのだよ。
不実の告知、ってのを避けるためにギリギリのラインを抑えたつもりなんだろう。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/24(月) 21:51:04
- 話の流れ的に
コレが正解やと思うんやが?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【無料申込→オーディション→面談→48万円払ってレッスン受講→劇場公開映画出演決定】
48万払わんと、劇場公開映画出演決定してもらえないんじゃ?
と思うのは私だけ???
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/24(月) 22:39:35
- 我衆院達也のオーディションまた名前変えてやってるね!
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/24(月) 23:32:34
- >>821
そりゃそうだよ。
そもそもこのオーディションって、新人発掘したいんじゃなくて、
生徒から48万円を取って儲けるためにやってるわけだから。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/25(火) 07:13:59
- 我衆院達也さんのオーディション、
GO-ingから一旦、大阪のアスタークプロモーションに開催先が移ったけど
アスタークは「工事中(だったかな)」で募集してない。
そして、またGO-ingに開催先が戻ってる。
「よくある質問」のなかに
・オーディションにお金はかかりますか?
↓
いいえ、無料です。・・・・・・・・・・・・・・・的なQAがあるけど
なぜ
・オーディション後または映画に出る際ににお金がかかりますか?
の質問がないんだろうねえ???不思議。
みなが一番気になるところだと思うのだがw
そういう問い合わせがないから載せてないってこと???
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/25(火) 10:26:22
- >>824
オーディション受けるのは無料(合格したあと、全員お金かかるけどね)ってことだよ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/26(水) 10:54:22
- 映画出演者オーディション
というタイトルで募集しているのに
なぜか「有料レッスン受講料金」が、“別のページ”に記載してある。
これはもう、意図的にしか感じられないw
有料レッスン受けることまで、確認せずに面接受ける人いっぱいいるんだろうなぁ。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/26(水) 12:09:56
- >>826
もちろん。エキストラのアルバイトで募集して、有料レッスン勧誘したり、
みんな応募者を騙すために意図的に巧妙に仕組まれてるんだよ。
こんな詐欺まがいの会社と大手のまともな会社を同じ土台で比較することすらナンセンス。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/26(水) 12:51:32
- 「映画出演者募集オーディション」
「ただし、48万円のレッスン受講が必要です」
て、堂々と書けばいいのにねwww
やましいから堂々とできないか。
「カメラをとめるな」の出演者募集のように
正々堂々。誰がみても確認できるところに「有料レッスン受講していただきます」
って書いてみろっつーの(爆)
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/28(金) 00:47:28
- ドリームワークスエンターテイメント業務停止命令出てたんだ
昔、面接行った時、30分近く罵倒されて
「お前はダメなやつだから80万払ってスクール通え!
今すぐ払えないなら分割にしてやるから100万な」
って言われたからどう考えてもおかしい!と思って
サイン出来ないので帰ります!って言って帰ったのは間違ってなかったんだ
それ以来ずっと面接がトラウマになってたけど
逃げた自分に正しかったんだよって言ってあげたい
これで面接のトラウマは克服できそう
馬鹿な体験談ですが、自分みたいな人が増えて欲しくないので
書かせてもらいました。皆さんも気をつけてください。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/28(金) 12:00:20
- ドリームワークス、ヤクザ過ぎてワロタww
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/28(金) 12:43:38
- ドリームワークスの福田遼
まだやってるけどいいのか
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/28(金) 12:43:43
- ドリームワークスの福田遼
まだやってるけどいいのか
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/28(金) 14:46:45
- 消費者センターに通報しないの?
ここでいいのか、言ってても変わらないと思うw
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/28(金) 21:06:55
- もう、二年も前の事ですしこれで受からなかったら
歌手はを辞めようと思って行ったオーディションだったので
寧ろこれでよかった気がしています。
今は歌手は諦めて違う道に進みましたが
毎日、楽しく過ごしています
先日、友人とこのことについて話したので気になって調べてみたら
業務停止と出ていたのでやっぱりかって感じです
ただ、これから歌手になろうとする方もいると思うので
そういう方にこういうのには捕まらないように気をつけて
夢を追いかけて欲しいって思っています
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 10:51:36
- 養成所、スクールでもないオーディションを受けて
「お金が必要」と言われたら、オーディション商法だからw
養成所やスクールは、お金が必要だとわかってて受けるでしょ。
「映画出演者オーディション」「歌手オーディション」「ランウェイモデルオーディション」などなど
それに出るために募るオーディションで、受ける(合格者)側に
何かしらの金銭負担があること自体がオカシイって気付かなきゃね!!
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 12:35:41
- 最近バカの一つ覚えみたいに勘違いしてるみたいだけど
オーディション商法って
商法であって詐欺でも何でもないからね-w
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 12:43:33
- スクールだって
スクール商法であって
養成所だって
養成所商法
オーディション商法に合いました!って言っても
法的には詐欺でも何でもない
数ある商法の一つでしかないw
ただ、オーディション商法は訪問販売にあたるケースが多いから
契約書面等をしっかり取り交わなきゃならない。
お金払ってなにもしない業者なら詐欺だが
嘘だと思うなら警察、消費者センターに聞いて見てわ。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 14:34:23
- 詐欺ではないけど商法でしょw
国が業務停止命令を下したということは、許可されてない商法なのよねー
業者必死に自己弁護乙♪
スクールも養成所も
最初っから金額明示されてるからね。
ようするに、習い事と同じカテゴリなわけよw
おたくらの出演者募集オーディションとは畑が違うから!!
ええ。消費者センターにきっちり問い合わせましたわよ〜!
「オーディション商法といって、最近相談が多いです」ってね。
「出演者にギャラはらうべきなのに、反対にカネを取るのがおかしい」ってイワレたわwww
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 14:44:57
- https://www.mirai-pictures-academy.jp/sp/
https://debut.theatreacademy.jp/audition/youth/actor/002_a/?utm_source=YSS&utm_medium=CPC&utm_campaign=youth&utm_content=actor&utm_term=SK2_22662&trflg=1
http://www.a-audition.jp/sp/
どこに金額提示されてる?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 14:52:42
- 全部が全部乗ってるってことじゃないだろうよw
ココ載ってるよ!!https://sun-music.jp/guide/outline/
で、養成所もアカデミーもスクールも「習い事」なわけ。
そこんとこ、一緒くたにするなよ。オーディション商法業者とw
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 14:55:13
- 金額載ってなくて
オーディションしたらオーディション商法??
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 15:01:04
- http://www.himawari.net/school/fee/ ひまわりも載ってるで!!
>>841
日本語よめないの?
アカデミーや養成所やスクールは、習い事のカテゴリーだっちゅーのw
「レッスン受ける前提に決まってる」やんけw
おたくら出演者募集オーディション業者は
「出演するのにカネ(有料レッスン)が必要」って、後だししてるやんけw
別の畑のオーディションを比較にすんなっつーのw
無理なあがきは見ぐるしいよ〜♪
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 15:04:09
- ワタシ業者じゃないよ((T_T))
聞いてるだけなのに、何でそんなに怒るの💦
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 15:07:12
- 843
確かに(笑)
なんかあったのかね
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/29(土) 21:28:08
- http://cinema-actor-ad.com/te5/?code=tw3
ドリームワークス復活ーー-w-w
消費者センターもいい加減な仕事してんな-w
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/30(日) 00:27:20
- 自分もクリードに騙されました。
ネットで色々探しているうちに集団訴訟ができるサイトがあったのでみなさんここで訴えましょう。
https://mato.ma/
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/30(日) 18:24:07
- オーディションでまだやってるところあるね
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/30(日) 18:29:34
- http://music-planet.jp/afbazemj1/?fil=%7B%22pr%22%3A%7B%22L9435L%22%3A%7B%22clk%22%3A%22e83d4f27533e89e042e7c9537fa63ffb%22%2C%22ym%22%3A%22201809%22%7D%7D%7D
ここはどうなのかわかります?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/09/30(日) 19:50:57
- 847さん
お金かかること記載してるオーディションなら問題ないでしょ
問題は記載が一切ないところ
てか、お金かからない所探す方が大変だよー!
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 08:19:12
- >>848
そこは、全員合格したあと、全員77万請求されます
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 13:49:42
- GOingも・・・
オーディション商法でレッスン契約を勧誘していた訪問販売業者に業務停止命令、当該事業者の従業員に業務禁止命令
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/shobun/shobun180928.html
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 14:52:55
- この調子でどんどん調査してほしい。
怪しい会社はまたすぐに生まれてくるので。
代表者を変えればすぐに新会社は作れてしまう。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 15:24:26
- 今、集団訴訟を起こすために被害者の方々が集まっています。
https://mato.ma/project/7
ここを見ている被害者の方々もぜひ参加してください!
泣き寝入りなんてしたくないです!
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 19:57:59
- 同じく「我修院さん」使って映画出演者を募集してた
大阪のアスタークプロモーションはノーダメージなのかなぁ
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 21:24:06
- ここ、
がしゅういん監督の映画出演者募集してるけど
ゴーイングとは別の主催者だよね?
http://k-power.jp/lp2/?cid=5bb21180a6f1a&p=5abaecded8ac5
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 21:26:18
- ↑
電話番号検索したら、ゴーイングさんでしたw
誤爆すみません
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 21:29:54
- エーチームのオーディション
入るのにお金かかるけど、一切
有料って書いてないけど
これもオーディション商法でしょ!
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 21:35:16
- エーチームオーディション
http://www.a-audition.jp/sp/
確かに
合格者はレッスン必至なはずなのに
一切書かれてませんね。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/01(月) 22:32:19
- 大阪のアスタークプロモーションのエキストラの面接行ったけど、ここ見てたらオーディション商法やなて思ったわ。オーディション行く言うてもうたわ。ギリギリでした。助かった。ありがとう。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/02(火) 06:41:39
- エーチームは、評判悪い。。
日本全国にある上、1次→2次→3次→4次ときて、
最後は落とされる。
「あなたは惜しかった、だけど1年80万でレッスン受ければなんとかなるよ」
って言われて勘違いさせるオーディション商法。
だけど生徒に仕事はほぼない。
ここは、最後の親玉みたいなラスボス。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/02(火) 08:26:15
- 「エーチームグループオーディション」でしょ
〔グループ〕と付け加えてあるのがミソw
グループの中には「アカデミー」が含まれてます。
よって、即戦力にならない人はアカデミー(有料レッスン必須)行判定
行政指導を喰らった「映画出演者募集オーディション業者」とは土台が異なる
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/02(火) 11:04:51
- https://mato.ma/project/7
↑これは素晴らしいね。
久本グループやミュージックプラネットもそろそろ載るかも
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/02(火) 11:16:55
- 861
いやいや💦
エーチームもオーディション商法でしょ。
有料ってなんも書いてないんだから
まぁ、元々ここのトップは関東連合の繋がりだらな
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/02(火) 12:07:20
- >>863
その通りです。
それを大手がやってるから、
弱小の詐欺会社が自分たちを正当化させる原因にもなってる。
つまり、芸能界自体がクソってことなのです。
若者の夢を食う不良のシノギになってる。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/02(火) 12:27:26
- 864
そのお通りですね。
私の友達もエーチーム通ってますが
初めて契約の時に金額言われたそうです。
しかも悪質なのは所属契約にさせるみたいで
80万近いお金を払ってレッスンだけ。
他の出演は一本もないみたいですよ。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/02(火) 12:39:27
- つまり!!です。
結論をまとめると、芸能界なんか目指さないで
大人しく一般社会に出なさいって事かな!
オーディション商法なんかもっての他だけど
お金払いたくない!でもデビューしたい!
ってのも無視がよすぎる話だと思うし。
結局、どこもお金かかるわけだしね。
大手がこの手法使ってるんだから
そりゃーなくならないわなw
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/03(水) 08:04:30
- なんか、芸能事務所のオーデと、業者オーデを一緒くたにしたくて必死な方がいらっしゃいますねw
エーチームがその手法で長年オーデやってて、業務停止喰らってないのが現実。
つまり、今回業務停止喰らった業者とは違うってことよw
映画出演者募集オーデ業者よりも、もっと前からエーチームはオーデやってますがなw
それでもエーチームは停止命令されてないよ〜!!
今回業務停止喰らった業者と同じオーディション商法だと国が判断しているならば、
長年やってるエーチームは、とっくに業務停止喰らってるわw
でも、現実喰らってないんだよ。
業務停止喰らった業者とは土台が違うってことを、ね。
現実は受け止めなきゃ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/03(水) 08:21:42
- Aチームのオーデ受けたことがあるけど
>>86580万?
うち約40万だったわ〜。
ライツ所属してアカデミー行き、という結果だった。
2次審査したその日に「2次合格したので3次に来て」と連絡があった。
3次が最終。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/03(水) 09:32:12
- >>868
入学金40万で、毎月3万とか払うんじゃないの?
人によって多少の割引はあるかもだけど、お金払ってる時点でカモですよ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/03(水) 09:34:52
- 大手は本当に売れそうな子には、レッスン無料どころか、
月給を支払ってくれる。
レッスン請求されてる時点で、養成所のただのお客さん。
事務所にとって戦力外と同じです。
あなたの魅力が伝わってない事務所に入る意味ないので、他に行きましょう。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/03(水) 11:53:36
- >>867
なんでそんな必死なの?
業務停止した業者を庇護してる訳でないし
皆、意見言ってるだけでは??
大手の話になると
業者は黙れって
そもそも議論にもならない
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/03(水) 12:17:28
- >>867
あなたは間違ってる。
>>871
の言う通りです。
商法に大手も中小も関係ない。
実際に、エーチームは
金額を提示してないし。最終面談で初めてお金を請求してる。
昔からやっていて業務停止をされてないからオッケーなのか?
今まで業務停止になってないのは
大手を逆手にとって
応募者にまだレベルが足りない。だからお金が必要だと認識させる
逆にこちらも悪質では?
お金の事、全く募集ページに書いてないしね。
大手だから、土台が違うからいいんだよ!
って、あなたはなんなのですか?
あなたこと大手の業者でしょうか
大手だから
初めにお金の提示なくても土台が違うからいい?
ふざけた事言わないで下さい。
大手だろうがなかろうが
お金かかるなら初めから言うべき。
昔からその手法でエーチームが募集してるなら
冷静に考えれば、そちらも私はもっと悪だと思います。
本来なら見本にならなければ行けないのでしょうか?
エーチームが書いてないなら、書かなくてもいいだろー
的な流れは絶対にあるはずです。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/03(水) 21:27:13
- >>867
エーチームは何も問題ないって
あんたエーチームの関係者?w
まだ業務停止は受けてないけど
今年、生徒のお金を返さないで
消費者機構日本に訴訟されてますからw
大手でやり方が悪質だから、消費者センターレベルじゃなくて
もっと上の機関がエーチームを訴えてます。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/A-Team_academy
こっちの方が悪質だろ。
これでもエーチーム庇護できるのか?
国が動いてるんだぞ?-w
これに
大手だからとか
業者だからとか関係ないだろ!
あほか
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/03(水) 21:29:13
- まぁ、大手だから
なんもないようにお金の力で沈静化するだろうけどね-w
そこがタチが悪い-w
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 10:42:12
- やたらとエーチーム叩く人、アカデミー行き判定で悔しかったんだねご愁傷様☆
受ける前に、検索して評判調べてから受けるのが鉄則ね。
ちな、うちは検索してでてきた評判が真実がどうか知りたくて受けたわ。
評判どおりの結果ですたw
まあ入所目的で受けたんじゃなく確認のためだったんで、別にアカデミー行き判定でも悔しくないけどね。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 11:51:42
- 本当だ!
エーチーム、消費者団体から訴えられてる!
なんでニュースになんないんだ。
大手だからか
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 11:54:45
- >>865
エーチームを叩いてる訳ではない。
なんで、大手になると叩くとかになるのかな(笑
実際に、消費者機構から再三の改善にも応じず
控告されてる事実は紛れもない本当の事です
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 11:55:26
- エーチームは、オーディション商法のラスボス
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 12:03:18
- しっかり
お金かかるって事書けば問題なのにね。
ラスボス
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 12:05:01
- エーチーム
ラスボスだから相当上げないと
倒せないね!
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 16:16:29
- https://mato.ma/project/7
↑
被害者みんな登録してみて。
どうなるのか見てみたい。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 17:10:33
- 映画出演者募集オーディションっていうやつに
いままで2回いったけど、どっちも「商法」でしたわw
「出演者としては不合格だけど、イイモノ持ってるって審査員が言ってるので
うちで預かりという形でどうですか?登録費は〇〇万円です」ってさ。
もう一方も前置きは同じで
「本来なら入会費〇万円だけど、それは免除します。
月々〇万円のレッスン費だけ払って通ってください」ってさ。
ほんと、こういう「業者」は苦しんで〇んでほひいーーー!!
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 17:59:30
- ラスボス倒す修業に出てくるね(O゚皿゚O)
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 18:09:49
- いいペースでオーディション商法業者が停止くらってるね♪
この調子で根こそぎ業者退治していただきたい!
映画出演者募集しておいて、ギャラ払うどころか反対に徴収するなんて
根本がもうイカレてるものネw
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/04(木) 18:44:31
- ラスボス
エーチームw
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180518_01.html
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/05(金) 14:55:24
- https://www.golden-egg.jp/archive/5
クリードの作品w
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/05(金) 15:11:53
- >>886
これはwww
映画っていうか、千葉テレビとか地方局で深夜にやってるB級ドラマやなw
被害者のみなさん、ご愁傷さまです。。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/05(金) 22:40:39
- 本当の被害者ってどのくらいいるの?
マジで訴訟起こしません?
https://mato.ma/project/7
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/06(土) 13:36:42
- クリードといい
WIND(シルキス、ライズフィルム、ニュースターオーディション事務局と繋がってる)といい
「映画出演者募集」しておきながら、実際は高額のレッスンを課す。(出演条件として)
やり方がアクドイから通報されたんやろ。そこを考えんとなぁ・・・業者は。
だから前から
「映画出演権ありの高額受講費必要のレッスン生募集オーディション」って
タイトルにしろって助言してたのになー。
てか、ここ見てないの?見てると思ったんだがw
堂々と、高額のカネが必要なことを告知してれば取り締まり受けなかったのにねえ・・・
ニュースで流れちゃあねぇ・・・デジタルタトゥーは消えないよwww
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/06(土) 13:40:58
- いい?業者さん。
最初から堂々と「〇〇万円レッスン費として必要です」って明示しておけば
その条件に納得した人しか受けないわけだから、トラブルになりようがないじゃない?w
「お金を払ってまで映画にでたい」って人、すごく少ないとは思うけどいると思うよー?!
ちなみにアテクシはカネかかる映画出演者募集オーディションは受けないけどねw
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/06(土) 14:18:11
- エーチーム記事になってるー
https://wp.shojihomu.co.jp/archives/16687
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/06(土) 14:19:31
- このエーチーム悪質だね。
再三の呼び掛け、注意を無視して
訴告されてるw
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/06(土) 14:44:56
- 映画出演者募集オーディションを受けて、納得いかなくて消費者センターに通報しました。
センターの方は「主催者が出演者にギャラを支払うべきなのに。受ける方は出演するためにお金を出さなければいけないということがオカシイということに気付いてほしい」と言われました。
「若者の夢をくいものにするオーディション商法業者関係の相談はすごく多いです」って。
いままでクリードとGO-INGが行政指導喰らったのね。いい調子^^
オーディション商標業者が一掃されますように(-人-)
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/06(土) 14:46:08
- いやだぁー
間違えちゃったm(__)m
×オーディション商標業者
〇オーディション商法業者
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/06(土) 18:26:07
- オーディション業者が消えてもまた現れる問題は、
罰則が軽過ぎるからなんだよね。
リスクリターンのバランスがおかしい。
バレるまでやれば年1億稼げて、
バレても会社を畳んでまたすぐ別の会社を30万くらいで作れば
ノーリスクで同じことができてしまう。
東京都はいっそのこと、
オーディション業者への罰金を1億とかにすれば、
リスクの割りに合わなくなって一気に減るかと思われる。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/07(日) 12:25:56
- 訴訟を起こすために拡散お願いします。
https://mato.ma/project/7
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/12(金) 14:42:20
- 最近またミュージックプラネットみたいな歌手オーディション増えてるな。
みんなはコレも詐欺だと思う?
http://www.tbp-ch.com/5a
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/12(金) 16:29:15
- >>897
ほんまや。
その可能性高いから、1円でもあとから請求されたら断るよう注意しないとね。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/12(金) 20:13:14
- >>898
これは料金掛かるって書かれてるから法律的には問題無さそう。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/14(日) 01:24:23
- ミュージックプラネットでオーディション受けて契約してしまったのだけど
契約書にサインしちゃったし時間もだいぶ経ってるから今更辞退とか出来ないよね....
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/14(日) 01:26:15
- ミュージックプラネットでオーディション受けて契約してしまったのだけど
契約書にサインしちゃったし時間もだいぶ経ってるから今更辞退とか出来ないよね....
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/14(日) 01:29:39
- 連続投下失礼しました。
とりあえず消費者センターに相談してどうにかなるのか分からないので何か分かる方がいらっしゃればご助言願います。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/14(日) 08:37:24
- >>902
できるよ。
泣き寝入りが一番良くない。
大事なお金をドブに捨てるのはもったいない。
クーリングオフも、いろいろあるから、消費者センターに相談に行け。
全額じゃなくても、いくらか部分的に払う形に減額できたりするし、
お得だよ。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/14(日) 14:45:03
- >>903 ありがとうございます...。
このスレ見た時自分の馬鹿さ加減に嫌気がさして死んでしまおうかと思ってたので消費者センターに電話して相談してみます。
返信ありがとうございます。大変勉強になりました...。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/14(日) 14:57:43
- >>904
失敗は誰にでもあるから、気にしないほうがいい。
それよりも、勇気を出して前に進むことが大事。
やり直しはいつでもできる。
悪徳業者を放置すると被害者が増えるだけです。
きっちり消費者センターに通告して、
めげずに共に闘っていきましょう!
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/14(日) 15:12:33
- >>905 これ以上被害が広がらない事を願って、少しでも良い方向に話が進むように頑張ります!
本当に色々ありがとうございます...<(_ _)>
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/14(日) 20:18:11
- ワイスターのオーディションもミュージックプラネットとかと同じなんでしょうか?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/16(火) 09:49:06
- 【オーディション商法業者情報】読売オンラインより
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181016-OYT1T50020.html
どんどん報道してほしいねー!!
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/16(火) 16:57:00
- http://cinema-actor-ad.com/te5/?code=tw3
完全に同じだな。。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/17(水) 22:38:03
- スカウト詐欺怖いですね〜
趣味感覚でモデル参加しようと思いかけましたが、だまされなくてよかった。。
以前9月くらいに、インスタで
「モデル(ブライダル、サロン、着物モデル等々)に参加しませんか?」等
コメントとDMがきて
一度、オフィスで仕事詳細の説明をしたいとのことで
渋谷桜丘町のオープンオフィス(コミュン渋谷)でマネージャーに説明を受けました。
当日1時間ちょっとの説明の後に、
なんと15万円の芸能スクール(提携先:NeoEntertainment-School)への契約を迫られ
かなり怪しかったので話を聞くだけで断りました。
ちなみにクーリングオフも可能との説明をしていました。
「今日は話だけで、家で考えて後日連絡ではダメか?」と聞くと、
「後日だと契約交わすため等に、スタッフが動いて人件費がかかるため、
今日この場でやるかやらないかは決めて欲しい」と理不尽なこと言われますw
この強引なやり方で被害者が増えれば、詐欺で警察に捕まるのは時間の問題かと。
以下は、説明会でマネージャーから聞いたことをメモに控えてたので、
今後みなさんがだまされないように参考に載せておきます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【合同会社Esforco】
主な事業:制作(チバTV、ZeppTokyoでファッションショー、映画製作)、キャスティング。
キャスティング会社だけど、芸能事務所みたいに
元k-dashで10年以上マネージャーしていたチーフマネージャーをおいている。
→芸能事業部VISION
・400〜450案件ある/月
・芸能で今、マルチタレントが求められてる
・スキルレッスン受けることができる
・登録料、所属料、更新料、宣材料はかからない
・スキル、レッスン代は自己負担
(提携先NeoEntertainment-School:入会金15万+α 都度1500〜3500円 初回2回は無料)
合同会社Esforco 芸能事業部VISION
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町22-19-409
TEL:080-4072-1916
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
関連コメント
>>110
>>214
>>216
>>313
>>330
>>600
>>635
>>786
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 11:29:11
- ミュージックプラネットって言う会社から連絡きたんですけど、ここ見る限り怪しいかなと思ってます。一応話だけ聞きに行こうかなと思ってるんですがどう思いますか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/10/18(木) 11:33:58
- 以前、表参道でアミティープロモーションという事務所にスカウトされましたり
興味がありますが、不安です。
知っている方がいましたら、教えてください。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/10/18(木) 11:35:47
- >>911
そこは上記でも書いてある通り、やめといた方がいいよ。
ちゃんとした、ボイトレスクールとか、EXPGとかavexアカデミーをオススメするよ。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 12:47:32
- >>910
そこは山崎ってデブがやってるとこ?
名前変えながら、昔からずっと同じことやってるよ。。
レッスン勧誘。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 13:09:49
- テアトルアカデミーのこと知っている人いましたら、
教えて欲しいです。
養成所に興味があるので、知っている方がいましたら教えて頂けると
嬉しいです。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 13:48:45
- >>896
まだまだ人数が足りないので、ご協力して頂ける方、
お力を貸してください。
訴訟を起こすために拡散お願いします。
https://mato.ma/project/7
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/10/18(木) 15:00:08
- >>890
>>893
レッスン費用が掛かる、その他、諸費用が掛かるのは
大手でも費用が掛かるわけだから、そうなると大手芸能事務所も詐欺になります。
費用が掛からない場合の特待生だとやりたくないお仕事をさせられ、時間の縛りがあるから、私生活に支障が出るから
それは難しいとか。
じゃあ、話を聞いて納得して参加するダンスレッスンや音楽のレッスン、英会話のレッスンは、美容エステ・脱毛は、月謝や受講料などの費用を払う。
映画【カメラを止めるな】でも、みんなレッスン費を払って
参加したにも関わらず、出演者は満足している。
何を言いたいかというと、人それぞれの価値観ではないのかなと思うんですよね。
やりたいことで自分自身が、その会社の内容に納得すれば良いのかと。
そうやって、考えたまま立ち止まってるだけじゃ何も進まないし。
誰かのアドバイスで決めた人生に相手は責任は取れないわけだから、
良いと思う物事に自分自身で決めて進むべきだと思う。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/10/18(木) 15:09:07
- >>917
今の意見に、何かいちゃもんつけてくるやつがいるかもしれないけど、
まあ、たいしたことのない人間ほど、人の夢にケチをつけたがるもの。
大きな夢を汚す人間には近づかず、夢に近づく小さなことから自分を信じて挑戦し続けることこそ、
夢に近づく、ただ一つの道だと思います。
是非、そんな人達がこのネット社会の情報で左右されやすい時代において、
世の中に増えてくれれば嬉しいものです。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 18:07:49
- >>914
山崎との顔合わせまではいってないから、容貌は知らないけど
名前はそう。
仕事説明会は下っ端社員(マネ)が来た
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 19:08:05
- >>918
いや、だからその論点はズレてるのですよ。
問題になってるオーディション商法は、募集の際に有料であることを隠して事務所に呼び寄せて、
個室で担当者が営業行為を行う点にあるのです。
大手は有料だと予め告知してるが、詐欺会社はまるで合格者は無料のように呼び寄せてる。
ちゃんとした価格を表示して商品を売ってるゲーム店さんと、
当たりがないのにくじを売ってるテキ屋くらい違う。
前者はまともで、後者は詐欺なのです。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 19:27:43
- >>913
ちゃんとしたボイトレスクールってどう言ったものがちゃんとしたものなんでしょうか?泣大手でもお金だけ取られてみたいな話も聞くので。。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/10/18(木) 19:32:37
- >>920
しっかりオーディションサイトご覧になってますか?
ワタナベもエーライツもどこもそう言ったことをオーディションでは
記載しておりませんよ。
併せまして、美容体験なども無料で誘い、金額は
掲載していないですよ。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/10/18(木) 19:34:20
- >>912
アミティーは良くないよ。
宣材で10万、レッスンで月3万払わせても、結局、お仕事はエキストラ、挙句にしばらくして
メールが届かない。
オススメはしないです。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 19:53:48
- >>922
あなたは業者の中の人なんだろうけど、もう苦しい言い訳やめたら?
もし大手でも悪質なことしてたら、すぐ問題になって、業務停止命令喰らうわけ。
大手が有料を隠して、映画デビューオーディションとか、歌手デビュープロジェクトをやってると?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 19:59:47
- 無料で呼び寄せて、高額なエステのローン契約わ結ばせる悪徳業者がたまに話題になるけど、
それと悪質な芸能スクールが同じってことはよくわかった。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/18(木) 23:13:47
- >>924
エーチームはオーディション商法やってるよ
これのどこにお金がかかるって書いてある?ないでしょ?
http://www.a-audition.jp/audition/index.html
最悪! 勉強になったエーチーム・オーディション
https://ameblo.jp/mahal-kita/entry-11094512529.html
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/19(金) 00:01:23
- >>924
エーチームはここでも話題になってるけど、大手の中でも問題多いところ。
だからといって、あんたのとこみたいな弱小がオーディション商法を正当化するのはおかしいって。
いい加減に気づけよおっさん。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/19(金) 00:02:15
- ↑間違えた。
>>924じゃなくて、>>926な。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/19(金) 01:52:56
- >>924
あなた必死すぎ( ´∀`)
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/19(金) 01:54:27
- 間違えた笑
>>924
必死すぎ( ´∀`)
なんかあったの??笑
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/19(金) 11:27:33
- どうせ業務停止命令喰らって儲からなくなった業者が、テンパって書き込んでるんだろう。
ここで騒がれると、また社会問題化して、また業務停止喰らうよ笑
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい : 2018/10/19(金) 11:52:20
- >>931
書いてあるところの大手事務所の方が少ないのでは???
まあ、証拠や根拠もない評論家気取りの素人に言われたくありませんが、、、
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/19(金) 12:36:08
- >>932
例えそうだとして、
あなた達の行為が正当化されると言ってんですか?
問題なければ、メディアが取り上げたり、業務停止命令受けないでしょ?
反省すべきです
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/19(金) 15:05:14
- >>932
え?大手が映画デビュープロジェクトとか歌手デビュープロジェクトで集めて、
全員合格するのに、「あなたは2000人の中から選ばれました!」とか嘘ついて養成所勧誘やってるところあるんですか??
ワタナベはちゃんとアカデミーの募集をしてますよ?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 10:54:38
- ワタナベもAチームも、スクール運営してる事務所やないのw
行政罰喰らった詐欺まがいオーディション商法業者とはまったくベツモノなのに
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 11:07:08
- 必死に大手事務所を叩いてる方へ・・・
私、ワタナベもAチームも受けました。なので、内容を把握してます。以下実体験レポ。
【ワタナベ】は、スクールと事務所のオーディションは「別々」です。勿論、応募先も異なります。
ちな、私は最初に事務所の方に応募しました。しかし、書類で不合格だったようで連絡一切なし。
試しにスクールにも応募したら、即「オーディション(面接)に来て」と連絡が来ました。が、辞退。
【Aチーム】ここは、Aチーム“グループ”オーディションと書いて募集してます。
グループの中には、アカデミーも入っていることは明示してあります。
私はAライツ所属しつつアカデミーに有料で入ることを条件に合格だったんで、辞退。
行政措置を喰らったオーディション商法業者とは明らかに違いますよ(笑)
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 11:13:43
- 「カメラを止めるな」の募集方法は、正々堂々と「必要な金額」が記載してありました。
それに納得した人が受けたわけなので、一切問題にはならなったということ。
行政措置喰らった業者は、応募要項に「〇〇万のレッスンを受けること」などの条件を
応募者=合格者に知らせず“アト出し”で告知&勧誘。
なんど↑この説明されても理解できないならば
一度、消費者庁に電話して、直に解説いただきましょう♪
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 11:23:23
- ゴーイングは行政措置くらったけど、一応、つべに撮った映画を何本かアゲてました。
ほぼ同じ手法で映画出演者を募集していたライズフィルムは健在なんでしょうかね?
ゴーイングは(自己満足程度でも)映画を作っても、措置を喰らったっていうのが意外。
やっぱり「手法」が問題ってことが認知されたってことですね。
ほぼ同じ手法で募集してたライズフィルムの情報が全くないので、どうなったかご存知の方いませんか?
「7月中に6本の映画撮影完了予定」というような告知は見たことがあるんですが。
降りた中野森監督の代わりが、どなただったのかも知りたいです。また、完成してるはずの映画公開情報も。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 13:29:17
- 要は書き方の問題であって
言ったら大手もどこも
グレーライン。
大手だろうが
どこだろうが私はどっちでもいいけど
逆に大手を一生懸命に庇護してる同一人物の方。
大手だろうが
事実をねじ曲げて反論は良くないよ。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180518_01.html
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 14:05:27
- >>939
別に大手を擁護してるわけじゃないよ。
応募者数で比べたら、圧倒的に大手のほうが多いはずだけど、
社会問題になってないってことは、やり方がクリーンなわけよ。
大手がグレーなやり方なんてやってたら、すぐに社会問題化するし、
そんなリスクをわざわざ大手は取る必要ないから、やらないよ。
知名度もなければ有名人もいなければ信用もない弱小が荒稼ぎしようとすると
どうしても嘘をついたり、騙したり、グレーなやり方をせざるを得ないわけ。
それなのに、自分たちのやってることを棚に上げて、
「大手がやってるのに、なんでうちがやったら行政処分受けないといけないの?」
って勘違いしてる業者のひとはかなりズレてるし、甘く放置すると被害者増えるだけだよ。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 15:33:17
- 詐欺がどう思うかはその人次第って事ですね。。。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 15:41:43
- >>940
確かにそうですね。
同感です!!
だったらこれは?
なんで、上記の方々が何度か上げてるのに
スルーなんでしょうか。
騙すやる方は本当に許せないし
お金だけ払って何にもしない業者なんてクズ以上に
ゴミです。
でも、大手もなんも関係ないと思います。
大手の話になると
〜〜って話して、また弱小業者の話に戻るけど
大きなガンを潰さない限りなくなりません。
実際にエーチームは、行政の指示に従わず
裁判で訴えられてます。
これが、弱小業者ならニャースレベルでしょ。
大手だから敏腕の弁護士が介入してるし行政も慎重になってます。
こっちの方が大手の看板を盾に何でもあり状況で許されてはなりません。
また、あーじゃない
こーじゃないって
言う方いると思うが。
↓もかなり悪質です。行政の改善指導を無視してるのですから。
これが問題じゃないと言うなら
あなたはどうかしてます。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180518_01.html
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 15:48:28
- >>940
必死になって大手庇護してるアホ
これ良く見ろボケ
エーチーム
オスカー
どんだけ悪どいか知れアホが
https://blog.goo.ne.jp/ikemenmassan/e/2cf0771200044873740494188f39f640
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 16:53:59
- >>943
たしかに大手も弱小もクズだから芸能界自体オワコンなんだけど、
どっちか選べと言われたら、大手選ぶだろふつー。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 17:42:41
- >>939
オーディション商法とは別問題をいつも挙げてるけど、気付いてる???
それってスクール運営の話であって、オーディション商法とは関係ないんだけど(笑)
なんか必死すぎて、正確に情報を読み取る力がないんでしょうね。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 17:50:35
- >>943
見たけど、
真ん中よりちょっと上に
・スクール・養成所のオーディションで合格後にカネがいるのはまだわかる
・オーディション商法業者を詐欺だ、と発言してますが?
やっぱりオーディション商法業者が真っ黒ってそのブログみて確信もちましたわw
下のほうまで全部読んでみてね!
事務所叩きというより、オーディション商法業者叩きになってるから。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/20(土) 19:07:01
- オーディション業者も前ほど儲からなくなってきて、イライラしてるんだろうなw
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 04:04:01
- −w−w
すごいねー!皆さま
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 07:46:47
- >>943
いやだからさ、グレーなこととか、違法なことやってたら、
大手でも行政処分受けるっつーのw
あんたら弱小と違って、危ないことやってないから業務を続けてるわけw
ルールを守ってビジネスしてる分には問題ないのよ!
オーディション詐欺会社は無知でルールを知らない/守らない輩がやってるから、
トラブルになるわけ。ルールを守る大手と、平気で違法行為を行う弱小詐欺会社を
同じ土台で比較することすら無意味。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 10:11:45
- >大手でも行政処分受けるっつーのw
コレを突くために何度も何度もhttp://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180518_01.htmlを貼り付けてるけど、今回、行政罰喰らった「映画出演者募集オーディション業者」とはまったく別の問題なのよ(笑)
大手のアラ探しっていうか「重箱の隅を突く」ような必死さが伝わってきて哀れですらある。
映画出演者募集って書いてあるが、実際は「有料レッスン勧誘目的だった」ってのが行政罰喰らった原因でしょw
大手は「ワタナベエンターテイメント●●オーディション」とか「エーチームグループオーディション」って募集してるわけで、処罰食らったオーディション商法業者とは全くベツだと、何度説明したら理解できるのかね?p
業者は「映画出演をエサにして」やってる、それも大金が必要なレッスンを「後から告げる」。そこが悪質なわけ。
「カメラを止めるな」みたいに、最初っから募集する時点で告知しておけばよかっただけの話なの。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 14:26:19
- そりゃ、芸能スクールを年間80万とかに設定するのは自由だけどさ、
嘘ついて募集して人集めて、個室で契約するまで帰さないとかさ、
金さえ払えば全員合格するくせに「2000人から選ばれた」、とかさ、
無理やり自社ローン組ませて4年間払わせるとかさ、
入学金多額に設定して、クーリングオフされても返金しないとかさ、
やっぱり大手はやってないわけよ。
確かに芸能界は汚い世界だけど、
そういった点を無視して、大手も悪どくやってるからおれらも同じ、って一緒くたにするのはズレてるわけよ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 16:16:54
- なんで大手はやってないとか
ワケわからんこというねー!
エーチーム入学金はさ30万近く
月々3万近いレッスン料。
んで、入学金返さないで
行政から裁判起こされてる!
なんで事実を大手はしてないとかワケわからんこといってんの
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 16:23:11
- >>951
>>無理やり自社ローン組ませて4年間払わせるとかさ、
入学金多額に設定して、クーリングオフされても返金しないとかさ、
やっぱり大手はやってないわけよ。
はああああ???
お前日本語読める??
ガンガンやってるじゃねぇーか。
行政の改善案シカトして裁判起こされてるじゃねぇーかよ。
大手は平気とかやってないとか
お前大手の何?
事実ねじ曲げんな。
これ読めねぇ―のか?
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180518_01.html
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 17:25:09
- >>953
エーチームは大手の中でも別格。
だけど、弱小みたく行政処分は受けてない。
てことは、リーガルチェックしっかりやってて、問題なし。
文句あるなら、業務停止命令なんて受けないやり方でやることだな。
できないだろうけどw
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 18:17:54
- 処分食らってなければ問題なし
と言ってる時点で
問題だわ
それじゃ、業者と一緒ってわかんないのか笑
墓穴ほるな
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 18:18:51
- 消費者団体から入学金等返さないで
訴えられてるのに
処分されてないから問題なしって
あんた馬鹿?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 19:48:03
- >>956
業務停止命令受けてないんだから、国が認めてるってことだろ。
弱小がいくら騒いだところで、自分たちの正当化にはならないよ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 20:51:22
- はい?
認めてないから裁判になってんだろうが
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 21:04:16
- >>958
いやいや、民事でしょ。。
そんなの、どんな企業だって、裁判かかえてるよ・・
刑事と民事の違いもわからないのか・・・
そりゃ、簡単にルール破るわけだ・・
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 23:51:21
- >>959
知ってかぶりしてるけど、処分された業者も刑事じゃないからね。
因みに私私は業者でもなんでもないけど第三者から見ても
>>955
の人が言ってる事は間違ってない。
業務停止を受けていないから問題ないって
考えが問題ない。
それを言ったら、違反しても上手く逃げて
弁護士を入れて問題なくすれば
OKですと
かなり犯罪予備軍の考え方。
要は逮捕されなきゃ何しても良いって考え方となにも変わらない。
世の中には、犯罪をしてても何も刑罰を受けないでのさばってる
人達、会社なんて山ほどある。
それでも処分をされていないから問題ないと?
リーガルチェックをしっかりしてるから問題なしと言ってる人もいるけど
弁護士を正義の味方とでも思ってるのかな?
弁護士は商売ですよ。
お金を積まれたら黒でも白にするように
戦略を練るのが弁護士ですよ。
大手、それ以外の業者分けないで
良いものは良い。
ダメなものはダメ。
って考えできないの?
何でも大手は〜〜だから問題ないとか
本当に呆れるわ。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 23:51:22
- >>959
知ってかぶりしてるけど、処分された業者も刑事じゃないからね。
因みに私私は業者でもなんでもないけど第三者から見ても
>>955
の人が言ってる事は間違ってない。
業務停止を受けていないから問題ないって
考えが問題ない。
それを言ったら、違反しても上手く逃げて
弁護士を入れて問題なくすれば
OKですと
かなり犯罪予備軍の考え方。
要は逮捕されなきゃ何しても良いって考え方となにも変わらない。
世の中には、犯罪をしてても何も刑罰を受けないでのさばってる
人達、会社なんて山ほどある。
それでも処分をされていないから問題ないと?
リーガルチェックをしっかりしてるから問題なしと言ってる人もいるけど
弁護士を正義の味方とでも思ってるのかな?
弁護士は商売ですよ。
お金を積まれたら黒でも白にするように
戦略を練るのが弁護士ですよ。
大手、それ以外の業者分けないで
良いものは良い。
ダメなものはダメ。
って考えできないの?
何でも大手は〜〜だから問題ないとか
本当に呆れるわ。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/21(日) 23:56:19
- >>954
まぢ爆笑ww
何がリーガルチェックだww
カッコつけんなw
そんな言葉、死語だわw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/22(月) 00:10:44
- うん笑
リーガルチェックって笑
テレビの見すぎ(((*≧艸≦)ププッ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/22(月) 00:11:27
- >>961
うーん、あなたは要するに何が言いたいのかわからない。。
言葉のあやとか、死語とか、どうでもいいよ。。
ダメな会社はたくさんあるし、弱小でも頑張ってる会社はある。
ダメな会社は消費者からクレーム入って業務停止命令という行政処分による罰を受けるし、
ルールを守るちゃんとした会社はきちんとビジネスを続けられるのは良いことでは?
ダメな会社はいずれ罰を受けるので長くは続けていけない。
長年存続してる大手の会社は、正しいことを続けてきた証ってことだと思うよ。
できたばかりの弱小は、信用がないのは当然なのでは?
そもそも信用がないのに、大手を批判したり、ちょっとよくわからないな。。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/22(月) 00:23:06
- >>961
世の中には、犯罪をしてても何も刑罰を受けないでのさばってる
人達、会社なんて山ほどあるから、こういった掲示板で情報共有して
ダメな会社に引っかからないようにスクリーニングしていくことが大事だと思うよ。
いやいや、弁護士に金積んだら、黒が白になるって
それこそテレビドラマの観過ぎやんw
そんなの妄想だから。
せいぜい量刑が少し軽くなる程度だよ。。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/22(月) 09:41:04
- お前らこんなとこ書き込んでないで、どっかの大手オーディションでも受ければ良いんでないのw?
受かるんだったらw
探偵気取りかよw
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/22(月) 10:35:40
- >>966
なんのこっちゃ。
みんな受けてるだろ。
ここは詐欺会社に引っかからないようにするための掲示板だよ。
悪いことは言わんから、早いとこ弱小オーディション詐欺会社は辞めて、
再就職しなさい。
詐欺で捕まったら人生取り返しつかないよー
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/22(月) 10:46:58
- >>967
いや、別に関係者じゃないからwwそうすぐに決めつけるなよw(アホだなぁ...)
偶然スレを見つけたから書き込んだだけなので、もう書き込みしないから。
さいなら
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/22(月) 12:42:19
- なんで業者は大手を叩くために、議論をすりかえるのかなwww
>んで、入学金返さないで
>行政から裁判起こされてる!
行政じゃなくて「NPO」でしょ。行政じゃないじゃないのwww
おたくら業者に処罰下した東京都庁=行政、とは別よw
しかも入学金返還の話って、エステや英会話サロン通うために入会金払ったけど
やめるのに返してくれない!っていうのと同等のトラブルであって
おたくらオーディション商法業者の手法とはマッタク別ものだって、何度いったら理解できるのかなぁ(哀)
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/22(月) 16:23:40
- クリード→スターって会社でやってるのね
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/23(火) 09:24:44
- オーディション詐欺会社は、できたばかりで無名な会社が多い。
彼らは派手に広告を打って、大量に人を募集しようとするパターンが多いから、
すぐにわかる。
会社名や事務所の名前を隠して、「なんちゃらデビュープロジェクト」とか胡散臭い企画名や、
過去にチョロっと実績のある無名なプロデューサーや監督の名前を出して募集してるところ、
最終的に費用がかかるのに、「オーディションは無料です(キリッ)」って言ってたり、
全員合格するのに、「あなたは何百人から選ばれました(キリッ)」って言ってたり、
応募者同士の連絡先交換を禁止したり、
オーディション終わったら、個室で担当者にひたすらクロージングされたり、
「いま即決しないと合格は取り消し」みたいに焦らせたり、
思い当たる場合は、すぐにキャンセル・クーリングオフすべき。
ちなみにクーリングオフ期間は2週間と書いてても、特定商取引法に違反してる場合は、
無期限に延長されるので、いつでもクーリングオフできます。
大金すでに払ってしまったひとは、まずはお近くの消費者センターを探して相談に行きましょう。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/23(火) 13:47:59
- >>971さんと同じこと感じてたわ。
&少し補足してまとめ
・できたばかりで無名な会社(事務所)が多い
・派手に広告を打って、大量に人を募集しようとするパターン
・会社名や事務所名を隠して「なんちゃらデビュープロジェクト」「〇〇出演者募集オーディション」等胡散臭い企画名
・過去にチョロっと実績のある無名なプロデューサーや監督の名前を出して募集してる
・最終的に費用がかかるのに、「オーディションは無料です(キリッ)」って書いてある
・面談時に「あなたは何百人・何千人から選ばれました(キリッ)」って言う
・応募者同士の連絡先交換を禁止する
・担当者にひたすらクロージングされる
・「いま即決しないと合格は取り消し」みたいに焦らせる
- 973 :ココ重要ね : 2018/10/23(火) 13:49:36
- ★特定商取引法に違反してる場合は、無期限に延長されるので、いつでもクーリングオフできます。
★大金すでに払ってしまったひとは、まずはお近くの消費者センターを探して相談に行きましょう。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/23(火) 17:01:27
- 映画オーディション2018
http://special-audition.site/tokusyo/
こちらは特定商取引法のトコに41万円〜と金額書いてあります。
映画出演者募集オーディションなのに、なぜ41万が必要なんでしょうねえw
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/23(火) 17:22:24
- 代表者が違う法人で、同じことをやろうとしているのかな。
ホームページの作りがすごく似てるね・・
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/23(火) 21:22:16
- 消費者庁の職員さんが監視するって、業務としては無いのかなぁ???
この手の商法って、そこら中で沸くって認識してると思うんだけど。
毎年毎年、この手の商法被害に遭った方達から通報があるんだし。
その都度、消費者が通報するしかないのか・・・
未然に被害を防ぐってとても有意義なのにね。
おとり捜査は違法?
職員さんが応募者装って潜入調査は有り得ない・・・か。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/23(火) 23:38:32
- 法律か条例で防止しない限り、誰か別の代表者を立てて会社作れば、
また同じことができちゃうんだよなあ。
だから、罰金1億とかにして、詐欺オーディションできないようにするしかないかと。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/26(金) 02:47:41
- >>739>>740
締め切り11月30日になってるのに二日後に電話来た二回も、金とらないって書いてあるんだけどなー↓
誰か参加した人教えてください真相
韓国ファッションブランド Jolieeeモデルオーディション
合格後にかかる費用
活動中にかかる費用は一切ございません。交通費はご負担ください
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
合格者の方は、撮影時に毎回ギャラをお支払いいたします。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/26(金) 04:17:13
- ツインプラネットはやばい、表参道付近に事務所を構え、その家賃を払うために、TPサテライトというスクールを作り、そこで、入会金レッスン費用を徴収する超悪徳集団
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/26(金) 08:42:14
- >>978
株式会社FASHION MAGAZINE社
の時点で、もうね・・苦笑
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/26(金) 09:36:07
- >>979
それだけでは悪徳かどうか全然わからないぞ。もっと詳しく書いてくれ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/26(金) 10:49:54
- >>981
調べればいくらでも出てくるよ。このスレにも報告はたくさんある。
過去のパターンから推測すると、ショーに出るチケットノルマか、登録料か、スクールのレッスン料か。
大体的にモデル募集してる時点で疑うべきだし、1円でも請求されたら断るべき。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/26(金) 11:57:02
- ツインプラネットって芸能プロダクションじゃん。
そこがスクール運営してるってことでしょ。
即戦力ではない人がスクール行き判定になるって、まあ許容範囲だと思うけど?
ヒラタオフィスも養成所運営してて、ほとんどの人がヒラタ直属ではなく
養成所(フラッシュアップだったかな)行き判定って知恵袋で何件もコメ見たよ。
芸能プロダクションがスクールだの養成所だの運営してるの、たくさんあるわ。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/26(金) 19:43:23
- 明らかにオーディション商法なのは論外だけどさ。
芸能事務所併設のスクールまでも詐欺認定されるなら、
なんか自分で色々やったほうが良いんじゃね?って気がするわ。
今は、Youtuberとか17ライブとか色々あるし。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/26(金) 23:10:44
- さすがに有名人排出してるプロダクションがやってるスクールは、
最低限のレベルは保証されてるからね。
一応、そこからタレント発掘の可能性もあるし。
大手のスクールはそこそこ信用できる。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/27(土) 08:58:58
- オーディション詐欺については、大手だからとか弱小とかではなく
特定商取引法という法律に違反してるかどうかが焦点です。
クリードの例を参考にしてください
第3条 勧誘目的等不明示
第6条第1項第7号 不実告知
第6条第4項 公衆の出入りする場所以外の場所での勧誘
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/shobun/shobun180828.html
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/27(土) 10:32:29
- >>986
良くまとまっていて、わかりやすいね!
第7条第1項第5号の規定に基づく特定商取引に関する法律施行規則(昭和51年通商産業省令第89号)
第7条第1号 迷惑解除妨害
当該事業者は、本件契約の解除を申し出た消費者に対し、「とりあえず印鑑をもって事務所に来て下さい。」、
「解約するためには事務所に来てもらわないといけない。」、
「面倒臭いことになるから、ショッピングクレジット会社には電話しないでよ。うちを通して話をするから。」などと告げて、迷惑を覚えさせるような仕方でこれを妨げていた。
って、グレーどころか、完全に詐欺会社の詐欺師の言動だね・・。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/27(土) 10:36:05
- https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/shobun/shobun180828.html
業務禁止命令(個人)の内容
対象者
松永 大輝
福田 遼
って、福田 遼ってこれ、すでに別のオーディション募集やってたな。
http://movie-audition.com/
すでにクリードのレッスンはスターってところがやってるらしい
http://star-inc.info/
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/27(土) 10:44:46
- 前にモデルスカウトで業務停止になったスイーツセレクションの屋号は
「A」「C」「Books」「And」とかいうふざけた名前を使ってたが、
クリードは、Major(メジャー)Top(トップ)star(スター)とか使い分けてる。
住所も同じ渋谷だし、もしかして、つながってるのかな・・
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/27(土) 10:45:50
- スイーツの残党が食えなくなって、映画オーディションやってただけだったりして・・
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/27(土) 10:54:28
- オーディション会社のひとたち、税金はちゃんと払ってるのかな?
法人税とか消費税とか、個人の所得税とかちょろまかしてないよね?
派手に稼いでキャバクラで騒ぐのはいいけど、納税はちゃんとしないとダメだよね。
あの人達バカだから、税金のこと考えずに使ってそう
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/27(土) 16:10:01
- 劇団ひまわりとかテアトルアカデミーとかさんみゅーじっくとか
Aチーム。ワタナベエンターテインメント、ジョビーキッズ、ヒラタオフィス・・・
いくらでも芸能事務所が運営に関わってるスクール(養成所など呼び方に違いはあれど)はある。
売れてる芸能人の移籍とかじゃない限り、素人のほとんどはスクール行きなのが普通。
それでも1000人に一人とかで「特待生」ってのがあって全て無料とか優遇はあるようだね。
あの、あしだまなさんでさえ、ジョビイキッズの特待生ではなかったんだから
素人が無料で芸能事務所に所属できるというのはほぼ無いと考えるのが自然。
で、それって行政指導を食らったオーディション商法業者とは手法が別だしねw
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/28(日) 00:04:52
- 業務停止命令うけるくらいの会社には、税務調査もしっかり入らないと、
ダメだよね。
しっかりやらないとね。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/28(日) 00:10:12
- エッグスター映画オーディションしまくってるけど目的は何なんだ?
糞映画量産して何がしたいんだ?参加した人いたら教えてください
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/28(日) 08:14:57
- エッグスター映画オーディション
ここって、すっごい長期にわたって「シネマプランナーズ」の目立つところに陣取ってるw
もぅ何ヶ月、募集し続けてるんやろ・・・・・・って感じるほどの長期間トップ位置に常駐。
募集し続けてるってことは、応募者が集まらないからなのか
有料レッスン代欲しさなのか
何だろうねえ?受けた人のレポ、確かにホシイです☆
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/28(日) 08:18:50
- シネマプランナーズ↓
https://cinepu.com/membo/c100001/s_actor/
エッグスター映画オーディション、いつも目立つところに常住してるよw
10月末が締め切り後、ソコの表示がどうなるか・・・だねw
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/28(日) 08:22:30
-
ネットシネマ・ゴールデンエッグ・フェスティバルプロジェクト参加費
¥120,000
ネットシネマ・ゴールデンエッグ・フェスティバルは、特定商取引法で定められた取引類型に該当するものではありませんので、同法の適用はございません。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/28(日) 23:47:41
- 特定商取引法で定められた取引類型って何ですか?
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/28(日) 23:52:00
- ティーアッププロモーション2018参加した人オーディション商法でしたか?
書いてある事がまんまクリードと同じなんですが・・・
【俳優部門】
ベテラン映画監督×海外映画祭出品作品のメインキャスト出演を通じて俳優・女優デビュー!
【アーティスト部門】
あなただけのオリジナル曲で全国歌手デビュー!
iTunes STORE・LINE MUSIC等全47配信スタンドであなただけの楽曲を全国配信!
さらにあなたのオリジナル曲がカラオケ店で歌える!!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/29(月) 09:44:16
- >>998
自分でググれよwww
調べればすぐヒット。自分の目で見てみな!!
↓
http://office-hamada.com/wicked/type.html
- 1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/29(月) 09:54:54
- >>1000に補足。
読んでみた結果、以下解説@素人
・不意打ち勧誘型取引の「消費者が自分では求めていないのに、突然、勧誘を受ける取引」
・長期・高額負担随伴型役務取引の「比較的長い期間にわたり、高額の負担を伴うサービス取引」
この2つが、映画出演者募集オーディション商法業者が取り締まられる原因かな。
不意打ち勧誘って、要するに「不実の告知」ってやつ。
消費者(応募者)を面接に呼び「有料レッスン受けなければ合格取り消し」または「有料レッスン受けることで合格できる」などなど、最初から“合格するには金銭負担が必要なこと”を後出しすることが特定商取引法に引っかかるってことじゃないかな。
応募者は、面接だと思って主催者に会いにいったら「君は、レッスン費(その他プロモーション費とか語句を替えている場合もある)負担が必要だ」と告げられるなんて、それ、面接じゃなく「勧誘」だからw
- 1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/29(月) 09:59:42
- よって、>>997のネットシネマ・ゴールデンエッグ・フェスティバルプロジェクト業者は
募集する段階で「12万円必要よ!」って明示してるから、
「特定商取引法で定められた取引類型に該当するものではありません」って言い切ってるんだろう。
応募する人は、12万円を業者に支払うってことを納得した人だけ。
「大金を払ってまで映画にでたい人」しか応募しないから問題にはならんだろう。
- 1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/29(月) 10:22:02
- わかりみが深いな
- 1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/29(月) 10:33:51
- こないだここで、頑なに「大手も同じグレーなことやってる」、
って言ってた人にこれを見せたかったな。
特定商取引法に違反することを、コンプライアンス重視の大手がわざわざするわけないのに。。
- 1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/29(月) 13:03:20
- >>1002
ゴールデンエッグは料金明示しているけど、
もう少し目立つ所にそれ書いてほしいw
よく広告見るけどぱっと見だと分かりにくいんだよね
- 1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/29(月) 21:20:44
- >>1004
オーディション詐欺については、大手だからとか弱小とかではなく
特定商取引法という法律に違反してるかどうかが焦点です。
クリードの例を参考にしてください
第3条 勧誘目的等不明示
第6条第1項第7号 不実告知
第6条第4項 公衆の出入りする場所以外の場所での勧誘
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/shobun/shobun180828.html
- 1007 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/29(月) 22:17:20
- >>1006
うん。だから、コンプライアンス重視の大手が法律違反するわけないよね。
顧問弁護士がいて、リーガルチェックしてるわけだから。
- 1008 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 00:21:43
- 法律や条例に無知な弱小が、いとも簡単に違法行為を行い、周りに迷惑行為を行い、
業務処分を受ける。
- 1009 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 01:05:03
- >>1007
今でも大手企業の法律違反の事例はいくらでもありますよ
スルガ銀行なんか最たる例でしょう
大手芸能事務所でも脱税などしょっちゅう捕まってるじゃないですか
大手であるから法律違反を侵さないなどということはありえません
- 1010 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 01:06:47
- ↓色んなオーディションやってるけどオーディション商法?何なのこの会社・・・
野方ZEROスタジオ
〒165-0027
東京都中野区野方5-28-7
- 1011 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 04:08:40
- >>1005
下までスクロールすると「料金」。十分目立つやんw
>>1009
あいにくだけど、ここ「オーディション詐欺や商法」のスレなんだよねー。
- 1012 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 04:27:03
- >>1010検索したら下記がヒット☆
株式会社零(レーオ) - ハルマキ(harumaki)
「マジかよZ!!」
ドラゴンアットマークプロジェクト - 劇団ドラゴンドラゴン
映像劇団ドラゴンチュ
映像演劇ユニット『1号大福』
桜のキセキ実行委員会
スライム君ヨロシク製作委員会
ドールニュース制作人形劇工房
ドラゴン@ドラゴン
NDS公式イベント即興劇「ホームレス家族」
↑これの中のどっかに、90分3000円(だったかな)
有料ワークショップのことが書いてあった。
興味あれば上記ワードひとつずつ検索して調べてね☆ミ
- 1013 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 07:40:00
- エーチームは知恵袋でまだ工作してんだな
IDが一緒でバレバレなんだよ!
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=ftyujnbght
- 1014 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 08:33:26
- >>1009
そりゃどこの会社にも問題はあるけど、
頭からしっぽまでグレー(真っ黒)な会社はさすがに大手にはないよw
弱小詐欺会社は、ハナから「詐欺オーディション」する目的で設立されてるのでw
数年後に業務停止になることも最初から想定済みなので、そもそも長年続ける気もないですからw
まったく違うのに、なんぜ一緒にしようとするのか草w
詐欺師はいつも善人のフリして近づいてくるんだよなあ。
みんあ「夢をあきらめるな」とか詐欺事務所の甘い妄言に騙されないようにね。
- 1015 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 09:09:39
- まあ、エーチームは真っ黒、テアトルはほぼ黒だけどね
それ以外は騒ぐほどじゃないね
- 1016 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 09:34:40
- >>1015
真っ黒なら、業務停止になってるだろ
被害者が消費者センターに通告すればアウトになるわけだし。
なってないってことは、法令遵守してるってこと
- 1017 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 10:32:45
- >>1009
脱税で大手事務所がしょっちゅう捕まってる…だと…??
ソースはよ。
弱小はそもそも納税すらしてないのでは…?
税務調査入ってもらうようタレ込んどくか。
- 1018 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 12:14:07
- ファッションショーに出るモデル募集したり、
ファッション雑誌のモデル募集して、
無料と言っときながら、後から個室で担当者が登録料とかレッスン料とかノルマとか請求したら、
そら業務停止命令喰らうよね。
- 1019 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 12:43:44
- >>1015
だーかーらー!!
Aチームはアカデミー経営してるのよw
オーディションのページに「グループ」としてアカデミー入ってるやろっ(苦笑
テアトルアカデミーなのよw
わかる?「アカデミー」の意味。
養成所(スクール・アカデミーなど言い方は違えど)は、専門学校なんだってばw
無料なわけないやろ(爆)
稀に特待=一切お金がかからない人が出るらしいけどそんなん何千人に一人やっていう・・・
- 1020 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 20:45:57
- >>1019
グループとして入ってても全く関係ないやん
スクールに勧誘することを一切書いてないから特定商取引法違反
A-Team (代表取締役 木 雄一郎)の工作員は本当しつこい
次歯向かってくるようなら別スレ立てて隔離、
Aチームのタレントのスポンサーに抗議するわ
まずDAIGOのランドセルか?
https://www.seiban.co.jp/company/cm/
- 1021 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 20:57:57
- >>1020
長年やり続けてきて、これだけたくさん応募してるのに、
業務停止になってないってことは、違反してないし、問題ないんやで〜。
大手やと弁護士が優秀やから、とか言う人は妄想癖のひとやで〜。
違反するやり方ではなく、ギリギリセーフなやり方を教えるのが優秀な弁護士なんやで〜。
- 1022 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 20:59:38
- >>1020
しつこい業者がまた無駄な抵抗をwww
「グループとして入ってても全く関係ないやん」
じゃあ、消費者センターにチクったら?www
「エーチームグループオーディションの中にアカデミーが入ってるんだけど
オーディション商法じゃないの?特定商取引法違反じゃないの?」ってさ。
おたくらオーディション商法業者と違って、
Aチームは最初っからグループの中にアカデミー入ってるから無駄だと思うけどね!
それに、芸能事務所がアカデミー・養成所を運営しているのはいくらでもある。
違法ならば、とっくにそういう事務所は取り締まりうけてるわw
- 1023 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 21:46:23
- Aチームの工作員は徹底したスレ荒らしをするからな
弱小業者がAチームの悪口言ってることにするのとか
このスレの工作員の論調そのまんま、10年間ネットの監視お疲れ様です
177 :名無しさん@公演中:2007/08/02(木) 11:51:14 ID:nK2wz9bF
ほしのあきちゃんが売れっ子アイドルとして1位になったから
他の売れないアイドルをかかえる弱小芸能事務所がエーチームたたきに
必死になってんじゃないの?
図星なんだなw
アンチ必死過ぎ(藁)。
https://tv11.5ch.net/test/read.cgi/geino/1187919486/
- 1024 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 22:58:50
- >>1023
大手のエーチームよりも弱小クリードのほうが応募者少ないはずなのに、
できて2年のクリードはクレーム入って業務停止命令を受けて、
エーチームは問題なく毎年運営している。
論理的思考をすれば、あとは言わなくてもわかるな?
- 1025 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/30(火) 23:21:58
- そもそもオーディション商法で捕まる業者はそんなにいない
何百といる業者のうち年間1.2組だからな
10年捕まってないからとか理由にならん
悪いものは悪い
- 1026 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 02:05:20
- >>1012 ありがとうございます。
↓ここも同じ条件で募集しまくってますね年齢18歳〜29歳で映画のキャスト
Dripping FILM Company !オーディション商法なので注意!
こんなにたくさんポンポン(クオリティの高い)映画って撮れるもんなんですね()
- 1027 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 08:28:04
- >>1025
じゃあ、あんたらオーディション商法業者が、
大手芸能事務所を消費者センターに通報してみなw
てか、そもそも「問題あり」と消費者(応募者)が多数思ってるならば
とっくに消費者センターに通報されてるわ!!
それでも長年オーディションを開催できてるというのは紛れもない事実。
いくらあがいてもあんたら業者の主張はハナホジ。
- 1028 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 08:36:15
- >>>1026
Dripping FILM Company
複数のオーディション情報サイトでよく見かけるわ。
あとホワイトキャンパス何とかっていう事務所?団体?もよく見かける。
受けたことない、っていうか
それだけポンポン募集していることに、私的感覚としては「?」で応募する気が起きない。
しかしまあネットで検索すれば色々と所属者や受けた人の情報はでてくるからねえ。
それ読んで判断。
- 1029 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 12:02:13
- >>1025
なんでそんな嘘をつくの?
「悪質な業者が何百といる」、ってそんなに数があったら
応募者も取り合いになるし、1社あたりの儲けが減るから、
グレーな商売なんて割に合わなくてやってないよ。
詐欺会社が募集してるのは、ツイッター・ヤフー・グーグルのリスティング広告、
オーディションサイトの広告がメインだけど、
いつ見てもだいたい10〜20社くらいの同じ業者が掲載してるよ。
残りの9割の会社はどこでどうやって募集して、儲けを出してるのかな?笑
悪質な業者はいつも大体的に派手に募集して、応募者からクレーム入って、
すぐ業務停止になるよ。
そもそも長く続ける気はなく、パッと稼いでパッと消える目的でやってる。
もし長く続ける気があるなら、業務停止みたいな信用を失うリスキーなことは手を出さずに健全にやるんだよ。
- 1030 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 16:13:11
- ここのとこ、立て続けに行政罰を喰らったから
業者は「うちよりもっと悪質なのは大手だ!」ってアピールが必死すぎてボロ出まくりw
そうそう。だいたいこの手の商法を繰り返してるのは毎度のトコロよねー(笑)
まあ募集HPの作りを見ればバレバレなんだけど、オーディション商法の存在を知らない人は
細部まで確認しないカモだし、情報検索もしない(疑いの心がない)カモ。
業者は、
特定商取引法のページに「レッスン費として〇十万円必要」なんてコソコソせず
胸張って堂々と募集要項に明示してみなさいなw
やましいコトがないなら堂々と出来るよねえ?
堂々と明示してあるならそもそも消費者センターに通報はいかないんだしw
- 1031 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 21:24:20
- >>1029
はあ? タレント、俳優、モデル、声優それぞれの分野に詐欺会社はいっぱいあるだろ
余裕で年間100社超える、広告も打てない詐欺会社がオーディションサイトに殺到してるわ
https://audition.nerim.info/
>>1030
本当、Aチームはオーディションサイトに、
しつこく勧誘します、レッスン70万円かかります!
すぐ辞めても返金しませんっ!
て書くべきだよな
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180518_01.html
- 1032 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 22:52:28
- >>1031
何を根拠にここに載ってる会社がすべて詐欺だって言うの??
詐欺やったらクリードみたいにすぐ騒がれて淘汰される。
ほかの長年まじめにやってるプロダクションと、
一部の不良がやってる詐欺会社を同一視するのやめなさい。
- 1033 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 22:55:59
- クリードは社員11人もいたのか。
路頭に迷って大変だな。
次やったら、最大3億の罰金だもんな。
ご愁傷様です。
- 1034 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 22:56:39
- >>1032
おい、すべてが詐欺なんて書いてないだろ?
いわゆるオーディション商法とおぼしき案件は3割超えだな
- 1035 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:01:03
- >>1034
根拠ないだろそれ。
広告費も打てないくらい儲かってないってことは被害者も全然いないってことだよ。
もっと論理的思考をしないと、話にならないよ。。
- 1036 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:03:31
- >>1035
あんたこそ被害者が居ないっていう根拠ないだろ?
- 1037 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:06:06
- >>1036
だからw
被害者が大勢いたら、クリードみたく業務停止喰らうからw
実は悪いことしてるのに、弁護士とか謎の権力でもみ消しにする、とか妄想やめろw
いまはネットですぐに情報共有されて、ダメな会社は淘汰される時代なんだよ。
昔とは違うのw
なんでそれがわからないのかなあ・・w
- 1038 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:18:29
- >>1037
いやいや、全く淘汰されてないだろ、年間2社ぐらいしか捕まらないんだから
人材発掘の為? "A-Team GROUP AUDITION 2018" の宣伝トラック
https://www.youtube.com/watch?v=N59cKDN0nkY
- 1039 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:23:38
- >>1038
会話がまったく噛み合ってなくてわろたw
むしろ、君が知ってるその「捕まってないけど悪いことしてる会社」って
どこなの?w
エーチームは問題ないから、もういいよ。
- 1040 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:24:57
- >>1039
一番問題あるのはエーチームだから別スレ立てるからそっちで話しようぜ
- 1041 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:28:33
- >>1040
結局、エーチームだけかいw
100社あるんとちがうんかいw
- 1042 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:36:59
- エーチームは確かに闇深いと思うけど、
さすがに、
「君は2000人から選ばれたスターの原石だ。
いますぐここで80万のレッスン契約しないと、合格を取り消すぞ。
いいのか?このチャンスを逃しても?
払うお金がない?ならショッピングローンを紹介してやる。
4年間で金利込みで100万になるけど払え。
さあいますぐサインしろ。じゃないと家に返さないぞ。
おっとクーリングオフするときは、クレジット会社に直接連絡するのは
ややこしくなるからやめろよ。ちなみに途中でスクールやめたら、
あとで損害賠償金払わせるからな」
なんて言わないわけよ。
- 1043 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:51:40
- >>1042
オーディション名目で人を集めて70万円の契約結ばせるってだけで十分だろ?
しかも知恵袋での工作、検索エンジン対策での悪評隠し、SNSでの拡散阻止など悪質
そんなエーチームをクリードよりマシという理由で擁護する意味がわからないし
いるとすれば関係者だろうという以外考えられないだけ
- 1044 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/10/31(水) 23:58:32
- >>1043
そうなんだ笑
いろいろグリっちゃって、大変ですね
- 1045 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 00:16:45
- http://cinema-audition.com/te4/law.html
株式会社エーエルエー
作りが同じだな。
http://stc-project-audition.com/ei1/law.html
株式会社FREEX
次はこのあたりかな
- 1046 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 08:21:29
- >>1040
業者はどうしてもAチーム叩きしたいんだねー
すっごく憎しみが伝わってくるわwその粘着気質でwww
じゃあ専用スレ作れば?
まあでも、ここに来る人は「オーディション商法業者」の情報収集とレポが目的だから
Aチームなんか興味ないけどねー!
あとウソはいけないよ?!
自分Aチーム受けたけど、辞退の意思伝えて以降一切勧誘なし。アッサリ終了。
入会40万。まあ芸能スクールてこんなもんでしょ。入会金はすぐやめても戻らんわ。
語学スクールやエステと一緒。だって「入会」金だよ?月謝と違うんだからw
- 1047 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 08:35:31
- >>1045
エーエルエー=IPC
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/shobun/shobun171221.html
平成29年12月21日に業務停止命令喰らってたわぁー
- 1048 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 08:56:00
- http://sing-audition.com/
↑下部に、「福田」さんという、見た事があるお名前があります。。。
安全地帯の武(何とか)さんの肖像権を害する=無断使用かな?お詫びも小さく書かれてる。
オーディションページにそれを書くってことは、推測すると
著名な方の肖像をオーディションページに載せて「あたかもこの人からプロデュースしてもらえる」
ってうたってたってことだろうなぁ・・・あくまでも推測の域だけど。
月3万でボイトレスクール入りたい人を探してるのね。
3×12=36万円(年間)。ボイトレにしては高額ね(自分比)
- 1049 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 09:00:22
- 1048に補足。
「武沢 安全地帯 オーディション」で「GOOGLE画像検索」したら
https://twitter.com/sasarx/status/1035132124020404224の画像発見!
上記ツイッターの中の人によると、無断使用っぽい印象。
- 1050 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 09:45:18
- まあ、こんなの言い出したら、
映画オーディションの際に、阿部寛とか堀北真希とか、ほかにもたくさん使われてたよね。
- 1051 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 09:53:53
- https://twitter.com/enterme_info
このアカウント、ツイッターでがんがん広告打ってるけど、
怪しい業者の映画デビューオーディションばかり宣伝してるな。
すべてグルなのかな。
ウェブの作りがほぼ同じ
- 1052 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 10:42:53
- 1049のツイッター見てたら
安全地帯の事務所代表が怒り表明してたね。
武沢さん本人も
オーディション商法業者について深く調べず軽率だった的なコメントを
安全地帯のHPで発言してるのが残ってた。
(1049のツイートや貼ってあるリンクを辿ればわかる)
- 1053 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 10:56:57
- >>1045
・株式会社FREEXの、映画出演者オーディションを受けた人のレポ↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10281800.html
45万円のレッスン費が必要と言われた旨、あります。
なんか、↑こんなんばっかやねー・・・
無名事務所のレッスンに45万の価値、どこにあるんだろう(謎)@自分比
消費者センターにみなさん通報すればいいのに。わたし受けてないから通報できないわ。
- 1054 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 11:02:57
- しかも、4ヶ月で45万円のレッスン費だなんて、想像絶するぅーw
1ヶ月あたり、11万超えのレッスンってどんなんなのーーーーーー(最大の謎)
oshiete.gooの別スレみたら、
45万円(15万円は免除)と言われた、他3人ぐらいの書きこみあり。
- 1055 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 11:37:01
- >>1054
ぼったくり。若者は大人になめられてるんだよ。
- 1056 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/01(木) 12:53:13
- 株式会社FREEXの、映画出演者募集オーディション
監督は、函館珈琲って映画撮った人よね。
まえに監督のツイッターでの発言見たことがある(今は消されてるのか、その発言がヒットしないけど)
↓
「オーディションに合格した人を有料でレッスンする」って感じの発言だったわ。
オーディションを受けたい人からの質問に応える形で、監督が上記発言してた。
で、この株式会社FREEXが募集してた映画って完成&公開した?情報知ってる人いたらレポ下さい。
- 1057 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/02(金) 02:46:33
- 俳優にせよ声優にせよ専門学校はどこも行かないほうがいい
声優ならまだ大手の養成所がデビュー鉄板ルートだからいいものの俳優は養成所もダメだと思う
できるだけ大きい事務所のオーディションに出しまくるのがいい
それ以外は金と時間だけ使うことになる
あと行動は早め早め、若けりゃ若いほうがいいってことだけは覚えておいて
- 1058 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/02(金) 07:55:46
- >>1057
完全に同意。
日本では、演技力よりも見た目重視。
- 1059 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/02(金) 08:38:21
- ここで問題になっているのは
「映画出演者募集オーディション」って募集かけてるくせに
実は「有料レッスン受講条件を後出しする」コト。
映画を撮るために募集するなら、レッスン必要なレベルは不合格やろJK
結局、映画出演をエサに、いかに有料レッスン受講者をゲットするか・・・っていう商法だから。
- 1060 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/02(金) 09:59:49
- >>1059
そのとおり。
かといって、「ク○ード新人タレント募集!」っていくら募集しても、
できたばかりの誰も有名タレント輩出したことない無名の事務所には誰も来ないから、
「映画出演」とか「歌手デビュー」と謳って募集せざるを得ない。
実はそれは法律違反なんだけど、応募してくる若者は夢見がちで無知だから、
バレにくいから、やっちゃえ〜、ってノリなんだよな。
そしていずれ被害者が増えて、タレ込まれて、終了チーン。
- 1061 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/02(金) 10:22:45
- 取り締まられるぐらいなら
【映画出演権つき有料レッスン受講生募集オーディション】にすればいいのにねえw
もちろん、いくら必要なのか金額も明示して。
業者が「有料レッスンが条件であること」を最初から明記しないのは、
「有料だと応募者が来ない」っていう “自信の無さ” の表れ。
ホントに映画撮りたいなら、むしろ合格者に出演料払うのが当然、礼儀。
レッスン受けさせてでも使いたい合格者がいたなら、その費用は主催者が負担するのが常識。
- 1062 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/02(金) 12:14:45
- http://cinema-actor-ad.com/te5/law.html
運営会社情報
<販売業者>
派手に募集してるな。
間違いなく何かあるはず。
やり口が同じだな。
株式会社レアル
<所在地>
東京都渋谷区本町3-22-1
<電話番号>
03-5302-5589
お問い合わせは上記、電話番号までご連絡下さい。
<公開メールアドレス>
info@real-promotion.jp
- 1063 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/02(金) 13:03:26
- >>1062
株式会社レアル、でググって出て来たレアル→http://www.real-promotion.jp/works/ 見てみた。
「辛島菜摘」って人のWORK情報が↑上記レアルに載ってるけど、この人、Wikipwdiaだと
ディアマントプロモーション→http://diamant-pro.co.jp/talent/karashima_natsumi/ 所属なのよ
プロダクションって2重(他社と)契約できないよフツー。
- 1064 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/02(金) 13:04:58
- ・・・て、プロフィールみたら「業務提携」って書いてあった(レアルのほう)
- 1065 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/03(土) 01:03:00
- >>1048株式会社クリード現株式会社スターのプロアクターズラボ()とかいう
俳優のぼったくり養成所の歌手版だもの
- 1066 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/03(土) 01:28:03
- >>1028映像集団 酒水酒〜チェイサー〜ってところも毎回同じ
18〜29男女で映画オーディション商法しまくってるな募集かけまくってる
- 1067 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/03(土) 11:45:39
- 酒水酒〜チェイサー〜
うんうん、よく募集してるの目にするわ。
ホワイトキャンパスフィルムとドリッピングカンパニー(だっけ?)もよく募集してる。
「一都三県に居住してて、合格後契約できる人」ってのが条件ってかいてあった。
ようするに、事務所所属者を募集してるってことで、映画出演者募集のカテじゃないよね?
- 1068 :以下3 : 2018/11/03(土) 11:55:42
- ●酒水酒〜チェイサー〜 https://tokyo-selfish.jimdo.com/ 運営/東京SelfishFILM
●White Campus Film https://whitecampus.jimdo.com/
●Dripping FILM Company https://gekidan-dripping.jimdo.com/
- 1069 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/03(土) 12:01:43
- >>1068
HPの作りそっくりで、同じ jimdo.com/ で作成ね。
偶然なのか、同一または関連会社なのかなー???
- 1070 :すごく募集条件が似てる気ガス : 2018/11/03(土) 12:08:22
- ・酒水酒〜チェイサー〜のHPに掲載してある ■応募資格
18-29歳の男女 他の事務所に所属していない声優または俳優さん。本作品オーディションは新人起用のオーディションのため、他プロダクションに所属の方はエントリーできません。
現在他の事務所やスクールに所属や登録しているが、合格後契約できる方はエントリー可能です。
・White Campus FilmのHPに掲載してある ■応募資格 ■備考
18歳〜29歳の男女(高校生不可) 一都三県に在住の方 演技経験はなくても結構です 演技上達の向上心があり、映画プロジェクトに参加できる方。
本作品オーディションは新人起用のオーディションのため、他プロダクションに所属の方はエントリーできません。現在他の事務所やスクールに所属や登録しているが、合格後契約できる方はエントリー可能です。
・Dripping FILM CompanyのHPに掲載してある ■応募資格 ■備考
18歳〜29歳の男女(高校生不可) 一都三県に在住の方 演技経験はなくても結構です 演技上達の向上心があり、WEB配信舞台プロジェクトに参加できる方
本作品オーディションは新人起用のオーディションのため、他プロダクションに所属の方はエントリーできません。現在他の事務所やスクールに所属や登録しているが、合格後契約できる方はエントリー可能です。
- 1071 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/03(土) 14:27:41
- >>1070の3つの団体が、リンク先として載っている「グローリースタイルプロモーション」http://gs-pro.info/company.html
グローリースタイルプロモーションのリンク先のひとつ「大人塾」ってところも
>>1070とよく似た募集条件が書いてありました。
- 1072 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/04(日) 23:08:57
- 471番のコメントに関して
これは内容を誤解した無名の人達が酔って投稿した、 汚い言葉遣いの失礼な文です
対応している若い女性はちゃんと連絡をしております
そしてVIRGさんは色々なダンスが出来る人です
過去にも色々な有名現場で仕事をしていました
今回のchoreographはみんなで踊れるようシンプルに作られています
もちろん他にも色々なダンスがあるのでシンプルな物だけではありません
DME-Worldに誤解を与えるような失礼な文章を見せてしまい申し訳ありません
そしてこの話題に関して これ以上書き込みをしないで頂けると嬉しいです
読んでいただきありがとうございます
- 1073 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/05(月) 09:13:36
- シネマプランナーズ(オーディション情報サイト)に投稿されている
以下3つの「出演者募集」について、内容がよく似てます。同一主催者?
https://cinepu.com/membo/d21929/(このページに貼ってあるリンク先が「準備中」で見れない)
https://cinepu.com/membo/d21928/(同上)
https://cinepu.com/membo/d21927/(同上)
★★★★★上記3つは共通して、主催元・所在地・TELの記載がありません★★★★★
〇〇製作委員会←と書いてあります。その委員会の所在地・連絡先がないというのはどういうことか。。。
- 1074 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/05(月) 13:35:08
- ツイッターやフェイスブック、オーディションサイト、
ヤフー・グーグルに広告欄に出てくる
聞いたことないような事務所とか怪しいプロジェクトのオーディションはだいたい怪しい。
オーディション受けるのは無料でも、
合格後、有料の勧誘など絶対にないかどうか受ける前に必ず聞かないとダメだね。
それでも悪質なところは、無いと言っておきながら請求したりするからな。
- 1075 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/05(月) 18:25:45
- 所属料や宣材など無料です(所属の際にかかる費用はありません)キリッ!!
と書いてあっても、レッスン代請求されることはあるからねwww
反対に、レッスン代などは無料です
と書いてあっても所属費や宣材で何十万とか請求あるパターンも。
完結に、主催者には「このオーディションに合格した後(または途中で)、私が金銭負担をすることはありますか?」
と聞くのがベスト。
- 1076 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/06(火) 01:15:51
- 笑い
- 1077 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/06(火) 13:15:07
- 471番のコメントに関して
これは内容を誤解した無名の人達が酔って投稿した、 汚い言葉遣いの失礼な文です
対応している若い女性はちゃんと連絡をしております
そしてVIRGさんは色々なダンスが出来る人です
過去にも色々な有名現場で仕事をしていました
今回のchoreographはみんなで踊れるようシンプルに作られています
もちろん他にも色々なダンスがあるのでシンプルな物だけではありません
DME-Worldに誤解を与えるような失礼な文章を見せてしまい申し訳ありません
そしてこの話題に関して これ以上書き込みをしないで頂けると嬉しいです
読んでいただきありがとうございます
- 1078 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/06(火) 13:26:42
- オーディション情報サイトで
【〇〇〇〇製作委員会】という主催者はオーディション商法疑惑ほぼ真っ黒よ。
・代表者名
・団体・事務所などの名称とそのURL
・住所(集合の場合は部屋番号まで記載)/電話番号
上記情報の記載がない募集には、疑ってかかることをおすすめ。
というか、そもそも「どこの誰が募集しているのかわからない」のには応募しないのが鉄則。
- 1079 :自己レス少々訂正 : 2018/11/06(火) 13:29:42
- >【〇〇〇〇製作委員会】という主催者はオーディション商法疑惑ほぼ真っ黒よ。
「どこの誰が主催者か」
それを確認できる情報が記載してある場合は商法ではない可能性はある。
そもそもやましいコトがなければ、堂々と主催者情報記載するわw
- 1080 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/06(火) 13:36:14
- 実体験したことだけど
小さい&無名ながらも一応“事務所”が「映画出演者募集」してたことがあって
その映画は“聞いた事のある名前の俳優兼映画監督”が監督するというふれこみが記載してあった。
いざオーディション受けてみたら、結果は
「あなたには光るモノがある。映画はでられないけど預かり所属しないか。登録費用が必要」と連絡がきたw
「光るモノがある人を選ばないオーディションって、意味わかりません」
「光るモノを磨くつもりで預かり所属の話を出すのなら、登録料タダなのが常識では?」
と返答したらあばばっば・・・と黙ってしまったので電話切ったわw
- 1081 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/06(火) 15:00:29
- 映画オーディション▶俳優のレッスン勧誘・登録料
雑誌モデルオーディション▶モデルスクールの勧誘・登録料・ショーのチケットノルマ
CDデビュープロジェクト▶ボイトレスクールの勧誘・ライブ出演のチケットノルマ
ドラマCDプロジェクト▶声優スクールの勧誘・登録料
こんな感じ
- 1082 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/06(火) 16:59:12
- >>1081
「DVD制作費」を負担させられるオーデもあったよw
「製作」って、主催者側の業務なのにねえ・・・
「出演者」って演じるのが業務なのに負担させようだなんてズウズウシイにもホドがあるわ。
- 1083 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/06(火) 18:46:04
- >>1082
DVDノルマか、それな。
- 1084 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/07(水) 10:27:25
- ■基本的にオーディションは受けるのにお金がかからない=お金がかかるほうのが珍らしい
「オーディションは無料です」とわざわざアピールしているところは怪しい
※裏を返せば「オーディションは無料だけど、それ以降はお金がかかる」と言ってるようなもの
そもそも、オーディションにお金がかかる場合は、その旨、募集する際に記載してあります
■オーディション後に「不合格だけどアナタには光るものがある」「審査員の〇〇さんが気に入っている」などなど言い
“有料”レッスン受講など、とにかく『受ける側に金銭負担が発生する』場合は蹴りましょう
主催者が本気で「育てたい」と思う人に金銭負担をさせるワケがありません
■金銭負担(交通費や宿泊費除く)が、受ける側に発生するオーディションは「怪しい」と思ってほぼ間違いありません
ネットで、自分が受けたいオーディションの情報を、マメに探しましょう!
- 1085 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/06(火) 23:10:47
- 新た
- 1086 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/07(水) 00:14:17
- あげ
- 1087 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/07(水) 21:55:48
- あげ
- 1088 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/07(水) 22:52:32
- >>1071リンクのJimdo.comで作られてるの全部一緒ですね見た目と合格後の契約って所。
テレビ地上波放送「オカルト倶楽部」出演者募集!!
来春放送「龍神様〜OO流星群〜」バラエティ―番組出演者大募集!!
どちらも〒181−0012東京都三鷹市上連雀6−28−8
携帯の番号も一緒
書いてないんだよなー金掛かるってオーディション商法なのにー
- 1089 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 07:19:58
- あ
- 1090 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 07:20:11
- 新た
- 1091 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 10:40:23
- >>1088に追加
テレビ企画・動く紙芝居絵本・現代童話社『pixie(ピクシー)』声優募集!!
- 1092 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 10:45:20
- >>1088に追加
地上波テレビドラマ その恋!!ちょっとダサカッコいい
(住所が三鷹市上連雀6−28−8で、主催社名は書いてない。>>1091も同じく)
- 1093 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 10:47:20
- >>1088と同じ住所
東京都三鷹市上連雀6-28-8
映像似非科学『歩輪人(フリンジ)』
いったいいくつの屋号?社名があるんだろうねえ???
- 1094 :同じ住所で幾つ事務所(局or団体)あるのかな : 2018/11/08(木) 10:59:09
- ・東京都三鷹市上連雀6-28-8アルテン事務局
・東京都三鷹市上連雀6-28-8映像似非科学『歩輪人(フリンジ)』
- 1095 :@とAの : 2018/11/08(木) 11:06:13
- @https://ameblo.jp/conchan10/entry-12260893157.html
東京都三鷹市上連雀6-28-8映像似非科学『歩輪人(フリンジ)』座長:さとうふみたか
Ahttps://ameblo.jp/conchan10/entry-12228924834.html
東京都中野区野方5-28-7同洋ビル第二4F映像制作株式会社レーオ MAJIかよキャスティング係り担当:佐藤文隆
- 1096 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 11:17:07
- ↑@とAの、担当者が同じ名前なのは偶然?
- 1097 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 11:43:56
- >>1096
ここは、チバテレビのドラマとか、
いろんな名目で募集して、毎月のレッスン代を請求するので有名だよ。
ドラゴンなんとか。
- 1098 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 11:44:13
- >>1096
ここは、チバテレビのドラマとか、
いろんな名目で募集して、毎月のレッスン代を請求するので有名だよ。
ドラゴンなんとか。
- 1099 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 13:05:59
- framtiden っていう団体
いろいろオーディション開催しているけど
事務局:東京都調布市上石原2-3 ←住所が途中でおhる
「2−3−〇」の、最後の数字が書いてない
自分の事務所の住所を正確に書けない主催者ってナゾですね
- 1100 :HPは、安定のjimdo.com : 2018/11/08(木) 13:10:19
- https://fram-tiden.jimdo.com/お問い合わせ/
- 1101 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 13:33:55
- Hello!
http://cialisjdqp.com/ , , http://viagraoksw.com/ , , http://viagrahsk.com/ , , http://cialisrxss.com/ , , http://viagraiuq.com/ , ,
- 1102 :同じ住所のオーディション : 2018/11/08(木) 16:26:51
- 東京都三鷹市上連雀6-28-8
現代童話社pixie
東京都三鷹市上連雀6-28-8
オカルト倶楽部
Tokyo,mitaka,kamirenjyaku,6-28-8
ダーウィンの恋人達〜趣味で繋がる恋物語〜
東京都三鷹市上連雀6-28-8
龍神様〜○○龍星群〜
- 1103 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/08(木) 16:41:50
- 下記オーディション、住所は別だけど携帯番号が同じです
【A】
https://ataudition.jp/audition/talent/20181106_14178/
オカルト倶楽部キャスティング選考会
東京都三鷹市上連雀6-28-8
080-9129-3151
【B】
https://ataudition.jp/audition/voice/20181106_14176/
ピグリンちゃん地球侵略計画製作委員会
東京都中野区中野5-22-7
080-9129-3151
つまり、主催者は住所を2つお持ちのリッチな団体なのかな?
- 1104 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/09(金) 11:42:29
- >>1073の、3つのオーディション募集ページが削除されてます
https://cinepu.com/membo/d21929/ (投稿日:2018-11-0501:18:18)
ドラマ・上映作品『恋物語(koystory)〜恋愛特殊部隊・toyソルジャー〜』キャスト募集!!
https://cinepu.com/membo/d21928/ (投稿日:2018-11-0501:13:15)
アニメ声優募集!!『ピグリンちゃん地球侵略計画』
https://cinepu.com/membo/d21927/ (投稿日:2018-11-0501:09:10)
テレビ地上波デジタル放送『オカルト倶楽部』出演者募集!
まだ締め切り前(11/25締切と記載あった)なのに・・・
- 1105 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/09(金) 16:20:52
- これな
http://pigurin.anime-voice.onlinettps://cinepu.com/membo/d21995
要チェックやで
- 1106 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/09(金) 16:21:26
- これな
要チェックやで
http://pigurin.anime-voice.online
- 1107 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/12(月) 03:30:46
- ツインプラネットの渡邉大輝って糞ゴミウゼェ
気持ち悪い顔したゴミ
こいつ業界から干されてるから関わらない方がよき
- 1108 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/12(月) 12:40:37
- https://model-runway.net/sp/
ブランドJolieeeステージオーディション事務局
(株式会社ELLE TOKYO)
また久本グループが懲りずにやってるね〜
- 1109 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/12(月) 12:41:39
- 一番下にちゃんと
© OPEN TERRASSE All Rights Reserved.
となってるところが草
- 1110 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 01:38:57
- あなた達
凄いね。誰からも危害くわられない危険が及ばない所からしか吠えれない。
私は嫌だ!!
こんだけ日本に悪影響ある業者たちを根絶するために
組合をつくってたたかいましょう!
- 1111 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 01:42:21
- Hello!
http://cialislfa.com/ , , http://cialisrxss.com/ , , http://viagraeqwi.com/ , , http://viagraoirhd.com/ , , http://cialisuqkd.com/ , ,
- 1112 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 09:38:32
- >>1110
たしかに!
https://mato.ma/project/7
↑ここに久本グループとかミュージックプラネットとかも掲載すべきかもね。
- 1113 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 12:28:30
- >>1110
言い出しっぺが組合作ってね!!
作ったらここで報告よろ
- 1114 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 13:19:26
- ↑なんもしねぇー
危害が及ばない所でしか吠えれない
社会のゴミ
- 1115 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 13:33:08
- Hello!
http://viagraomz.com/ , , http://cialisuxer.com/ , , http://cialisuqkd.com/ , , http://cialisrxss.com/ , , http://cialisgenhyao.com/ , ,
- 1116 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 16:17:57
- ↑
なんやねん!!
- 1117 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 16:24:52
- https://mato.ma/project/7
↑クリードも載ってるから、
ここで久本グループとかミュージックプラネットとかも掲載すべきかもね。
悪徳にお金大金取られた人は、オレオレ詐欺に引っかかったみたいなもんだから、
みんなで団結して取り返したほうがいい。
- 1118 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 17:02:20
- キャスフィのライズフィルムスレにも「けしかける」ヤツいたけど
結局自分では動かなかったヤツと同一やろw↑
言い出しッペがやらないでどーすんだよwww
他人を扇動しておきながら、言い出しっペのお前は安全なところで待機かよw
- 1119 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 19:57:22
- >>1118
他人を扇動?言い出しっぺ?
ここは詐欺会社を情報共有するための掲示板だよ。。
みんなが悪い会社に引っかからないよう情報共有できれば充分だろ。
- 1120 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 20:37:27
- 充分じゃねえよ!チキン野郎が
- 1121 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 20:47:57
- >>1120は
>組合をつくってたたかいましょう!
>https://mato.ma/project/7ここに久本グループとかミュージックプラネットとかも掲載すべきかもね
>みんなで団結して取り返したほうがいい
↑
“言うだけ言って、自分自身は行動を起さない傍観者でござる”の巻、の主人公どすぇ
- 1122 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 21:29:45
- >>1120
チキン野郎ww
あなたは何にキレてるのかわからないw
- 1123 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 23:08:56
- ぶっちゃけ集団訴訟しても取り戻せないと思うよ。
この類の集団訴訟サイトで儲かるのはサイト運営者と弁護士くらい。
和解って形でお小遣い程度が戻ってくるのが関の山だろう(ホジホジ
- 1124 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 23:21:20
- みんながそれぞれ消費者センターに行くのがベストだよね
センターが集まった情報をまとめて対処してくれる。
- 1125 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 23:41:09
- センターより弁護士
- 1126 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 23:45:09
- >>1123
この人の言う通り-w
皆ここで書き込みしてるけど
ここの運営者もこのサイトをビジネスで運営してるからね-w
要は被害者ビジネス-w
弁護士もそうだけど問題にしたいなら弁護士が一番
- 1127 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/13(火) 23:46:58
- あーあー-w
このサイトも被疑者ビジネスで成り立ってるのを知らない( ´∀`)
- 1128 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/14(水) 08:13:02
- >>1126
>>1127
自作自演のおっさん、もうここ見ないんじゃなかったのか?w
オーディション商法儲からないからって、八つ当たりはよくないぞw
- 1129 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/14(水) 08:15:30
- 弁護士雇うのは、被害金額100万超えてからな。
それ以前はまずは無料の消費者センターで良い。
消費者センターが、被害者同士をつなげるハブ。
- 1130 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/14(水) 11:16:27
- 被害者同士をつなげるハブとやらを作ろう!という人が下記ね↓
組合をつくってたたかいましょう!(>>1110)
ここに久本グループとかミュージックプラネットとかも掲載すべきかもね。(>>1112)
みんなで団結して取り返したほうがいい。(>>1117)
言い出した人が作らなきゃ誰も作らんっちゅーの
言い出した人は誰かが作るのを見てるだけなのかい?
- 1131 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/14(水) 14:14:09
-
言い出しっぺ×2
うるさいな。お前が作れw
お前は何様だ
- 1132 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/14(水) 17:42:57
- 言い出しっぺが作るのが常識ですわよっ
あんたこそ 誰かが作ってくれるのをミテルダケー のくせに
何他人様にエラそうに言ってんのかしら?
まずは言い出したあんた自身が作って手本みせるべきでしょうよJK
ちなみにあてくしは被害を受けてないんで作れませんのよ(笑)
- 1133 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/14(水) 17:46:17
- あーホント、ライズフィルムスレの扇動者と同じパターンだわ(呆)
「どこどこに訴えるべき・通報すべき」とか言っておきながら
誰かがそれをやってくれるまでずーっと同じことの繰り返しだったわねーw
自分で通報すりゃいいのに他人が通報するのを待ってるだけだったわねー
組合作るって宣言したんだから言ったとおりにすべきでしょうよ
それとも、実は自身も安全なところで吠えてるだけでしたーってオチ?(笑)
- 1134 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/14(水) 18:20:12
- >>1133
もしかしておっさん、仕事なくてヒマなのか…?笑
オーディション商法はやめて、はよ再就職したほうがいいぞ笑
- 1135 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/15(木) 15:55:34
- >>1110さん
組合つくりましたかぁ?
作ったら報告してくださいね☆
- 1136 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/15(木) 18:05:03
- >>1135
多分貴様には誰も報告しないと思いますよ⭐
- 1137 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/16(金) 12:45:35
- >>1136じゃあ、ここで「組合作りましょう」って呼びかけたのはなぜなんだい?w
ここで報告しないのなら、呼びかける必要はないじゃないか(笑)
自分でヒッソリと作って行動すりゃいいのにさー
- 1138 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/16(金) 19:04:34
- >>1135
私は1136じゃないけど
お前のそうゆう舐め腐った態度だから
報告しないって言ってんじゃない。
- 1139 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/16(金) 20:29:39
- >>俺1137じゃないけど
そんなん理由にならんわいナw
ナメ腐ってるのは
>危害が及ばない所でしか吠えれない
>社会のゴミ
って吐いてるヤツやないけ。
コイツがでてきてからこういう流れになってるし。
- 1140 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/16(金) 21:38:34
- お前が望む通りにはならないわ!
- 1141 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/16(金) 22:16:26
- だよねーw
「組合作りましょう」なーんて安全なところで吠えても、
そんな望み通りにならんわよね!!
「言い出したお前が作れよ」ってなるの、すっごく道理にかなってるもんね。
- 1142 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/16(金) 23:29:09
- お前もな。
やはりアホばかりだ。
作りたいなら自分で作れ
- 1143 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/17(土) 00:03:15
- 組合ってか、被害を受けたひとたちが被害者の会を立ち上げればいいんじゃない?
クリード被害者の会とか?
会社によってやり方も違うし、その都度団結して、それぞれが闘うのがベストかと。
前回のスイーツセレクションのときもそうやって動いてたよ。
訴訟費用もその方が安く済むし。
消費者センターに行けば弁護士紹介してもらえるよ。
- 1144 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/17(土) 17:44:24
- https://tech-camp.in/note/pickup/45932/
- 1145 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/17(土) 18:32:47
- 業者さんも思うように儲からなくて、かなりご立腹のようだ…
いろいろ大変だなぁ。
- 1146 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/18(日) 02:37:28
- >>1145
ありがとうね。頑張ります!
- 1147 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/18(日) 09:24:38
- >>1142
お前、流れ読めないんだなw
「作りたい」と言っているのは>>1110だ。ちゃんと読めよ・・・
- 1148 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/18(日) 09:26:37
-
>作りたいなら自分で作れ
だから「作りたいなら言い出しっぺが作れよ」って話になってるんだよw
- 1149 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/18(日) 13:04:57
- そうじゃない
必要とするなら自分で作れってことだ。
いつまでも甘えるな
- 1150 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/18(日) 18:13:19
- だよねー!
作りたい人が作ればいいんだわよ
他人がやってくれるわけないんだものねー
- 1151 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/22(木) 21:18:59
- http://star-inc.info/wp/tokutei/
住所に行ってみたらレッスンっぽいことやってたよ
クリードも同じビルに入ってる
- 1152 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/22(木) 23:39:04
- >>1152
会社名偽装してるだけで、実質的には同じだよな。
これバレたら、都に罰金
- 1153 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/23(金) 03:08:42
- それでさー
いつ作るのさ??
- 1154 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/23(金) 03:09:33
- http://cialistrxe.com/
- 1155 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/24(土) 23:03:46
- 214名前:名無番長2018/11/24(土)05:19:17.630
パワハラ鍋のMELM社長はAV強要をやりまくっていた。社長は住吉会幸平一家関係者。
公開日:2018/11/23:AV,NPO,モデル・芸能,ヤクザ・マフィア,ヤンキー,駒崎弘樹NPO法人フローレンス
パワハラ鍋のMELM社長は社員への暴行、レイプ、DVなど悪行の限りを尽くしていたようです。
さらに無理やり騙してモデルたちをAVに強要していたようです。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1197445/
MELMというのは大手芸能プロダクションバーニングの系列事務所です。
これはいつも書いていますがAV強要事件というのは路上のスカウトから起きているのではないのです。
こういったバーニング系の大手プロの社長のような芸能関係者から起きているのです。
弁護士を使って恫喝して黙らせるとは、まるで認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹のようですね。
駒崎弘樹もこの社長と同じように瀧口徹という弁護士を使ってフローレンスの保育士さんや利用者のママたち、発達障害の親御さんを内容証明を送りつけたり、訴訟恫喝したりして黙らせています。
またMELM社長は住吉会幸平一家の関係者のようです。
MELMと同じくイベサー上がりでバーニング系のエーライツ取締役の池田隼人氏も元住吉会幸平一家でしたね
- 1156 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/25(日) 22:26:18
- jolieee×関西コレクションのキャスフィスレから↓
私もこないだ面接に行ってみました。マネジメント費として頭金5万の年間約90万と言われました。
その後、契約書書いて郵送して下さいとメールがきました。
契約も支払いもしていないのに、ショーの出演枠を空けていると言ってきます。
現在無視をしています。
だそう。久本もそろそろアウトかな…
- 1157 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/26(月) 10:45:13
- https://jyo-do-cinema-audition.com/aze001/?code=tw02
映画「情動」製作委員会
クリードと作りがまったく同じ。
間違いないね。
会社名出してないけど、大丈夫なんこれ
- 1158 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/27(火) 05:38:32
- >>1161
大丈夫じゃない
- 1159 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/27(火) 06:19:01
- 映画「情動」製作委員会 は怪しい。
ヒット作品『火花』に関係してるがの如く書かれてるが、
よく読むと1ミリも関係ない。
関連企業をググっても、所属俳優ゼロなのに募集かけてたり。
唯一の救いは、監督が名前を出してるトコだけど、
きっとこの監督は死ぬ気でで作品を作るのだろうが、
間違いなく低予算で、カネ目的のみで集められた俳優のみで製作するので、
監督自身が死ぬことになる。
- 1160 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/27(火) 08:14:35
- オンタイム 24 株式会社
代表者:黒澤泰継
https://on-time24.com/studio.html
おそらくエキストラ事務所と養成所ビジネスなんだろうね。
スクール勧誘して終わりってパターンね。
- 1161 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/27(火) 08:17:36
- アルバイトでエキストラ募集▶レッスン勧誘間違いないね▼
オンタイム24 合同会社
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12147723472
後日事務所にいくと「おめでとうございます」と言われ
合格してました。(落とされてる人もちゃんといました)
そこで
「ショートムービーの出演権を得ることが出来ましたが出演してみない?」
と言われて、その他にも、もしも今後芸能界に入ったらとか、芸能界は厳しいからとか、色々経験は大事など云々お話しました。
そのお話をしてるうちに受けてみても良いかもと気持ちが揺れましたが
「出演には当然演技力も大事だから、演技のレッスンを受けてもらうためにアカデミー(事務所と提携してる学校)に入ってもらわないと駄目なんだよね。レッスン期間は約半年受けて貰うんだけど、授業料で38万かかります。」と言われたので
「授業料払うお金がありません」と答えました。
すると
「うん。そう言う子は他にもいるんだけど、そういった子にはクレジットカードを作ってもらい授業料を先に払ってもらって、クレジットはリボ返済にしてもらう方法で払ってもらってるね。」
と言われ何か怖くなりもしました。
- 1162 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/27(火) 11:11:27
- 約四年前(-∀-)
- 1163 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/27(火) 11:37:56
- 4年前も10年前もおんなじですよ
クズは治らない
- 1164 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/29(木) 12:28:43
- 株式会社ブレオ
http://bleo.jp/
ミュージックプラネット
- 1165 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/29(木) 13:54:04
- 代表取締役:山田貴弘
設立年月日:2017年7月6日
去年できたばかりで、実績なしだね
- 1166 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/30(金) 12:56:36
- ミュージックプラネットは以前も別の法人名義で同じようなことやってたとか聞いたけどマジ?
ほんと懲りないね。バカは死んでも治らんってやつか。
- 1167 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/30(金) 12:58:30
- そもそも、ミュージックプラネットはオーディション(棒)ページに金額とか一切書いて無いけど、
それって法律的にありなん?
オーディション商法の会社でさえ、特商法ページに小さく書いてるのに。
- 1168 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/30(金) 14:32:54
- ミュージックプラネットの広告、
ツイッター見てると、ガンガン表示されるな。
これ、なんとかならんのかね。
- 1169 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/30(金) 22:45:57
- 原宿辺りでも宣伝トラックを何回か見かけたよ
- 1170 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/11/30(金) 22:49:43
- 宣伝トラックって、出会い系とか風俗求人とか、
公に広告宣伝できない業者が使うんだよなぁ
- 1171 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/04(火) 08:24:15
- >>1108>>1159
このオーディション行ってきました。関コレ枠あけるからね、東京のファッションショーもあるからおいでよと。
書かれてるように初回5万以降4万近く毎月かかると。
契約書類は私が持ち帰ってるから手元にあるけど詐欺って認識でいいんですよね?
名刺も貰ってないし電話番号も知らない。
- 1172 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/04(火) 08:30:07
- >>1176
詐欺まがいのオーディション商法ですね。
月4万とか、ぼったくりすぎ。
業者はショーの時間を買って、応募者に利益を乗せて売って、
その差益を儲けているだけです。
要するにお金さえ払えば誰でも出れるので、価値なし。
- 1173 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/04(火) 10:23:41
- >>1177さん
ありがとうございます。
月4万はぼったくりですか……レッスン代とかは向こうが持つけどプロフィール作成や人件費とかだから払って、と言われて。
怪しいと思ったので話だけ聞いてとりあえず書類に捺印はせず持ち帰ったので破棄します。
これ、fashion Magazine社と書いてあるのですが勝手に名前を使った詐欺でしょうか?
雑誌社自体が詐欺ではないですよね?必要なら報告しようかと思いまして。
- 1174 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/04(火) 11:40:21
- >>1178
月4万は相場の二倍くらいですね。。
この掲示板でも以前から話題になってます。
fashion Magazine社という胡散臭い名前の会社ですが、
勝手に使っているのではなく、そういう名前の法人成りしているのです。
社名は同一区内でなければ、誰でも自由に作れますから。
- 1175 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/04(火) 12:55:41
- >>1179
2倍もですか…以前所属してたのが半年で3万だったので高い気はしていました。
無知ですみません、fashion Magazine社は港区、私の貰った契約書の住所は千代田区なのですが、
これが同一区内ではないから同名の社名がつけれるという解釈でいいでしょうか?
- 1176 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/04(火) 21:04:36
- >>1180
うーん、というか港区や千代田区に同じ名前の法人がもともとなければ、自由につけれます。
ここのスクールですかね▼
http://top-runway.com/?page_id=650
TOP RUNWAY
株式会社FASHION MAGAZINE社
東京都港区芝浦4-10-1
キャピタルマークタワー20F
- 1177 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/06(木) 20:31:33
- クリードすごいね
住所で調べたら家賃120万もするんだけど
- 1178 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/07(金) 12:46:52
- >>1182
まじ?ソースはよ
- 1179 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/07(金) 12:48:27
- レアルプロモーションもまったく同じことやっとるな。
値段は40万くらいらしい
いい加減、映画出演をエサにオーディションとかするなよw
- 1180 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/07(金) 15:38:24
- >>1183
http://tokyo-tenanto.com/detail=4176
- 1181 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/07(金) 17:34:14
- >>1186
サンクス。これビル4階全部だよね?クリードはビル1棟借りてたの?
- 1182 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/07(金) 19:29:54
- 学生映画ですら、出演者には最低でも交通費・食費は出してるというのにねえ・・・
(シネマプランナーズに学生映画出演者募集たびたび載ってる)
ギャラは少ないけどお出しします・・・とか、出演者に対して礼儀を持ってるというのにねえ・・・
映画作ります!出演者募集します!
・・・と(一応)会社として募集しておいて、出演者から金を取るってオカシイじゃないのw
なんで騙される人がいるのか不思議でならないわ
- 1183 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/09(日) 14:00:48
- 一棟まるごとだよ
- 1184 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/09(日) 14:04:55
- マジか笑
オーディション受けに来たカモを口説くためだけにこんな4階建のビル借りてたの笑
- 1185 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/10(月) 20:32:31
- 株式会社カイ メモ
- 1186 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/10(月) 21:58:02
- https://mato.ma/project/7
クリード訴えたいです
後少しで100%になります
他に騙された人力を貸してください
- 1187 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/11(火) 10:49:24
- 撮影前は、うきうきして、モノトーンの撮影だから魅せるのが難しいと楽しそうに話していました。
実際の雑誌を見たら、1ページに免許の証明写真くらいの大きさで何十人も載っていて、個性もなにも本人すらこれかな?って感じでした。
同じ会社が違う雑誌のモデル募集をいくつも掛け持ちしています。
巨大掲示板に詳しく載ってました。
本人はとても力を入れていたのでかわいそうでした😭💦💦
だって。
Jolieeeのオーディションもこんな感じかな。
- 1188 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/11(火) 10:50:02
- ↑SHeの雑誌オーディションのことね
- 1189 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/11(火) 18:58:29
- >>1193
マトマって、集団訴訟を起こすってこと?
100パーセントに達するとどうなるの?
現在40人いるって書いてあるし、
人数的にはヤレるんじゃないの?集団訴訟。
弁護士とつながってる人は40人の被害者の中にいるの?
- 1190 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/11(火) 20:18:11
- >>1196
弁護士なんて法テラスに行けばタダでいくらでも紹介してもらえるぞ
消費者庁も紹介してくれると思われ
- 1191 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/12(水) 14:17:38
- >>1197
紹介はなくても自分で探して依頼できるからねー。着手金さえ払えば。
「被害者の中に弁護士に依頼してる人がいるのか」ってこと。
一人で依頼すると高くつくから、人数集まってやろう!ってことじゃないの?
マトマって。
マトマで100パーセントに達したら、マトマが動いてくれるってこと?
よくわかんないんだ。100パーセントになることにどんな意味があるのか。
- 1192 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/12(水) 14:21:38
- 1200だけど、ちなみにウチは民事裁判(原告)で弁護士に依頼した経験あるんで
依頼の仕方や着手金や成功報酬がどういうものかは知ってる。
(オーディションとは無関係だけど)
被害者でまとまれるのなら、そのほうがいろんな面で有利なのは間違いない。
- 1193 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/13(木) 08:52:35
- >消費者庁も紹介してくれると思われ
消費者センターに相談した経験あり(オーディションとは無関係)
「法テラス」の存在をおしえてくれるけど、弁護士の紹介はなかったわ。
その法テラスも、弁護士を紹介してくれるだけで
結局は、金を払わないと弁護士は動いてくれないのは当然のこと。
初回30分の“相談”は無料でやってくれる弁護士は結構いるよ。
その後、依頼するかしないか・・・だわ。
ちな、民事問題の着手金は最低価格10万円(どこの弁護士もそうだと思う)
でも、10万円で着手してくれるのはあんまりないと思うよ。
着手金は、
難易度や、依頼者が求めている損害賠償の額とかいろいろな要素から弁護士が自由に設定できる。
着手金を支払い、依頼者が勝訴した場合には「成功報酬」を弁護士に払うことになる。
ちなみに敗訴しても着手金は返してもらえない。
- 1194 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/13(木) 09:01:21
- 民事で金かけるのが嫌なら、刑事事件にするしかない。
「詐欺だ」と感じてるのなら、警察に訴えてみたら?
訴える権利はあるけど、受理してくれるかどうかが山だわ。
ただ、刑事は損害賠償とは無関係だからお金は取り戻せないけど
「コイツらは許せない!という正義感」「こらしめてやる」という思いがある場合にはいいと思う。
刑事で罰金刑以上下ったら前科つくしね。
- 1195 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/13(木) 12:09:24
- 70万とか90万とか高額レッスン契約する前に、
まずは一言勇気を出して言いましょう
「一度体験でレッスン参加してみてもいいですか?」
まともな業者なら、必ず体験参加オーケーする。
体験拒否されたら、必ず契約しないこと。
なぜなら、そこはぼったくりの可能性がかなり高いから。
もし参加できたら、そこに参加してる生徒をよく見ましょう。
どう見ても売れそうになさそうな人や、押しに弱そうな人、
メンヘラっぽい人、やる気なさそうな人がいたら辞めましょう。
誰でも合格するってことです。
どうしてもレッスン受けたい人は、いろいろ体験参加してみて、
どこが一番コスパ高いのか判断してから、契約すること。
このルールを守っていれば、ぼったくり詐欺レッスンの被害はかなり防げる。
- 1196 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/13(木) 12:16:23
- あと、講師の名前を聞き出して、
今までどんな経歴があるのか、
ほかのスクールで講師をやってたのか、
いま現在も他でやってる場合は、そこのスクールを調べて料金を比較すること。
もし別のスクールでも教えてて、そこと比べて差がある場合は、ぼったくりの可能性大。
- 1197 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/13(木) 12:25:28
- いくら貯金してたり、親がお金持ってても、
一括で払うのは必ずやめること。
一度業者に払ってしまうと、もし詐欺だった場合、
返金手続きがとにかく大変。
難癖つけてきたりして、なかなか返そうとしないよ。
なので、貯金あったとしても、必ず分割で払うこと。
分割にすることで、彼らも約束を守らない限り儲からないので、
こちらにとってメリットしかない。
大金一度に払ったとたんあとは知らんぷりって、詐欺事務所によくあるパターン。
1年契約してて、解約すると違約金請求されても払う義務ないのでご心配なく。
- 1198 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/13(木) 18:04:35
- 被害者が集団になれば、弁護士にかかる費用折半することになり安価だわね。
いくら取り戻せるかは正直期待しないほうがいいと思う。
「無い袖は振れない」で、相手は逃げることができちゃうから・・・。
差し押さえる財産がなければ、実質相手はノーダメージね。
- 1199 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/13(木) 19:53:49
- Pro Actors Labo
取締役
村田民夫
所在地
東京都渋谷区宇田川町42-12第二育真ビル
メモ
- 1200 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/14(金) 09:36:13
- 事務所に所属するためにレッスン料を払うのはよくあること。
作品(映画や舞台、声優として)出演するのにレッスン料を払うのはおかしい。
この違いに気づいてほしい。被害を受ける前に。
- 1201 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/14(金) 18:03:55
- ずぶの素人だからレッスンしないでどうするの?そのレッスン、何でタダで受けようとか受けられるとか思うのかが不思議。
面接で応対するだけでも向こう側の損だよね。
1203さんの言うとおりと思うなぁ
あと、費用高いけど、割りきってレッスン受けたいと思ってる人もいる。
- 1202 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/14(金) 19:03:53
- 事務所所属オーディションを受けて、レッスン必要と判断されるのはまだわかる。
有料のところもあれば、無料のところもある。
この掲示板で問題になっているのは
「映画出演者募集」「雑誌モデル募集」「ファッションショーモデル募集」なのに
「有料レッスン受講が必要」って、合格の条件に出す業者なのよね〜()
そういう業者に限って「未経験者可」と言ってるしw
未経験者可ってことは、レベルが達してない人が受けに来ることは想定済。
だったらレッスン代は業者が負担するのが筋だし、
わざわざレッスンが必要なレベルの人を合格させるのがおかしいよって話ね。
- 1203 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/14(金) 19:31:24
- >>1204
誰もレッスンの価値がないとは言ってないぞ。
ぼったくりや、押し売りがよくないと言ってるだけ。
レッスンは、大手とか中小とかいろいろ体験してから、
一番コスパが良いところを選ぶべきだってこと。
全く同じ講師で、同じ内容の同じ時間のレッスン受けるのに、
片方が月2万で、もう片方が4万だとおかしいだろ?
ぼったくり業者は一括で払わせようとしたり、
体験を受けて大手と比較されるのを嫌がるのは、
やましい事があるからだよ。
質のいい講師や生徒は大手に集まるので、
大手のスクールとまともに闘ったら太刀打ちできないから、
そういう戦略を取るのだよ。
- 1204 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/15(土) 10:53:41
- 手法(「〇〇出演者募集」なのに、実は「有料レッスン受講勧誘」)に問題があるから、その手の業者が行政罰を食らったんだよ。
最初から「有料レッスン受講(〇十万円)が条件です」って書いておけば行政罰はくだらなかっただろうよ。
募集時に明記しておかなければならないのに、面接時又はその後に「有料レッスン受講」勧誘。
受けた人は「そんな話聞いてねー!!」「だったら最初に書いておけよ!!」てなるワケ。
だから当然苦情が出る。で、消費者庁が「この手法はアカンやつだわ」って判断し罰を下した。
出演者にギャラ払うのが筋なのに、反対に出演者(合格者)からお金を取るって根本的におかしいじゃないのw
- 1205 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/15(土) 10:59:52
- レッスン必要なレベルの人を合格させることがそもそもおかしいわ。
そもそも「未経験可」って募集してる時点で
主催者が「原石を発掘し磨く」って、受ける側は受け取るよ?w
原石を磨く負担は主催者に決まってるでしょうよ常識的に。
「〇〇出演権をエサに有料レッスン受講させ、主催者が金を儲けるオーディション」
って、しっかりタイトルを記して募集すりゃいいのに。納得した人しか受けないんだから苦情は出ないさw
- 1206 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/15(土) 11:03:01
- >最初から「有料レッスン受講(〇十万円)が条件です」って書いておけば行政罰はくだらなかっただろうよ。
カメラを止めるな、の人は募集時に必要な金銭負担を明記してあったから、問題になってないんでしょ。
やましいことがなければ堂々と「お金(〇十万円)がかかります」と記載できるはずw
- 1207 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/19(水) 19:37:43
- >>1207
続き
http://newgirlsaudition.meこれが募集のサイト。
それっぽいっちゃそれっぽいけど結構不安…
- 1208 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/19(水) 22:37:26
- そこはお察し下さい(言われなくても分かることじゃん?)的な暗黙の了解があんのかなとおもってた..
- 1209 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/12/20(木) 12:55:12
- キャスフィの映画「情動」スレ、削除されてるわw
- 1210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/02(水) 12:24:34
- あ
- 1211 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/03(木) 03:08:43
- Hello!
http://onlineviphs.com/ , , http://cialisknz.com/ , , http://cialisgenilo.com/ , , http://viagralkq.com/ , , http://viagraiuq.com/ , ,
- 1212 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/03(木) 15:43:43
- 1980アイコ16歳 ←古いね
出演者全員募集とか今はあんまりないのかね
- 1213 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/07(月) 21:50:39
- https://www.pro-geinou.com/mkroom.jp/company
MKroom (エムケールーム)
代表 松下 和義(まつした かずよし)
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町42-12第二育真ビル4F
メモ
- 1214 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/18(金) 17:18:23
- 最近、Twitterで募集してる2019年公開予定映画
情動のオーディションを受けてきましたが
映画出演のオーディションなのに演技審査は一切無くて
レッスン料金の話しがメインのオーディションでしたww
2019年公開予定、映画情動のオーディションは完全に詐欺なので
みなさんお気おつけ下さい。
- 1215 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/19(土) 00:04:09
- >>1214
まーそりゃそうだわな。
ちなみに会社名ってどこになってたかわかる?
- 1216 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/20(日) 05:54:51
- 会社名は聞いてませんが、
担当者の名前は、そえじま、と言ってました。
Twitterに載っていた広告に登録をすると
翌日に担当者のそえじまと名乗る男から電話があり
いつでもいいから来れる日にオーディションを受けに来てくれと言われて
この時点で怪しいと思ったんですが
指定された場所にオーディションを受けに行くと
麹町駅近くの汚い雑居ビルで
電話ではオーディションは2時間ぐらいかかると聞いてたのに
自分が以前にもオーディション詐欺にあいそうになった話しを担当者にすると
担当者は金を取れないと察したのかオーディションは10分程で終わりましたw
担当者のそえじまは、こちら側の月収や収入源をしつこく聞いてきて
映画出演のオーディションなのに演技審査などは一切無く
レッスン料金などのお金の話しばかりで
すぐに詐欺だとわかりました。
- 1217 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/20(日) 14:12:08
- ミュージックプラネットのキャスフィにヤバいやついるな。。
ぼったくりオーディションやってるくせに、参加費70万が安いとか言ってて草生える
- 1218 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/21(月) 12:01:09
- 70万でじんせい狂わない、と仰ってる彼は、金持ちなんだろうねえ。
なので、庶民の感覚がわからないんだよ。
77万?72万だっけ?
そんな大金出すんなら、坂本教授レベルのプロデューサーでなきゃ出せない@私基準
曲を作ってくれるのって何曲?
まさか・・一人につき1曲で、参加者集めて1枚のCDじゃないよねえ?
自分だけのアルバムで、全12曲ぐらい作詞作曲してくれて、宣伝広告ばっちり打ってくれるなら
77万(だっけ?)は妥当な額だと思う。
- 1219 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/21(月) 16:18:41
- >>1218
70万で、コンピ1曲・・・
そもそもCD媒体じゃなく、配信だけかもよ?
全部でかかるコストは3万くらいだろうね。
70万払ってもらって、事務所ウハウハやな
- 1220 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/21(月) 21:41:07
- 主催者のホムペみたら、ちゃんとCDにする旨記載あったわー。
問題は、七十数万円を支払った“一人ずつ=単体”のCDかどうかだわね。
何人かの歌を1枚のCDにしちゃう、とかだったら私ならゲンナリするし
お金かえせー!って文句いうかなw
CDジャケ写真は当然プロ撮影の単体じゃなきゃ納得できないわ。
だって大金支払うんだもの。
歌い手寄せ集めのCDなんて全然うれしくないわ。
投資する七十数万円につりあわない。
- 1221 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/21(月) 21:54:17
- まあ十中八九、寄せ集めやろうな・・
被害者の集まりやで
- 1222 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/22(火) 10:06:33
- ディアマントプロモーション
エキストラ募集したり、10名限定オーディションとかやってるけど、
スクール勧誘やな。
- 1223 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/24(木) 18:02:33
- >>1214のレスが
キャス〇ィのオーディション内の「情動」スレにコピペされてたんだが
今日見たら削除されてましたわー。
んで、同じく情動スレの>>15のレス↓
「面接に行くんだが、印鑑と身分証明書を持参するよう言われた」旨、
削除されてましたわー。
削除された理由は何なんだろうか?
- 1224 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/24(木) 19:56:41
- まあ印鑑持参するってことは、ローン契約させるってバレるからだろうな
- 1225 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/25(金) 11:38:22
- 印鑑って、出演契約時に持っていくのはまだわかるけど
オーディション面接日に持っていくのが全くわからない
(ほぼ金目当てだろう)養成所のオーディション受けたことがあるけど
そこですら、当日印鑑持ってきて!なんて指示はなかったよ
「金額が大きく、即決定できることではないので、家に持ち帰ってよくお考え下さい」と言われたw
- 1226 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/25(金) 11:45:17
- 特待狙いだったから申し込まなかったけど
まあ「誠意」「良心」は感じられたなア
契約を迫られなかったし「家でよく考えて」と猶予期間設定
「印鑑を押すことの重大さ」を知ってる人は、その場では押さない
まあ最悪、クーリングオフ制度が適用されることもあるんだけど
印鑑を持参して!っていうオーディションは「疑ってかかる」のをオススメ
慎重に・冷静に。気軽に押してはいけない
- 1227 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/25(金) 16:56:42
- 所属とか、レッスンとか、映画出演とか、その場で即決させて契約させて印鑑押させること自体、異常だよ。
ふつうは、オーディション▶後日、合格▶その際に契約を説明▶後日、契約、
ぐらいでちょうどいい。
それを一日ですべて片付ける、ってのはおかしい。
- 1228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/25(金) 21:21:19
- >オーディション▶後日、合格▶その際に契約を説明▶後日、契約、
まあこんな感じだね。フツーのところは。
オーディション当日に合否の結果が出ることも、まったくナシではないけど
契約書に「その場で押印」して提出っていうのは経験ないなあ。
映画じゃなくって事務所オーディションの話だけどね。
映画オーディションの場合、経験したことは
面接→2週間後合格連絡→数日後監督と面談し台本・香盤表受け取り&役者顔合わせ→撮影→ギャラ振り込み
印鑑は一度も押してない。
- 1229 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/26(土) 10:46:55
- 映画「情動」製作委員会
の会社名わかったらだれか教えてください。
- 1230 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/26(土) 17:53:40
- 映画「情動」製作委員会 の住所(高田馬場)の番地まで入れて検索した。
出てきた情報によれば
InCEPTIO
っていう、エキストラやスタンドインを募集している事務所が、同じ住所の5階に入ってる。
そもそも「情動制作委員会」は、
集合ビルなのに、階数や部屋番号を記載してないのが疑問だわね。
- 1231 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/26(土) 17:55:30
- InCEPTIO ×
InCEPTION 〇
- 1232 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/26(土) 18:09:08
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11197434501
↑ヤフー知恵袋の情報によると
incepti⚪︎nは、映画「叶える者達の記録○」オーディション主催者だとさ。
- 1233 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/27(日) 08:37:52
- >>1232
サンクス。
まだ去年できたばかりのようだな。
手慣れた感じからすると、おそらく問題になった会社が乗り換えただけかと。
いっちょ登記情報調べてみるか
- 1234 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/27(日) 11:34:44
- >>1232の、
映画「叶える者達の記録○」オーディション、検索したら
ディアマントプロモーションが主催者とのことですよ。↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10197057180
まとめると
InCEPTIONとディアマントプロモーションは同一、またはグループ会社ということね。
映画「情動制作委員会」がInCEPTION主催かどうかは不確定よね。
ただ「住所が同じ」というだけなんで。
まあ、情動制作委員会が、正確な住所(部屋番号)を記載してない点でお察し申し上げるけど。
- 1235 :参考までに : 2019/01/27(日) 11:40:17
- 検索したら
ディアマントプロモーションと
ナローに載ってる「叶える者達の記録○」オーディション主催者の住所は同一でした。
- 1236 :これだけ覚えてて : 2019/01/27(日) 12:22:26
- 主催者名=会社(事務所)名を記載せず
「〇〇制作委員会」として募集しているのは「怪しい」と思うのが吉。
正確な住所=建物名や部屋番号を記載してないことも「怪しさ」の要素。
そもそも、正確な住所を記載しないって信用できないじゃないのw
住所を検索してグーグルマップで外観を確認して!
何でも「検索」すれば、だいたい情報は出てきます。自衛のために検索しまくりましょう☆
- 1237 :これだけ覚えてて : 2019/01/27(日) 12:27:10
- あと、面接当日に「印鑑」「身分証明書」を持参っていうのも信用ならない。
超大手の事務所を数社受けたけど、
どこの事務所も「印鑑」「身分証明書」は不要だった。
エイントリーシートも、もちろん印鑑を押す欄さえなかったよ。
押印するのは後日。(契約時)
安易に印鑑は押しちゃいけない。家から持ち出さないほうがいい。
- 1238 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/27(日) 12:43:28
- げげげ。。
マジか。。
ディアマントって、10人限定とかで募集してる胡散臭いところだよね。。
これは完全にアレな事務所がやってる、アレなオーディションだな。。
- 1239 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/27(日) 13:09:11
- 叶える者達の〜オーディション、去年の7月頃受けましたけど
(レッスンを受けて出演出来るか判断する的な事を言われ辞退)
まだ出演者募集してるんですね
- 1240 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/27(日) 14:14:32
- 叶える者達の〜オーディションの、制作委員会の電話番号(ナローに載ってるやつ)
「DG2018映画製作委員会」と同じ電話番号、住所も同じですたわ。
検索すれば結果表示されるんで、確認したい人はして下され。
- 1241 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/27(日) 17:15:06
- クリードあかんようになったから、スムーズに移行したんかなあ
同じ組織の存在を感じるざんす
- 1242 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/27(日) 21:20:39
- 「レッスンが必要な場合は、レッスン料がかかる場合があります」
これを、なぜ面談時に言うんだw
そんな大事なことは、最初っから明記することだわ。
常識も誠意もないオーディションだなあ。
「お金がかかるかもって知ってたら受けない」という選択肢を応募者から奪ってるやん!
ほんと、ずるいね。後出し有料レッスン受講話。
- 1243 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/01/28(月) 08:05:19
- キャスフィの関西コレクションオーディションについて書き込み↓
まじで本気でやめた方がいいですよ。
やめたいって言ったら会社側がお金支払うまで辞めさせてもらえないです。
ファッションショーもしょぼいです。
ペラペラの服着せられるし。
この勧誘自体が違法だと下調べもせずに契約書にサインしてしまって自業自得なのは承知ですがクーリングオフの期間も既に過ぎてしまっているため泣き寝入りしそうです…。
ここを見ている皆さまに被害者がひとりも出ませんように。
これ、久本グループのだよね??
- 1244 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/05(火) 11:04:30
- 悪質業者がやる有償レッスンの勧誘のためのおとりのオーディションと
まともな事務所が文字通り「落選だけど可能性を感じるから練習生なら迎えてもいい」と誘うことの違いが
外部からは認識できないということにも問題があるような
つまり主催者にしか実態が分からず証明もできないオーディション形式が
この問題を助長してしまっているように思うんだよな
1万人が受けたオーディションで合格者以外に5人しか練習生の誘いをしていないのなら有償でも受けたいと思う人は多いはず
そういった部分を業者側が操作出来ず消費者側が主催者情報など含め確認できるプラットフォームを作る人が出てきて欲しいな
消費者被害の防止のために消費者庁が作れば信頼できて尚良い
トクホ的な消費者庁認定オーディションね
特商法の規制では別会社を作られて代表者も変えられて何度でも繰り返される
この有様なんだから別のアプローチが必要なのではと思う
- 1245 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/05(火) 13:51:49
- >>1244
それは確かにある。
あと応募してくるのが、だいたい20歳前後の社会経験が乏しい子たちで、
さらに夢見がちな計算できない子たちだから、悪徳業者にとって絶好のカモってのもある。
- 1246 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/05(火) 19:12:04
- >消費者被害の防止のために消費者庁が作れば信頼できて尚良い
>トクホ的な消費者庁認定オーディションね
同じこと思ってたわー!
オーディション主催者にも「資格」が必要ってならないかなー、とか。
業者は次々と名前かえたり、微妙に住所移動させたりとかしてて
ほんとイタチゴッコ。
- 1247 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/06(水) 08:18:49
- 社会経験が少ない若い子は、〇〇出演者募集の面接で
「有料レッスンを受けることが条件です」と後出しされても
「ああ、そうなんだ。出演したいしお金払おうかな」と
素直に思ってしまうんだろうなあ。
私はそれなりに年とってるから
「お金を請求される、それも後出しで・・・これはおかしい」
と即判断する。そしてもちろん断る。
それでも、面接会場までの往復交通費は損をするわけだから腹立たしい。
「金銭負担が必要なオーディションだと知ってたら受けなかった」ってなっちゃうわ。
新幹線や飛行機使ってまで面接受けてる人もいるんだから尚の事。
- 1248 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/06(水) 10:15:57
- >>1244
それ考えたんだけど、寄せられた情報の真偽が分からないんだよな
偽情報を送りまくってサイトを機能不全にするのは簡単に出来る
- 1249 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/06(水) 11:46:02
- もう、法律作るしかないんじゃないかなぁ。
オーディション募集する、その内容に
「合格者(受ける側)に金銭負担が生じる」のなら、募集時に明記しなければならないって。
国会議員の誰か、この商法の被害者が多いことに気づいて、国会で取り上げてくれないかな・・・
議題にあがることで、それがニュースに流れるだけでも
今後オーディション受けようと思ってる人に、幅広く知ってもらえるきっかけになるし。
- 1250 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/06(水) 18:43:28
- >>1249
それはある。あと、自社ローンも含め、いつでも解約し、違約金とか払わせるのは違法にすべきだね。
映画出演とか音楽デビュープロジェクト参加費とか、
実態はレッスン・スクールなのに、まるでプロジェクトにかかる費用はクーリングオフできません・全額払わないとダメ、
みたいなやり方でやってるからね。
実態は、偽装プロジェクトだよ。
一度入っても、入ってみたら思ったのと違うから、1ヶ月目で途中で止めれるようにすれば、
被害額は3万とかで済む。
一括80万をローンで4年払い、とかさせるからトラブルになるわけだ。
- 1251 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/07(木) 10:59:52
- >一度入っても、入ってみたら思ったのと違うから、1ヶ月目で途中で止めれるようにすれば
そうそう。お試し期間の設定って必須ね。受ける側にしたら。
てか、そもそも〇〇出演者募集オーディションの場合にはまた話が違ってくるけど。
レッスン受けたくて応募するんじゃなくって
「〇〇に出演したい」って思って応募しているんだからさ。
※一切無料なら話はまた別。
有料、しかも高額、しかも後出しだから消費者庁に通報されて罰喰らってるわけw
しかし、業者はいくらでも、いまだに存在し続けている。
根本的にその業者を無くすには国家権力が動いてくれないとね…
罰も「業務停止」ではなくて、商法で儲かった金額の倍を罰金として支払う、とか
厳しい内容にしないと解決しないわ。
- 1252 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/10(日) 11:28:06
- http://audition-m.com/green/?gclid=Cj0KCQiAkfriBRD1ARIsAASKsQI_OVXmykrcYlm57ZlAEArSWqDUFtD_DH9yIpsuGDqK8q_DVuGVlUwaAgWbEALw_wcB
これも詐欺?
- 1253 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/10(日) 12:00:40
- >>1252
電話番号で検索するとPro Actors Laboという芸能スクールが出てきました
http://starpro.xsrv.jp/
要するに有料のレッスン生徒勧誘です。
映画のオーディションで新人募集してるのはこんなんばっかです。
甘い話には引っかからないようにみなさん気をつけましょう。
- 1254 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/11(月) 21:54:26
- >>1252
「3万でレッスンをうけることも可能」ってかいてあるのは微妙だね。
じゃあ「受けない」ことも選択できると解釈できる。
なんか、「商法摘発をギリギリのラインで逃れる策」にしか見えないけどねw
- 1255 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/12(火) 07:19:01
- >>1252
「主催者」がどこの誰か書いてないオーディションなんで怖くて論外
連絡先はフリーダイヤルだけ。こんなの応募する人いるのかな?w
- 1256 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/13(水) 16:33:30
- https://www.galapagos.buzz/audition/20190201/
なかなか注意深いものが出てきました
- 1257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/20(水) 03:14:30
- ミュージックプラネットの運営会社がBLEOからテンタイに変わってる
どんだけ悪評隠したいんだよw
- 1258 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/20(水) 14:21:52
- >>497,499
5chより
40通行人さん@無名タレント2018/11/21(水) 16:29:14.47ID:BddKiAMH0
ワイケーエンタテインメント(ADプロモーション?)
https://twitter.com/yoshitaka0208/status/1046302035451113473
この写真では、事務所に
「一般社団法人日本芸能プロダクション協会」
という協会の会員かのようなプレートが飾ってあるけど
全国の法人登記から検索したけど、そんな名前の協会なんて存在しなかった
口コミも詐欺扱いばっかだし怪しいな
yoshitaka audienceとかいうネオヒルズ族みたいな人が関わっているみたい
- 1259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/20(水) 14:28:40
- >>1253
住所一緒だね。クリードさん頑張り過ぎではw
販売業者 株式会社スター
運営統括責任者 福田 遼
所在地 〒150-0042
渋谷区宇田川町42-12第二育真ビル
- 1260 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/20(水) 16:55:28
- >>1259
やはりか。
実態はクリードが名前変えただけだな。
これは通告したほうがいいのでは。
- 1261 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/20(水) 16:57:55
- >>1258
つまり、売る商品を情報商材から芸能スクールに変わっただけだな。
そういや、以前もKARNELとかいう与沢翼のグループに近い人がトラブル起こしてたな。
- 1262 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/02(土) 15:39:42
- jolieee×関西コレクションのオーディション、行ったら70万請求されるそう
気をつけてください
- 1263 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/07(木) 08:00:19
- オーディション行ったら70万請求のはなしききました
- 1264 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/11(月) 16:40:47
- これ、完全にクリードさんと同じやり方だね。
大丈夫なのかな。
株式会社スター
所在地
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町42-12
ホームページ
movie-audition.com
電話番号
0120-105-545
- 1265 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/13(水) 14:26:13
- 有名なサイトがスターを取り上げてくれたみたいです。
https://www.no1-reviewer.com/review/2019/03/star-inc.php
- 1266 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/13(水) 17:11:26
- >>1265
うーん、やっぱりクリードが名前変えただけだったか。。
この人たち、映画オーディション募集してレッスン勧誘するしかできんのだろうな。
このままいくと、1億罰金か捕まるまでやり続けるしかないんか。。
カメラを止めるな、みたいに予算300万で30億稼ぐ映画作る方向に舵を切れんのだろうな。。
- 1267 :ムツゴロウ : 2019/03/15(金) 12:32:53
- 株式会社ファッションマガジン社って大丈夫な会社ですか?
この株式会社のファッションマガジン社の代表取り締まり役の人が久本隆之っていう人
なんですけど大丈夫か教えてください。
- 1268 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/16(土) 05:46:18
- >>1267
ファッションショーのオーディション行ったら、レッスンで70万請求する会社ですよ。
まともだと思いますか?少しは自分の頭でよく考えましょう。
- 1269 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/19(火) 21:37:36
- https://jyo-do-cinema-audition.com/aze001/law.html
運営者情報
<運営者>
映画「情動」製作委員会
<所在地>
東京都中央区銀座3-9-18-東銀座ビル4F
<電話番号>
03-6226-3101
お問い合わせは上記、電話番号までご連絡下さい。
メモ
- 1270 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/21(木) 00:43:10
- 555エージェンシーのオーディションに合格したと連絡がきました。ですが、
演技レッスンで代金が30万必要と言われました。
これは普通ですか?
- 1271 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/21(木) 08:01:22
- >>1270
それがスクールのオーディションなのか、
タレントオーディションなのかによる。
タレントオーディションに行って、レッスン請求されたなら、
そもそもレッスン生の募集してて、それの勧誘だった可能性大。
その場合、条例違反行為なので、そんな業者はオススメしない。
- 1272 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/22(金) 17:07:18
- >>1270
http://www.555-agency.com/company/
株式会社555エージェンシー
代表取締役 酒匂一樹
http://no1-singer.com/company.html
運営責任者 酒匂 一樹
メモ
- 1273 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/22(金) 19:31:16
- >>1272
これは、あかんやつやな
- 1274 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/24(日) 22:46:01
- >>1270
>>1272のページに有る中野スタジオの住所が
東京都中野区東中野4-27-33 エムエス東中野2Fだけど
5-ing(元Going?)の本社の住所と同じなんだよね
Goingも何度も微妙に名前を変えてるみたい(ちなみにGoingの公式は謝罪文が掲載されたままの状態)
http://www.5-ing.jp/info.php
- 1275 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/03/24(日) 23:27:05
- あらら…もしやゴーイングさんが名前変えただけのパターンか
- 1276 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/02(火) 20:41:00
- なかのもり?さんが絡んでた映画出演者オーディション主催者
芸能事務所作ったみたいやね〜!
アートライズさんとか 住所はたぶん当時と同じやで
- 1277 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/04(木) 16:32:26
- アートライズ、ライズ エンターテインメント スクール、
あれだけやらかしといてまだ芸能をやるのか。
夢見る若者を食い物にするビジネス、まだやるのか、、、
- 1278 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/08(月) 17:11:42
- クリードオーディションの集団訴訟に参加してますが、返金できそうです!!被害者の方は集まって下さい!
https://mato.ma/project/7
- 1279 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/08(月) 17:48:10
- クリードの70万の契約を解約するのに、残金48万払うから和解する、とかありえんよ。
映画を作るって言って、約束不履行なんだから、全額返金させるべき。
- 1280 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/08(月) 18:15:00
- >>1279
matoma参加者の方ですか?
残金が48万残ってて、それ払わなくていいって言われたんですか?
- 1281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/08(月) 19:36:54
- 自分は72万?だか77万だか払いきってしまったので、
なかなか返金大変そう
いくら戻ってくるか心配
48万も払わないですむの羨ましい…
- 1282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/08(月) 21:57:32
- 映画に出るって約束で70万払って、映画に出てないのなら、
いくら1年レッスン行こうが、全額返金の請求すべし。
向こうはいちゃもんつけてくるだろうが、関係ないよ。
弁護士に強気に相談しなさい。
- 1283 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/09(火) 11:03:58
- クリード、ドリームワークス、ライズフィルム、アートライズ、シルキス、ゴーイング、全部アウト。
- 1284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/09(火) 17:59:29
- >>ミュージック○ラネットを忘れてるぞ
- 1285 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/09(火) 17:59:52
- >>1283
- 1286 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/09(火) 22:04:06
- インディードで555エージェンシーのエキストラ求人があって応募したんだけど、
日給1万3000円がどうにも引っかかるんだけど大丈夫か皆さん教えてくださいm(_ _)m
- 1287 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/10(水) 10:28:25
- >>1286
普通のエキストラでその日給はない。
再現の役付き(セリフあり)でもその日給がでるとこは少ないのに、エキストラで?
水着や下着エキストラならその日給もあるのかな。
- 1288 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/10(水) 11:24:09
- >>1287
やっぱりやばそうでしたか...
ありがとうございます、断っておきます!
- 1289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/13(土) 16:32:01
- CASTENTERTAINMENTっていう音楽事務所?について詳しい方いますか?
最近新宿周辺でブッキングライブを大量にやっているんですが、ノルマを他バンドに課して所属バンドは一切負担なしで運営しているみたいなんですよ。
調べても詳細でてこないので、もしこのライブに出たことある人、詳しい人いたら知りたいです。
サイトとか見ても、なんか詐欺っぽいんですよね・・・
占いとかもやってるっぽくて・・・
- 1290 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/16(火) 10:20:37
- >>1283
>>588に同一業者って情報がある。
そのアートライズさんが芸能事務所を作ったってことね。
前は、アートライズさんはライズフィルムって名前で
中野森監督映画オーディション(6個ぐらいあったよねw)主催してた。
そういえば映画撮影する!宣言がライズフィルムのURLで発表されてたけど
ちゃんと撮影終わって「劇場公開」されたのかなー。
- 1291 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/16(火) 21:07:16
- 詐欺かどうかわからんけど、
芸能事務所?が「フリーのHP」じゃあ信頼性は私的には無いなあw
占い業のHPもみたけど、値段がボッタクリすぎる。
私自身、占い師のとこ年数回行くから相場はわかってる。
人相学的にご本人のお顔はどうなのかなーって素朴な疑問感じたわw
まあ、占い結果に満足した人なら妥当な金額って思えるかも、だけどね。
あくまでも私的にはボッタクリ価格。
- 1292 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/18(木) 01:46:05
- 「アートライズエンターテイメント」「ライズフィルム」「シルキスエンターテイメント」「WIND」次々と名前を変えて新人募集。
前を変えて新人募集。
所属費用を毎年徴収、有料演技レッスンがあるのはいいが、エキストラ案件ばかりで事務所の人間はレッスン生を見に来る事もない。
中野森監督を巻き込み、たくさんの役者の卵に迷惑をかけまくり。
ちなみにHP記載の東京事務所の住所に会社はなかった(確認済み)。
大阪で5月に『心のノート』という舞台をやるらしいが、今まで食い物にしてきた役者希望者の方達への精算が終わっていないのにどういう神経なのだろうか?
- 1293 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/18(木) 12:23:56
- 中野森監督はこの騒動でツイッター鍵しちゃったわね。
何もやましくないなら堂々とした方がいいのになー。
「堂々とできない理由があったのか」って勘ぐっちゃうわ。
シルキスのアカウントから中野森監督ツイッターに
「ライズフィルムの映画オーディション、どうなってんの?」的なコメした人に
「中野森監督に言うのはお門違い」的なツイートあった。(実際見た)
そのあと、中野森監督は鍵しちゃった。どうなってたんだろね、実際。
- 1294 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/19(金) 12:24:18
- すみません、クリードの件ですが、私は株式会社アローって所でローンを払っています。
アローさんに払いたくないって言っても、クリードさんが詐欺だって言っても払わなくちゃいけませんかね?
この場合、アローさんは詐欺幇助になるのではと思うのですが、払いたくないって言っても良いと思いますか?
- 1295 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/19(金) 12:24:42
- すみません、クリードの件ですが、私は株式会社アローって所でローンを払っています。
アローさんに払いたくないって言っても、クリードさんが詐欺だって言っても払わなくちゃいけませんかね?
この場合、アローさんは詐欺幇助になるのではと思うのですが、払いたくないって言っても良いと思いますか?
- 1296 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/19(金) 12:26:54
- すみません、クリードの件ですが、私は株式会社アローって所でローンを払っています。
アローさんに払いたくないって言っても、クリードさんが詐欺だって言っても払わなくちゃいけませんかね?
この場合、アローさんは詐欺幇助になるのではと思うのですが、払いたくないって言っても良いと思いますか?
- 1297 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/19(金) 14:04:26
- 三回も投稿しないで
- 1298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/19(金) 17:38:17
- >>1296
ローン会社がアローなのかな?
弁護士とか消費者センターとか法テラスとかに相談した?
おそらくアローは、クリードがやってるローン会社。
そこらへんうまくつけば、払わなくてよくなるかと。
- 1299 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/19(金) 17:40:35
- https://mato.ma/project/7
ここにクリードの被害者がほかにもいるはず
- 1300 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/22(月) 01:49:10
- >>1293
中野森監督は、ネットの世界ではずっと言われ続けちゃうんでしょうね。
でも一番ずるい大人は、名前を変えて今は「アートライズエンターテイメント」と名乗ってる会社のボス。
- 1301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/22(月) 18:28:30
- Model Projectっていうinstagramからモデルになってくれませんかという依頼が来たんですが誰が詳しく知ってる方はいませんか?
- 1302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/23(火) 07:37:52
- インスタスカウトは、久本グループがやってたな。
事前に登録料やレッスン料などお金かかりますか?って聞いてみ。
- 1303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/25(木) 05:11:20
- 先日映画製作実行委員会のオーディションを受けたものです。
上に書いてあったことと同じ事がおきました。
リードワンプロモーション
revival by TOKYO24の冊子の表紙だけ見せられ、
色々話しているうちに迷いつつも契約をし、
お金を払ってしまいました。48万
マネージャーの土屋さんんに連絡をし、
不安があるとゆう話をすると直接話しましょうと言われました
このサイトを見てから完全に信用がなくなりました
クーリングオフしようと思います、
クーリングオフで調べて電話すればいいですか、?
- 1304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/25(木) 09:43:58
- クーリングオフが適用されるかどうか、
ちゃんと検索してみてね!
消費者センターへの相談は無料だし匿名OKだから
そこに相談したほうが解決策見つかりやすいよ。
「受けた側に金銭負担が必要なオーディションは商法」です!!
養成所やスクールオーディションに合格したなら金銭負担は当然だけど、
〇〇出演者募集オーディション←これにお金を払うのはおかしいから(笑)
「出演者」として応募した人(または合格者に)
プロモーション費だのレッスン費だの写真撮影代など払わせるなんてチャンチャラおかしいwww
みんな、そこ気づいてね!!
- 1305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/25(木) 10:38:38
- >>1303
まずメールで送って証拠を残してください
あと、消費者センターに行って、内容証明にてクーリングオフの通知をしてください。
あと、消費者センターに、映画のオーディションに行ったのに高額なレッスン勧誘をされたと、
通告してください。条例違反なので、業務停止処分してもらうべきです。
- 1306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/25(木) 12:51:32
- 1304、1305の方ありがとうございます!
相談してみます!!
メールとゆうのは、マネージャーにですか?
なんと送ればいいかとかは教えて頂けますか?
しつもんがおおくてすみません、
- 1307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/25(木) 17:26:37
- ふつーに、
クーリングオフしたいので、手続きお願いします、って書いて送る。
届いてない、っていちゃもんつけられないように、自分にCCと、会社で知ってるなるべくたくさんのアドレスに同時に送る。
マネージャーと会社の両方とか。
- 1308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/25(木) 17:28:27
- メールと同時に、内容証明郵便で書面送るのも忘れるな。
書き方はネットにもあるし、センター行けば手伝ってくれる。
- 1309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/25(木) 23:23:50
- みなさん本当にありがとうございました、
書面を送って連絡もしました
相手から、
こちらとしても変なことをしてるわけではありません。
監督陣も現在レッスン中の方々も、本気で取り組んでいます。
やましいことは一切ございませんが、疑われたまま参加してもらっても困ります。
辞めるのなら、対応しますのでこちらにお知らせ下さい。
学校と同じで人から物を教わる際は費用はかかってきます。
今回の頂いてる費用は製作費用ではありません。
とのあとに、
クーリングオフの話をし、
手続きしますとの返事が来ました
- 1310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/26(金) 07:50:26
- >>1309
良かったねー。
本気で取り組んでます、なんて口では誰でも言える。
問題は本気かどうかではなく、募集のやり方や商売の方法に問題があることに、
この会社は理解してないんだろうね。。
映画オーディションで募集したひとに、演技レッスン勧誘してはならない。
不実の告知をしてはならない。
個室で営業行為をしてはいけない。
そういった基本的なことも理解せずにお金儲けに目が眩んだ業者は排除しないとダメ。
- 1311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/26(金) 08:34:13
- そうそうw
映画出演者募集オーディションしておきながら
なぜ「有料」レッスンを受けなきゃならんのか、って話よねーw
応募者は「映画出演者」として応募したんであって
「学校(しかも高額)」でレッスンしたくて応募したんじゃないっていうのに。
支離滅裂な主催者だね、そこ。
「オーディション商法」といって、消費者庁から罰喰らうやり方だというのに。
- 1312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/26(金) 08:39:09
- >学校と同じで人から物を教わる際は費用はかかってきます。
>今回の頂いてる費用は製作費用ではありません。
これ言うならさあ、
出演者には正当な出演料を払わなきゃだめだよねーw
自分とこで映画出演者募集してるんだから、当然ギャラ払うんでしょ?!
エキストラでさえ1回5千円とかなんだから、出演者としてなら最低でも倍は払うよね?
- 1313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/26(金) 18:47:55
- クリードから引き落とされる筈の二万五千円が今日引き落とされて無かったのですが、この騒動と関係ありますか?
いつもは休日前には引き落とされていたのですが……。
- 1314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/04/26(金) 22:54:03
- >>1313
そもそも引き落とし口座にお金残しちゃダメ。
残金0円にしないと。
- 1315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/01(水) 03:03:18
- 悪徳事務所多いなぁ
- 1316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/04(土) 23:15:09
- キャスフィの「ガラパ〇ス主催映画出演者オーディション」スレ、
なんだかいつもの展開な予感です。。。
- 1317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/08(水) 16:56:39
- 「アートライズエンターテイメント」=「ライズフィルム」=「シルキス」
いつになったら約束のDVDをいただけるのか。
昨年の夏にお金を払ったのに。
昨年秋の映画館上映までもすごく大変だったのに。
ガールズ演劇『心のノート』なる舞台を今月やるらしいが、その前にやる事があるのでは?
こっちの心のノートはボロボロに破れてます。
この会社、本当におかしい。
- 1318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/09(木) 10:27:21
- >>1317
「WIND」さんと「NEW STAR AUDITION事務局」さんを忘れてますよー!
DVD代も18万円(だっけ?)支払わされた中に入ってましたよね。(キャスフィのスレ見てました)
映画館って、どこの映画館ですか?ミニシアター系単館上映ってやつですよね?
映画館上映を、主催者ライズフィルムが宣伝してないってことは、その映画観に来るの
結局、関係者や出演者しかいなかったんじゃないですか?
お金を払うのがそもそもおかしいんだけど、それでも払ったんだから
受け取った側は約束を果たす義務があるんで、その義務を果たされてないなら
「消費者センター」に通報しましょう!!
- 1319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/09(木) 12:04:42
- こっちの心のノートww
- 1320 :名無しさん@お腹いっぱい : 2019/05/23(木) 17:51:24
- 555怪しいのか…
知らずにカラオケとかの歌入れバイト応募しちゃったって人いるんだけど止めた方がいいのかな。
確かこの一週間の間に面接行くとか言ってたからどなたか教えてください…
- 1321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/06/20(木) 23:06:05
- ここ大丈夫ですかね?
https://www.lovemusic.biz/
- 1322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/06/23(日) 10:38:51
- https://m.facebook.com/profile.php?id=100012241147229
- 1323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/06/24(月) 08:05:53
- 1991年生まれって、小僧やん。。
チンピラが名前だけの雇われ社長やってたんやろな。
裏に名前の出せない悪いオーナーが必ずいる。
ていうか、返金はどうなった?
脱税はしてない?裏金がオーナーに渡ってるでしょ。
国税と税務署に連絡しとくか。
- 1324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/06/25(火) 23:49:03
- 詐欺被害とは異なるのですが、適切なスレッドが分からなかったので、
ここに質問させて下さい。
「青野美沙稀」という歌手がいるのですが、あまりテレビには出ていません。
主な活動場所として、youtubeやイベント、ラジオ、またモデルとしても活躍
してるようです。
ただし、所属事務所が弱小プロダクション? のようで、その影響かどうか
テレビ等にはあまり出演していません。
これは「所属事務所が弱小プロダクションだから、テレビに出演できない」
と考えて正しいのでしょうか?
Aono Misaki Channel
https://www.youtube.com/channel/UCdoONBtAV_hflacn9VP2J4Q/videos?disable_polymer=1
- 1325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/03(水) 22:10:57
- 実録犯罪列島(TBS)で、詐欺等の情報募集してた。
地上波できっちり悪事を暴かれれば、他のオーディション詐欺グループの抑止力になるかと。
ドリームワークスやライズフィルム(アートライズエンターテイメント)、一度きっちりガサ入れしてもらった方がいいんじゃないの?
- 1326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/09(火) 09:27:57
- >>1325はその情報募集に
>ドリームワークスやライズフィルム(アートライズエンターテイメント)
の情報を提供したの???
- 1327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/10(水) 11:58:34
- キャスフィのミュージックプラネットの書き込みを
業者さんが逐一チェックして、悪評は全て消される模様です。
- 1328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/10(水) 12:18:37
- そもそも出演者募集オーディション受けたのに
お金を出演者側が払う条件出してくるのがホント意味不明。
出演者にギャラ払うのが当たり前なのに。
お金が出演者側に必要なら、最初っからわかる所に明記しろっつーのw
まずだーれも受けないけどねww
そろそろ法律作ってほしいなあ。
出演者(オーディション応募者)に金銭を要求してはならない、ってさ。
養成所に金払うのは受ける側も承知だから問題なしとして、
出演者募集オーディションは全然趣旨が違うんだからさー。
- 1329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/16(火) 07:12:03
- ディアマントプロモーション(diamant promotion)ここだけは本当にやめておいた方がいいと思うがなぁ…。
これ以上辛い思いをする人を出したくない、ちゃんと見定めて。
名優座=ディアマント。
- 1330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/16(火) 13:49:53
- ツインプラネットがヤバい – 社長・矢嶋健二という詐欺師の実像
https://twinplanet.home.blog/2019/07/01/1/
ツインプラネット(社長・矢嶋健二)の幹部社員は元・犯罪者
https://twinplanet.home.blog/2019/07/01/2/
矢嶋健二(ツインプラネット社長)の違法な多角経営ぶり
https://twinplanet.home.blog/2019/07/01/3/
こんなの見つけました。
- 1331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/17(水) 12:25:28
- クリード、ドリームワークスエンターテイメントと同じプロデューサーが参加されているようなのですが
このオーディションって同じところでしょうか?
http://sing-audition.com/
http://sing-audition.com/tokutei.html
特商法に記載のある村田民生も以前に株式会社S.O.Fでみた覚えがあったのですが、、、
- 1332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/17(水) 22:40:11
- そうですね。
映画のオーディションはもうやめたのかな?
- 1333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/28(日) 07:19:53
- 素直に「有料レッスン受講生募集。特待に選ばれれば歌出せます!」
っていうオーディションにすれば、だーれも誤解しないのにバカなのかな。この手の主催者。
- 1334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/28(日) 07:26:27
- 特待生オーディションといえばポーラスター東京アカデミーなんだけど
特待生、年に1〜2回は募集してるよね?
特待生、該当者がいなかったならその都度発表してほしいわーw
勘ぐっちゃうよ。「毎回特待生は出てないんだろ」「特待生募集で応募者稼ぎしてるだろ」って。
あと「特待生」オーディションと「一般入校者」オーディションは分けるべき。
特待生オーディションに受けにきたのに、入校(一般の)オーディションには合格ですよ!!
なーんて通知されたらめちゃ腹立つもの。
- 1335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/30(火) 17:26:38
- 株式会社LIV
系列会社だね
- 1336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/07/31(水) 04:05:52
- ポーラスターの西原龍煕って何者だ名前でも変えたか(笑笑笑
アクセスジャーナルでは、
昨年10月10日<芸能ミニ情報>として、
ある裁判の中でタレントの森友里恵が明かした買春相手の名前を伏せて、
「A社のN氏」と報じたが、
森友里恵の買春相手(未遂)「A社のN氏」とは、
「青山メインランドの西原良三社長」の事だった。
(この際、山岡さんは、初対面の竹之内からしつこく頼まれ、
西原の名前と写真は伏せた経緯がある。当然 金銭授受はない。)
- 1337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/08/18(日) 07:42:46
- https://fn-audition.com/sp/
株式会社NEXUS
東京都港区六本木3-4-35 SANKOビル 2F
これってあの懲りないとこのやつでは…?
- 1338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/08/24(土) 10:18:41
- 今日まさにディアマントプロモーションの二次だったけども、このスレのお陰で受けずに済んだ…
一次の交通費は痛いけど、高い勉強代としておきます…
連絡するかブッチするか悩んだけどブッチしよかな
- 1339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/08/24(土) 19:17:19
- 久本グループは、未だにファションショーをネタに詐欺してますね。
ファッションマガジン社で雑誌やモデル等、関コレネタ等で集客で50万支払いをさせ。
→ミュージックバンク?運営会社は別?ファッションショーの配信オーデションと称して専用のLINE@に誘導して、配信アプリの登録させ。配信アプリで発生する報酬を個人に支払いをせずに回収
→しらないうちに別のキャスティング会社に勝手に所属になり、本人達が追跡しきれず、
契約書もない契約なのにも関わらず契約を主張して、場合によっては違約金の請求やら、ヤバすぎる。
- 1340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/09/06(金) 22:10:13
- キャスフィのSHeオーディションスレより
今から応募しようと思ってる全ての皆様へ
絶対に応募しないで下さい。
自分の身は自分でしか守れません。
被害を受けた者です。
こちらの会社の手法は、オーディションを募ると謳いながらスクール勧誘を持ちかける、特定商取引法に該当すると消費者センターの方に助言を受けました。
消費者センターに相談しましたが、相手方が何を言っても聞く耳を持たないので、これから弁護士に相談予定です。
契約書にサインと印鑑を押してしまえば、場合によっては裁判沙汰になり得ます。
少しでも自分のように被害を受ける方々がいなくなることを願って。
- 1341 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/09/07(土) 22:33:21
- 年間75万ほどの契約で、ローンを組まされたので、分割手数料込みで90万ほどの契約をさせられました。
月々3.8万ほどの支払いです。
私は4ヶ月分ほど支払い済みです。
前々から気になってたけど何か変な会社だなと違和感を持ち始めたのがその頃になってからで、契約書見直すとおかしな点がいくつか見つかり、消費者センターに相談しました。契約を申し出ました。
解約を申し出たら、契約金の残額を全て支払い完了次第、解約成立とさせて頂きますと言われました。
会社LINEがあるのですが、支払いには納得できないので消費者センターに相談させて頂きますと言ってから、既読がついたまま返信が来ないようになりました。電話で問い合わせても、今担当者が出張中ですので対応できませんと1ヶ月ほど待たされました。
それから、消費者センターの方に対応をお願いしてもらったところ、相手方は、
訴えてもらって構わないです。何度か裁判ありましたが、うちの会社がいつも有利なので。どうぞ訴えて下さい。もういいですか?うちも少人数でやってる会社で時間ないので
というような対応だったとのことです。
それで、消費者センターの方からは、うちでは処理できないから弁護士を紹介しますと言われ、低所得者向けの法律事務所を紹介して頂きました。
- 1342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/09/11(水) 10:28:39
- レッスンは無料なんです。あくまでも、マネジメント費用という名目でお金を払うことになっているんです。そこがまた厄介なところと消費者センターの方も言っていました。
もちろんレッスンは、契約した月に2回行っただけでそれ以降行っていません。
マネジメントと言っても、会社ラインから実在するかどうかもわからない仕事案件が週に1回ぐらい、一斉送信で送られてくるだけです。
それで月3.8万円とられるんですよ。
それで、何のマネジメントもしてないじゃん。っておかしいことに気づいて、それ以降支払いを止めました。
お金を返してもらいたいとかの前に、もう二度と関わりたくないです。ファッションショーに一回だけ出たのも、今では黒歴史になってます。
詐欺会社のファッションショーだったとは…
消費者センターの方から聞いたんですが、マネジメント費用の話も二転三転してたらしいですから。
契約時の話では、モデルが休んだ時に損害が出るから簡単に休もうとしないでほしいからマネジメント費用を負担してもらっていると聞いていましたが、
解約申し出の話の後に、マネジメント費用について突っ込んだところ、
ざっくり言うと、「うちは関西コレクションに協賛してお金出して出させてもらってるので、出るための費用です。」
それで、消費者センターの方が
「休んだ時のための損害を防ぐ為の費用じゃないんですか?」と聞き返したところ、
「録音テープ録ってないでしょ。何か証拠あるんですか?」
というのが相手方の主張だったようです。
本当に言った言わないの話になったみたいで。
誰がオーディション受けに行く時に録音テープ持ち込むんですかね。本当に呆れ返りました。
- 1343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/07(月) 22:19:12
- Mimilyというルームウェアのブランドの会社に渋谷で声を掛けられました。
写真撮影(オーディション?)をして、採用されれば次回のカタログに載り、来年7月のファッションショーに出演できます。
ただそれには6千円のチケットを10枚買い取るノルマーがあると言われました。
レッスンは初回無料、2回目以降は2千円で強制ではないとのこと。
これもオーディション商法ってやつですか?
どなたかMimilyに声を掛けられた方いませんか?
- 1344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/18(金) 01:26:39
- 株式会社ArtRise(「ライズフィルム」「シルキス」「WIND」全部同会社)は絶対に許さない。
この会社の社長が心底タチ悪いのは、金集めの事しか頭になく、
いまだに約束を守らず、完成映画のDVDを製作しない。
ガールズ演劇「ステラ劇場」って若い女を集めて始めたみたいで
これだけ悪い噂が立っているのに大阪でやってるらしいが、舐めんなよ。
- 1345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/11/03(日) 14:28:36
- あげ
- 1346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/11/10(日) 00:06:54
- DVD製作費も支払ったんだよね?>>1344
確か、キャスフィだったか、それかここかもしれないけどその情報みた記憶がある。
お金出して映画出るぐらいなら、学生の自主映画のほうがまだまし。
いまどきの学生映画は、ちゃんと劇場公開することが多い。
なかには、ポスターまで作成するとこもあるよ。
運がよければ「交通費、食事代、謝礼(寸志)」支給。
まあ学生なんで、ギャラなし・交通費なしっていうのがほとんどだけど。
- 1347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/11/20(水) 20:26:54
- >>1330
こんなのも見つけました
ツインプラネットがやばい – 社長・矢嶋健二による壮絶なセクハラ・パワハラ
https://twinplanet.home.blog/2019/09/10/4/
- 1348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/11/21(木) 22:08:45
- http://tcc2.seesaa.net/article/470513645.html
クリードに関してはここが一番まとまってる
- 1349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/11/22(金) 07:38:48
- 1F 株式会社スター
プロアクターズラボ
プロシンガーラボ
ハミングバードプロダクション
(株式会社クリード)
見事に揃ってるな。
- 1350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/23(木) 15:17:00
- ディアマントプロモーションは怪しい。
謎に大音量で音楽がずっとかかってるし、テレビにはライブ映像が映っててなんか不気味だった。
合否が電話やメールじゃなくて最終面談って形で直接聞くやつだったし、時間通りには始まらないし変なところばかり。
受験者同士での連絡先の交換もやめてくれって言われた。ちなみに最終面談は二次審査が始まる前から決まってた。それで3時間くらい話された。
レッスンのこととかやる気はあるのかどうかとか。でも1番肝心なはずの合否は教えてくれなかった。
養成所の資料をもらったけど返して欲しいと言われた。そんなにやましいことがあるのかと、不信感が募った。
社長らしき人がネズミ講をやってそうな格好してて笑った笑笑臭いもキツかったな笑笑
とりあえずディアマントプロモーションは辞めておいた方がいい。
- 1351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/30(木) 21:04:45
- 【シネマトリクスフィルムズ】.本社:〒142-0064東京都品川区旗の台2-32-20-102.代表者:代表取締役山田力也 別名
高山明
詐欺プロダクションです。レッスン等誘われても参加しないようご注意ください。
- 1352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/30(木) 21:10:01
- 【シネマトリクスフィルムズ】.本社:〒142-0064東京都品川区旗の台2-32-20-102.代表者:代表取締役山田力也 別名
高山明
もしこのプロダクションにかかわっている方がいらっしゃいましたら注意してください。
山田力也という人物のいうことは嘘だらけです。ここのプロダクションにかかわっていたほかのプロダクションや製作会社等に問い合わせをすればそれが事実であることが確認できます。
山田力也は女性へのセクハラ行為でも業界内でとても有名です。オーディションに参加した女性に「愛している結婚しよう」等の電話を毎日かけ
セクハラを断った女性に対し「お前がデビューできないように俺の知り合いの製作会社やプロダクション等にすべて通報する」等の脅迫行為を繰り返します。
被害にあわれている方。一人で判断をしないで是非このプロダクションが過去にかかわった製作会社やその他プロダクションに連絡を取ってください。
彼の悪行は業界内では有名なのであなたは守られます。このプロダクションでこのようなセクハラ脅迫を受けた女性は大勢いますので安心して下さい。
- 1353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/09(日) 09:32:23
- 騙されたものです。
クリードからローン会社を挟んで、毎月2.5万引き落とされていました。
お金が厳しく口座にお金が無く、引き落とせない状態になっています。
もう何ヶ月かその状態で、連絡は来ていません。
取り立てが来たり、後から訴えられたりするのでしょうか、、。
- 1354 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/09(日) 11:12:00
- >>1353
すぐに消費者センターに相談に行った方がいいです
この会社、集団訴訟をされてるみたいですが、
あなたのように支払わないで放置してるとある日突然特別速達で訴訟を起こされた通知が来ます
- 1355 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/10(月) 09:58:27
- 1354
早速のご返信ありがとうございます!
集団起訴も参加していますが、ここ2年全く動きがなく進展が無いので
半ば諦めていました。
消費者センターに相談してみます。
- 1356 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/10(月) 16:22:34
-
114 . 名無し 2020-01-01 16:03:30 ID:GDiTNyM
クリードと別件書き込みですいません
同様の手法で被害を続発させていてるグループ会社があります
クリード被害にあった方が同じ目に合わないよう認知していただければ
(要注意:全部母体が同じ)
アートライズエンターテイメント
ガールス演劇「ステラ劇場」
ステラルーチェアイドルオーディション
Gloria Cinema
ミニチュアガーデン
ライズフィルム
Riseエンターテイメントスクール
シルキスエンターテイメント
NEW STAR AUDITION
WIND
- 1357 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/12(水) 12:29:54
- 消費者センターに連絡しました。
そちらで、会社からのメールの返信が無い、電話も繋がらない
という場合ならローンを停止することが出来るかもしれないと言われました。
それで、契約書に書いてある番号に電話したところ、電話が繋がってしまいました。
ただ、社名を名乗らず、社名を聞いたところ保留にされ、怖くなり切ってしまったのですが、
調べたところ、社名を変更した後も電話番号は変えていないようでした。
- 1358 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/12(水) 15:21:08
- >>1573
クリード→株式会社スター→プロアクターズラボ
社名を変更した後も電話番号と住所は変わっていません。
ローン停止の条件が「会社からのメールの返信が無い、電話も繋がらない」だと
面倒ですが、クリードが社名として残ってないなら払い続ける必要はないかと。
クリードは業務停止を食らっているので
「業務停止を食らってる会社へお金を払い続ける理由があるのか?」で交渉するのがベストかと。
「オーディション商法」で苦しめられてる人が泣き寝入りして欲しくないな。
- 1359 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/14(金) 07:32:28
- ご返信ありがとうございます!
クレジット会社へ抗弁書というのを出すことにしました。
これで支払いが無くなればうれしいですが、
当時20程だった私は、本当に勇気を出してオーディションに行きました。
何度も練習をして、歌うことは好きでしたが人前に立つことが好きだった訳ではありませんでした。
なので、受かった時は、本当に嬉しかったんです。
親も厳しかったので、誰にも言わずアルバイトしながら有名になって
親や友達に恩返ししたいと心底思っていました。
今は、この借金のことがバレないよう一人暮らしをしていますが
生活が大変なので夜の仕事をしています。
この借金の返済がなくなったら、
恋人と一緒になれたらと思っています。
ずっと、この詐欺のせいで前に進めないことばかりだったので、
この借金のことは、もちろん親にも恋人にも話してはいません。
それについては賛否両論あると思いますが、私の決めたことです。
事が終わったら、無かったことのように忘れて生きていきたいです。
- 1360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/14(金) 18:04:43
- こんな詐欺会社がわざわざレッスン生相手に裁判なんて起こしませんよ。
そんなことしたら、裁判所に自ら怪しい商売やってる証明になる。
彼らは国に隠れてコソコソ稼いで逃げようとしてるんです。
- 1361 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/02/16(日) 01:16:10
- >>1360
以下のサイトでこのグループ会社からレッスン生相手に訴訟をおこされたと報告が
【集団訴訟に向けて】夢を奪いとった株式会社クリードのオーディション商法について
>>1359
本当に頑張ってほしい
同じ「オーディション商法」に引っかかった者として心から応援してます!
- 1362 :調査のノウハウ : 2020/03/09(月) 22:56:22
- 芸能事務所に連絡する前にする事。
1.法人登録されているか国税庁のサイトで会社名を調べる
2.代表者名を確認し、他に会社の実績がないか調べる
3.他の会社についても国税庁のサイトで調べる
4.Googleストリートビューで事務所の外観を調べる
5.会社の住所をサイトで検索し同一住所に複数の会社名がないか調べる
■その上で!
法人登録されていない会社は、疑ってみる。
コロコロと会社名を変える会社は、疑ってみる。
事務所が普通のマンションの一室なら、疑ってみる
- 1363 :日高市・下鹿山抜作 : 2020/03/22(日) 23:41:55
- 【至急・注意喚起】悪質危険運転車両情報【横浜530ち9968】
【広域警戒】悪質犯罪車両ホンダインサイト【被害届提出済】
【あおり運転常習犯】ホンダインサイト【横浜530ち9968】
各地であおり運転を繰り返しています。ご注意ください!
※特に埼玉、東京の方は全域に渡り十分警戒して
ください。型落ち中古のホンダインサイトで色は
シルバーです。被害にあわれた方は至急最寄りの
警察署まで通報してください。
・あおり運転の他、当たり屋的な行為もあり大変危険
・各地に神出鬼没、泣き寝入り被害者多数と思われる
・任意保険未加入の可能性あり ・モラル欠落、虚言癖あり
・情性欠如者(反社会性人格障害)・サイコパスの兆候顕著
・警察による危険運転取締り強化・交通規則等は完全無視
・自己の楽しみであおり行為を繰り返し、罪悪感は全く無し
東京・中目黒の山手通りでヤバすぎるあおり運転の
ホンダ・インサイトが当て逃げ!蛇行に幅寄せと危険運転の
オンパレード 【横浜530ち9968】 ※被害届提出済
東京都目黒区中目黒の山手通りで、かなり危険な幅寄せ
アタックや急ブレーキを繰り返し、あおり運転をする乗用車
「ホンダ・インサイト(横浜530ち99-68/9968)」に突如絡まれる
ドラレコ動画が話題になっています。動画最後の方でインサイトの
幅寄せアタックにより接触したと思われるシーンもありますが、
インサイトはそのまま逃走してしまいました。
- 1364 :わからない : 2020/04/09(木) 16:29:11
-
本当はキマルというヘアサロンのサロンモデルのバイトをしたくて
応募をしたのですが、昨日これと全く同じく興味がある人なら
誰でも誘ってる感じで、自分も撮影して頂いた後に
この案件を説明されたのですが、詐欺でしょうか?危ないと思いますか?
- 1365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/09(木) 23:32:08
- >>1364
完全に詐欺。昔からあるやり方だよ。
スカウトしてチケットノルマ請求とかアホらしい。
ただのカモ探し。スカウトマンもコロナで仕事ないんだろうな。
- 1366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/02(火) 19:59:46
- コロナで詐欺事務所も死んだんだろうか
- 1367 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/12(土) 08:02:01
- たしかに
- 1368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/23(金) 14:11:52
- クリードの詐欺について
集団訴訟プラットホームMatomaで集団訴訟参加してたけど
訴訟が断念になり暫く経つけど
もう回収できないのかな?
消費生活センターに行ったら解決の糸口が見つかるのかな?
- 1369 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/23(金) 15:52:29
- なんで断念になったの?
- 1370 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/25(日) 05:00:33
- 相手の資金力の低下との理由を聞かされたが詳しい内部事情は追及していない
- 1371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/25(日) 05:00:40
- 相手の資金力の低下との理由を聞かされたが詳しい内部事情は追及していない
- 1372 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/25(日) 05:05:27
- 今別件でやっている裁判のべんごしから裁判の口座の差し押さえは10年は可能と聴かされているけど
Matomaの場合は初期費用を払わないからもしかしたらそこまで深く追及してくれないのかもしれない
Matomaも仕事で殺っているから別の簡単な案件があればそれを優先したいだろうしね
Matomaもネット上でのやり取りで事務所行ったのは最初の一回だけだったから
顔の見えない人間っていうのはあんまり信用できないわ
- 1373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/25(日) 05:06:28
- 消費生活センターに行ってお金って戻ってくるのかね?
- 1374 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/25(日) 23:56:27
- 個人で訴訟すればいい。
この案件は間違いなく勝てる。
書類等の証拠が残っていれば、その書類にあった虚偽部分を訴えればいい。
泣き寝入りしないで、、、
- 1375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/26(月) 20:42:43
- 実際に個人で訴訟して金取り戻した人いる?
費用をかけて結局戻ってきませんでしたってなったら辛い
- 1376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/27(火) 06:48:36
- プロアクターズラボに代表者変えて、同じことやってるよな。
新法人に見せてるが、実質的に同じ。
弁護士に相談してみたら
- 1377 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/10/29(木) 11:51:09
- ・消費者センターにまず相談(簡単なアドバイスがもらえる。クリード系列会社の公的相談記録が残り、行政が『業務停止命令』等の罰則処理をする可能性が増える)
・次に弁護士に相談(あなたの収入が少なければ法テラスで相談。弁護士費用と時間はかかるが、契約書等の証拠があれば幾らかは取り返せる可能性が高い)
- 1378 :つきつっきー : 2021/02/08(月) 02:08:32
- 先日AVAN promotionという会社の方からモデルをしないかと原宿でスカウトされました。
話を聞くと、登録料はかからないが宣材写真やレッスン料で合計7万ほどかかるが、これだけ払えばもうお金はかからないと言われました。
公式ホームページやインスタ、Twitter、Facebookなどにも公式アカウントがあり、エキストラの依頼や写真撮影の依頼とかもきているらしいです。
でも、その会社の有名人は調べても出てこないです。
ちゃんとした会社なのか、詐欺会社なのかどっちなんでしょうか?何か情報を知っていたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 1379 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/04/16(金) 04:14:41
- アートライズエンターテイメント
- 1380 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/10(月) 19:10:12
- エーチームのグループオーディションに合格しましたが、所属と同時にアカデミーに通う必要があり、入学金45万円月謝が3万円と言われました。詐欺でしょうか?
- 1381 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/19(水) 03:10:06
- 詐欺ではありませんが、あなたは特別に選ばれた人ではありません。
「プロになりたければ、アカデミーで学んでくださいお金がかかります」というお誘いに合格したのです。
スターの原石と認められていれば、通常レッスンでお金を取られたり、宣材写真費用等は取られません。
ほぼ全受講生が芸能事務所の資金集めの養分になりますが、圧倒的な才能があれば講師やマネージャーに引っ張ってもらえる事はあるかもです。
- 1382 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/06/09(水) 08:25:39
- Aチームの穴井に50万騙された
- 1383 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/06/09(水) 08:26:36
- 新宿の山下雅也は瑞江に住んでた
- 1384 :名無しの : 2021/11/09(火) 20:46:24
- かなり前に集団起訴したのですがお金一銭も帰ってきませんでした。
弁護士さんもお力になれずと渋々切り上げました。お金もうかえってこないのですね
…もう4-5年たってしまった(´Д`)ハァ…
- 1385 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/11/10(水) 14:47:14
- クリード?
- 1386 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2022/04/13(水) 14:03:07
- ポーラスターアカデミーって詐欺ですか?
- 1387 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2022/05/21(土) 23:04:30
- 限りなくそれに近い。そもそもアカデミーだから、ただの養成所。
期待するほうがダメ
- 1388 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2023/05/04(木) 21:02:24
- ディアマントプロモーションは辞めた方がいい。
1年間レッスン通わされ音信不通となる。
- 1389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2023/06/09(金) 13:40:36
- プロアクターズラボ(クリード)引っ越したぞ
- 1390 :1 year anniversary gift : 2023/06/16(金) 15:06:39
- Commemorate your one-year anniversary with a personalized anniversary canvas gift from PICOONAL
https://www.picoonal.com/collections/1-year-anniversary-gift
- 1391 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2024/03/22(金) 16:43:14
- プロアクティングとプロアクターズラボは一緒ですか?
- 1392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2024/03/23(土) 21:16:12
- 昨今、VoicePlanet なる声優オーディションが出ているそうですが
このオーディションは立派な養成所詐欺です。応募しないよう気を付けて下さい
原稿を録画してそれをLINEで送信すると、2〜3日後には一次審査合格の通知が
返信されるというものだそうですが、其処から有り得ない要求をされるといった被害報告が彼方此方から出てます
LINEを始めとする様々な広告を出して来るチャットアプリやSNSなどに
その広告が執拗に出されているとの話ですが、養成所への通所費用として80万円も請求して来る
とんでもないところです。有名な日ナレを例にとっても年間20〜30万円くらいが相場なのに
この費用はあまりに異常なほどの高額...
なお、掻い摘んで聞く限りでは、「10〜40代の一般応募でデビュー可」を売り文句に
宣伝している存在だとのことで、YouTubeなどの地上波以外のコンテンツを中心に活動する声優集めの
一環で行なっている印象を強く受けますが、冷静に考えても怪しさが強い侭です
- 1393 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2024/07/11(木) 15:05:59
- アクトプラス プロモーションとプロアクターズラボの違い
468 KB
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13